2004/03/22米国女子

セーフウェイ優勝/アニカにインタビュー

アニカ・ソレンスタム 「コース状態がトリッキーでした。グリーンは早いし、ラフが深かったです。自分に落ち着いて、忍耐強くプレーするように言い聞かせながらラウンドしていました。我慢のゴルフをすればいずれバーディが来るって言い聞かせていたんですよ」
2010/09/30有村智恵 夢を叶える力

涙から笑顔へ! 有村、プラン通りの好発進

「日本女子オープン」と聞いてイメージに浮かぶのは、ティグラウンドからグリーンまで深いラフが囲うハードなコースセッティング。その中で有村智恵は、「プラン通りだった」というプレー内容で、6個のバーディを…
2008/04/18さくらにおまかせ

波に乗れず、3オーバーと出遅れる

でバーディを奪いイーブンパーで迎えた7番では、第2打をグリーン奥のラフにこぼして、そこから2mに寄せたが決められずにボギーとしてしまう。続く8番パー3では、ティショットを大きく左に曲げて、ガード…
2012/10/11石川遼に迫る

石川遼、67位タイ発進「明日、耐えられれば」

で滑り出した。 午前中からの強風の勢いは衰えない。石川は正午過ぎに1番からティオフすると、序盤5ホールこそパーを並べてしのいだが、ティショットを右ラフに入れた5番から2連続ボギーを叩いた。「前半の…
2010/09/29有村智恵 夢を叶える力

有村、先週の悔しさをメジャーの舞台で晴らせるか

前面に打ち出していた。 開幕前日の翌29日(水)には、インコースの9ホールをプレー。「グリーン周りに限らず、ラフがとにかく深いですね。セカンドをサンドウエッジで出すケースも出てくると思います」と…
2011/09/28有村智恵 夢を叶える力

有村、開幕前日は完全休養

口にしていた。 今年のコースセッティングはラフの深さは80mmと長さは抑え目なものの、芝が立っているためにボールがスポッと埋まり、困難な脱出を強いられる。手首に不安を抱える有村にとっては、まさに弱り目…
2011/09/28さくらにおまかせ

さくら、ショットに自信「先週と比べると違う」

3日間を終えていた。この日までに調整を重ねたことで、右に出ていたショットも「修正はできました」と表情は明るい。「フェードがかかり過ぎてラフに入ることもあるかもしれないけど、先週と比べるとぜんぜん違う…
2007/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

国内メジャー第3戦! 日本ナンバーワンのタイトルは誰の手に!?

(16=杉並学院高1年)の参戦だ。前々週の「コカ・コーラ東海クラシック」では、深いラフに苦戦を強いられ、44位タイでフィニッシュ。今大会の舞台もラフの難しさに定評があるだけに、石川がどう攻略していくのか。話題の尽きないメジャー戦となりそうだ。
1998/08/13全米プロゴルフ選手権

事前情報

)、18番(475ヤード)は本来のロングホールをパー4としている。6906ヤード、パー70のコース設定はシビアそのもの。もちろんラフは例によって深く、フェアウェイは意地悪なほど狭い。ドライバーを使えるホールは数えるほどだ。このラフと林がサディスティックに選手たちを苦しめる。
2006/09/27さくらにおまかせ

ボギーは覚悟!誰もが勝ちたい試合なので頑張ります!!

気がかりな発言が飛び出した。 コースについての印象は「難しいですね」と他の選手同様ラフ対策を検討しているところだと言う。「グリーン周りのラフも凄く深くて、ボギーは仕方ないと気持ちを切り替えて
2009/08/15さくらにおまかせ

「オーバーパーは打ち過ぎ」さくら、運にも見放される

きれずにボギーとすると、続く9番パー5では、左右のラフを渡り歩いた末に4mのパーパットを外して連続ボギー。 後半はバーディとボギーが交互に来る展開で、終わってみれば3バーディ4ボギーの「73」。一つ…
2009/08/13さくらにおまかせ

さくら「とりあえずアンダーパーで良い!」

行ったという。 指定練習日の水曜日に軽井沢の会場入りした横峯は、昨年のコース状況と比較し「去年は優勝スコアがすごく伸びていましたが、今年はラフが深くなったので、ラフに入れた時にいかにパーを拾えるかだ
2010/10/07石川遼に迫る

遼、豪快なショットが蘇り好スタート!

振り切れている」とショットは好調。4バーディ、1ボギー、首位に2打差の5位タイにつけ、「優勝争いに加わるためには、十分過ぎる位置」と、納得の好スタートを切った。 ここ2週間はフェアウェイが狭くてラフが深い…
2010/09/30さくらにおまかせ

さくら、目標スコアに届かずもショットは復調

朝から冷たい雨が降り注いだ、「日本女子オープン」初日。重さを増す深いラフに警戒を強めていた横峯さくらだが、スタートホールの10番でティショットをいきなり左のラフへ。パーオンに失敗するが、4メートルの
2011/04/29有村智恵 夢を叶える力

有村智恵、ショットは良いがスコアが・・・

。 スタートの1番ではフェアウェイセンターからの2打目でピンをデッドに攻めて50センチにつけ、幸先の良いバーディを奪った。しかし、続く2番はティショットを右サイドのラフに入れ、2打目は前方の木を左から…
1997/07/25国内男子

今度は渡辺司。66で10アンダー首位!

東聡が昨日64。2日目は渡辺司が7バーディ、1ボギーの66で首位に躍り出た。この試合、明日以降もバーディ合戦が楽しめそうだ。 ショットは決して絶好調という感じてはなく、けっこうラフに入れている…
2010/05/27国内男子

武藤が単独首位発進!石川遼は出遅れる

ショットがラフに行ってしまうことが多くて、ラフからのショットでミスは無かったけど攻めきれませんでした」と、今シーズン初戦となる中嶋常幸と並んで3オーバーの100位タイと大きく出遅れた。