2013/05/25全米シニアプロ選手権

尾崎直道キャディ~靖子の全米シニアプロ参戦記~その4

フック系のボールで見事グリーンオン。難しパットも2パットで納めて、パーセーブ!3オーバー、予選通過、と思って一息ついたところで、グリーンサイドのリーダーボードを見ると、『OZAKI 5』となっているじゃあ
2013/06/22PGAコラム

「愉快な気分だよ」 B.ワトソンが10アンダーで単独首位

32位タイだった。 「愉快な気分だよ。去年はフックショットを打てず、キャリアベストの1年だったにも関わらずシーズン通して勝つことができなかった」。マスターズのプレーオフで勝利を決めたショットを振り返り
2013/10/25アジアンツアー公式

賞金ランク首位のアフィバーンラト、同組のミケルソンを圧倒

叩くことだけを考えていた。池だろうが左サイドへのフックだろうが、どこに飛ぶかなんて関係なかったんだ。とにかく良いフィーリングでショットすることだけを心がけていた。その通りになって嬉しかったよ」と出だし
2013/04/26ヨーロピアンツアー公式

首位グループを追走するウーストハイゼンとフリートウッド

ホール(パー5)はドライバーをフックさせ、続くアプローチにも失敗しこのホールをパーとし連続バーディは途絶えたが、続く6番ホールで7フィートのパットを沈め再びバーディを奪った。 ウーストハイゼンは8番
2013/05/03PGAコラム

ミケルソンの修正能力

が出たのかもしれない。8番ホールと9番ホールは良いスイングができず、ひっかけ気味にフックさせてしまって自分でピンチを作ってしまったね」と、ミケルソン。「8番ホールはツキもなく、ボールが木の根元に落ちて
2012/04/07マスターズ

40位に後退のタイガー 「まだチャンスはある」

傾斜が影響してうまくいかず、3オン2パットのボギー。多くの選手がバーディを奪っていた13番パー5でタイガーは左のラフから果敢にフックボールで2オンを狙うものの、グリーン手前のハザードに捕まってしまった
2011/04/11マスターズ

タイガー、見せ場を作るもミスに泣いて4位タイ

バーディ。切れ味のあるアイアンショットに加えて3メートル前後のパットがうまく決まっていた。そして8番では打ち上げのセカンドショット(278ヤード)で大きく右から左に曲がるフックボールを放つ。ボールは
2011/10/12日本オープンゴルフ選手権競技

三田村昌鳳が語る日本オープン(2)

ドローボールからフェードに変えたのは、1973年大会でベン・アルダに敗れたのがきっかけだった。土壇場でフックがかかりすぎて致命傷になる。世界で戦うにはフェードを覚えないといけないという理由だった。 その青木の
2012/09/01GDOEYE

3打差逆転は? 藤田寛之のパット練習ドリル

メートルほどまで。これを数十球繰り返す。 仕上げは1つのカップの周りに、梅原敦キャディが円を描くようにボールを置いていき、これを沈めていく練習。距離は1メートル強と変わらないが、ティは外し、フック
2012/08/12全米プロゴルフ選手権

1アンダーへ後退のタイガー「何もうまくいかなかった」

フェースは閉じてしまい2オンならず。3打目のアプローチはグリーンまで届かずこのホールは4オン1パットのボギー。左から向かい風が吹いていた5番パー3(196ヤード)でタイガーは6番アイアンで右からのフック
2011/04/10マスターズ

「何も入ってくれなかった」。タイガー、9位へ後退

引っかけてしまい3パット。15番では左サイドから2打目をフックボールでうまくグリーンを捕らえることに成功するが、ここでも3パットとしてしまいバーディを奪うことができなかった。 プレー後のインタビューで
2007/11/15国内男子

2オーバーでも魅せ場は2回! 宮崎のファンを沸かせた!!

でティショットを右ラフに打ち込んだ石川。2打目は木の右から強引にフックをかけにいったが、シャンク気味にすっぽ抜け、右隣の9番ホールの方へ打ち込んでしまった。このホールでボギーを叩き3オーバーに後退
2003/01/21米国男子

今最も旬な人、A.バデリーの素性

。 レッドベターに会う以前のバデリーの問題点は、トップでクラブフェースがシャットになることだった。そして、その解決は容易ではなかった。「プレッシャー下ではフックが出やすい傾向にあった。弱点克服には