2016/06/10KPMG女子PGA選手権

朴仁妃、史上最年少27歳でLPGA殿堂入り

日の朴のスコアは1オーバー「72」。最終ホールでボギーパットを沈めた朴は、静かに笑みを浮かべると、両親や夫、LPGAのマイケル・ワンコミッショナー、朴セリ、アニカ・ソレンスタム、カリーウェブ、ジュリ
2013/11/07国内女子

森田理香子 女王争いのプレッシャーを力に

、米国ツアー賞金ランキング12位のカリーウェブ(オーストラリア)、同34位のゲリナ・ピラー(アメリカ)と同組で初日のティオフを迎える。(三重県志摩市/塚田達也)
2011/08/01GDOEYE

メジャー5勝目を挙げたヤニ・ツェンの貫禄

ヤニ。米女子ツアーのメジャー優勝回数は、パティ・バーグの15勝が最多で、アニカ・ソレンスタムは10勝。現役選手では、ジュリー・インクスターとカリーウェブがそれぞれ7勝ずつを挙げている。2013年には
2011/06/25GDOEYE

藍の“ロールモデル”、インクスターの存在感

・ソレンスタム、カリーウェブ、ロレーナ・オチョアに次いで第4位。50歳を超えた現在でも、第一線で戦い続けている。 インクスターのことを「ロールモデル」だと宮里は言う。「すごく人気があるし、見ていて
2007/06/28米国女子

「全米女子オープン」の舞台、難関のパインニードルズに対する選手たちの感想

ジュニアを制したブランディ・バートンは、今年の「全米女子オープン」には出ていない。共に優勝候補のアニカ・ソレンスタムとカリーウェブは、合わせてメジャー17勝、2人ともパインニードルスで「全米女子オープン」を制している。練習ラウンドの火曜日は、午後3時に雷雨警報が出たために全員コースや練習場から退去した。
2014/04/16米国女子

宮里藍 女性キャディとの再結成に「頼りになる」

となる2週間前の「クラフトナビスコ選手権」を終えた時点で、再びキャディの変更を示唆していた。 そして今週から宮里を担当するのは、オーストラリア出身の女性キャディ、ターニャ・パターソン氏。カリーウェブ
2014/04/05GDOEYE

36歳・朴セリが“グランドスラム”へ首位に浮上

いるジュリー・インクスター、カリーウェブ(オーストラリア)らを入れても女子プロゴルフ界で計6人しかいない快挙だ。 現在36歳の朴は、2010年に25回目の優勝を果たして以来、優勝から遠ざかっており
2012/06/10ウェグマンズLPGA選手権

中井学のウェグマンズLPGA選手権レポート/3日目

です。 宮里藍選手はトップと5打差となりましたが、チャンスはまだ残されているはずです。最終日は前を走る選手がどれだけ上位にプレッシャーをかけられるかがポイント。カリーウェブ選手がこの3日目に「68」を
2012/03/17米国女子

好調日本勢!藍、美香が1打差2位に揃って浮上

、通算7アンダーの7位タイに、ポーラ・クリーマー、カリーウェブらが続いている。 <初優勝まであと「2歩」。美香、「67」で2位浮上> 今年4年目のシーズンを迎える宮里美香が、悲願の初優勝に向け前進…
2003/08/02ウィータビックス全英女子オープン

意外な展開!? 福嶋も含め上位は混戦状態に!!

米国女子ツアーでは今シーズン最後のメジャーとなる「全英女子オープン」の2日目。初日首位に立ったオーストラリアのカリーウェブと、1打差の3位につけたスウェーデンのアニカ・ソレンスタムがスコアを伸ばす…
2011/12/22米国女子

GDO編集部が選ぶ 2011年海外女子ツアー10大ニュース

タイトルにあと一歩まで迫りました。単独首位で迎えた最終日、1打差で追うカリーウェブに逆転を許しましたが、最後ホールまで優勝争いを演じて1打差の単独2位でフィニッシュ。残念な結果には終わりましたが、最後…
2016/02/18米国女子

22歳がコースレコードで首位 野村10位、永井21位発進

アンダーの4位にカトリオナ・マシュー(スコットランド)、カリーウェブ(オーストラリア)、P.K.コンクラファン(タイ)、ジェニー・シン(韓国)、アマチュアのチェ・ヘジン(韓国)の5人が並んだ。 日本勢は
2006/06/13米国女子

宮里藍が世界の9位に!/女子各種ランキング

★ADT賞金ランキング 2006年メジャー2戦目となる「マクドナルドLPGAチャンピオンシップ」、近年スランプで調子を落としていた朴セリ(韓国)がプレーオフでカリーウェブ(オーストラリア)を破って…