2014/09/10サイエンスフィット

当てたい意識がスイングを乱す!

です。でも、正しい体の回転さえ覚えてしまえば、ドライバーは全然難しくないですよ! “科学の目”で原因解明! 女子プロのスイングとインパクトの形を比べてみると、その違いが一目瞭然。インパクトで腰が目標方向…
2012/02/15サイエンスフィット

自分にピッタリの掴まえ方を!!

は・・・ 確かに、ドライバーは大きく右の、確実にOBという球がありますね。右に出る原因は2つあって、スイング軌道自体がアウトサイドインのスライス軌道になっている場合。そして、インパクトの際にフェースが…
2011/04/27サイエンスフィット

初心者にも通じる上級者の落とし穴!!

ゴルファーが見習うべきは女子プロ。彼女たちはインサイドアウト軌道によるドロー回転で飛距離を稼ぐのですが、左右にブレないのは、腰を切ってインパクト後にクラブがインに入ってくるからです。清野さんの場合、十分腰が…
2011/04/13サイエンスフィット

アイアンばかりが引っかかるチーピン爆弾を撤去!

、すぐに引っかかる一触即発の状況なんです。 テークバックで軸が右に流れる癖がチーピン爆弾 多くの女子プロのように、インパクトの瞬間がインサイドアウト軌道でも、腰がスムーズに回っている限り、強く引っかける…
2013/09/04サイエンスフィット

瀕死のドライバーショットを救え!

。ただ、インパクト直後のボールスピードに注目すると、ヘッドスピード40m/sに対して54m/s。このヘッドスピードなら60m/sくらい出ても良いのですが、ミートできていないショットが多い。打点はヒール寄り…
2011/10/12サイエンスフィット

チーピンが出たらまずココを疑え!

なるのはインパクト時のフェース角ですね。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間を詳しく見てみましょう。上下進入角は平均3.6度のアッパーで問題なし。左右の進入角は、やはりアウトサイドインの軌道は…
2016/03/17サイエンスフィット レッスン

一度身につけばずっと忘れない腰の切り方

、ロフトが寝て、フェースが開くようなインパクトをしているからです。 インパクトの瞬間のフェース向きは、1.5度アッパーで2度インサイドアウトと、まったく問題ありません。しかし、フェース向きは8度と…
2015/03/18サイエンスフィット レッスン

ハーフバックからトップまでのフェース管理法

ようなスイングになってると思われますね・・・」 真中さん ゴルフ歴5年、平均スコア100前後、年3~4ラウンド ビデオを見ていっしょに考えてみましょう インパクトの瞬間を分析する前に、まずはビデオで…
2017/01/12サイエンスフィット レッスン

スライスしか出ない構えになっていませんか?

スライスから抜け出せなくなる過程 スライスから抜け出せなくなる人が、深みにハマっていく過程には同じような流れがあると言えます。最初の段階は、オープンフェースのインパクトです。それを嫌って、スイング…
2017/01/26サイエンスフィット レッスン

振り遅れになりやすいテークバックとは?

と、インパクトで体が先にどんどん開き、グリップエンドが左に流れて、その結果フェースが返らずにインパクトを迎えてしまう状態です。どうしても振り遅れてしまう人の多くは、フェースをスクエアに戻す時間がないの…
2014/06/04サイエンスフィット

グリップ改善で40ヤードアップ!

アマチュアの場合、必ずインパクトにパワーロスがあるので、それを改善するだけで、すぐにある程度の飛距離アップが見込めます。しかし中には、わずか1時間のレッスンでいきなり大幅な飛距離アップを見せるケース…
2013/08/14サイエンスフィット

そのチーピンの深刻度を探る!

! 実際、インパクトの瞬間の軌道は、上下進入角が1.79度のアッパーブローで、左右進入角は-0.7度。ややフェード軌道ですが、ほとんどストレート軌道といっていい。弾道シミュレーションでも、フェード、フェード…
2011/07/13サイエンスフィット

フェースとボールとの正面衝突率アップ!!

すべく、インパクトの正面衝突率向上を目指せ!! 【参加者募集】1泊2日の『サイエンスフィットアカデミー2DAYコース』予約開始!涼しい高原で快適に短期レベルアップを目指しましょう!フォレスト鳴沢ゴルフ…
2013/07/23フィッティングでゴルフは変わる

クラブを短くして、飛距離アップ!?

【SWING RADIUS】※インパクト直前のクラブの回転中心からヘッドまでの距離 土屋さん:レベル9(平均値+4) 清水「土屋さんのスイングは、ほぼ平均的な数値が取れたのですが、特徴的な項目が1つ見つかり…
2019/05/03すぐ試したくなる

【第3回】ダフリを改善する練習法

インパクト時の腰の位置がダフリに大きく関係していることが分かりました。 必要なものは、ボール、2本のティ、そして少しの意識改革です。ダフリに悩んでいる方は、このドリルをぜひ試してみて下さい。 ダフリを改善する練習法
2019/11/29すぐ試したくなる

【第18回】ダフリやトップを防ぐラウンド中の応急処置

ダフリやトップが多発してしまう方は、インパクトにおけるクラブの当て方(コンタクト)に問題があります。それはスイング動作のみならず、もっと本質的な問題をクリアしなければ、改善には至りません。 とはいえ
2015/07/20すぐできる!簡単ドリル

ショートパットを得意にするドリル

ショートパットの緩みを克服 ショートパットでのミスの多くは、インパクトで緩んでしまい、打ち切れないことが原因です。このドリルでは、ショートパットで一番入りやすい、30センチオーバーのタッチを養います
2013/01/14ツアープロの動画レッスン

山下和宏のアイアンレッスン

入ってきてしまったときにも、トップの位置を意識することで、振り遅れを防ぐことができる。トップが深くなりすぎると、ダウンからインパクトにかけて体が先行しすぎて、クラブがついてこないので、スイングの遊びを少なくすることを心がけている。