2019/12/11国内女子

渋野日向子が新人賞と特別賞 初のダブル受賞/GTPA選出

萌寧、原英莉花が選出され、古江彩佳が特別賞を受賞した。男子は新人賞に比嘉一貴、特別賞に金谷拓実(東北福祉大3年)が選ばれた。 渋野はルーキーイヤーながら国内4勝を挙げ賞金ランキング2位。8月の「AIG…
2021/08/26国内男子

イマヒラ・ショウゴ? 小さなヒーローは賞金王を譲れない

優勝者として比嘉一貴(158㎝)が2勝目をマーク。目標のひとつに賞金王戴冠を掲げた。「比嘉くんは小さいですけど、飛距離が出るんで(賞金王に)なれそうです」と今平。なんだか他人事のように言ったが、簡単には
2023/09/05国内男子

韓国で3ツアー共催大会 中島啓太は賞金1位返り咲き狙う

となった大会が3度目の開催を迎える。コロナ禍では韓国ツアー単独開催だったが、3団体共催に戻った昨年は奈良のKOMAカントリークラブで行われ、比嘉一貴が最終日に5打差逆転優勝を飾った。 ことしは舞台を…
2022/07/11米国男子

シャウフェレが5位浮上 松山英樹は14位で全英へ/男子世界ランク

オープン」で予選落ちした松山英樹も14位を維持した。 同週に米国で開催された同じく欧米共催の「バーバゾル選手権」でPGAツアー初優勝を飾ったトレイ・マリナックスは370位から190位に上げた。 日本勢は2番手の星野陸也が70位。比嘉一貴が75位で3番手に続く。
2022/07/14全英オープン

星野陸也がウェイティングから「全英」出場

時48分/ケビン・ナ、比嘉一貴、エリック・ファンローエン 14時15分/22時15分/今平周吾、ジェイソン・スクリブナー、デービッド・ロウ 14時26分/22時26分/アブラム・アンセル、桂川有人、エミリアノ・グリジョ 14時37分/22時37分/ルイ・ウーストハイゼン、ハリス・イングリッシュ、中島啓太
2020/01/10米国男子

モリカワが5アンダー発進 小平4打差 松山は4オーバー

・パーマー、サム・ライダーの4人が追う。 日本勢は9人が出場。小平智が3バーディ、2ボギーの「69」とし、1アンダーの暫定16位タイで発進した。 堀川未来夢は3オーバー。松山英樹、比嘉一貴、中島徹は4オーバー
2022/05/10全米プロゴルフ選手権

ウッズ参戦、ミケルソン復帰へ 「全米プロ」出場者決定

インターナショナル」(18位)に出場後、サウジアラビアが支援する新リーグ構想支持やPGAツアーを批判する発言が発端となって休養し、競技から遠ざかっている。 日本勢は松山英樹をはじめ、金谷拓実、星野陸也、木下稜介、稲森佑貴、香妻陣一朗、比嘉一貴がリストに名を連ねた。