2009/04/24米国男子

C.ウィが単独首位!2位には6人が並ぶ混戦模様!

、チャールズ・ハウエルⅢ、スティーブ・ストリッカー、ジャスティンローズ(イングランド)ら11人。そして、前回覇者のアンドレス・ロメロ(アルゼンチン)は、インの前半でスコアを落とし、1オーバー、96位タイと大きく出遅れ。2年連続の美酒を味わうには厳しいスタートとなっている。…
2013/11/05ヨーロピアンツアー公式

「ファイナルシリーズ」の舞台はトルコへ

60を争う選手たちにとっても、充分なチャンスがある。 大きな望みをかけてトルコに向かう選手のひとりが、「全米オープン」覇者のジャスティンローズだ。ローズは先週の「WGC HSBC チャンピオンズ」で…
2015/10/19米国男子

23歳・アルゼンチンの新星が開幕戦で初勝利 松山英樹17位

12アンダーの6位タイに初日のスタートホールのティグラウンド脇で遅刻し、2罰打を科せられたシャール・シュワルツェル(南アフリカ)のほか、ジャスティンローズ(イングランド)らが入った。 3人が出場した…
2019/04/09佐藤信人の視点~勝者と敗者~

ローズ、ジョンソン、マキロイ 世界3強の下馬評

。 それらのデータを踏まえると、今年はロリー・マキロイ選手(北アイルランド)、ダスティン・ジョンソン選手、ジャスティンローズ選手(イングランド)の3強との見方が強いです。 3月中旬の「ザ…
2015/08/17ヨーロピアンツアー公式

ウィスリングストレイツでメジャー初優勝にたどり着いたデイ

、ブランデン・グレース、そしてジャスティンローズら後続の追従を許さず、メジャーでは史上初となる通算20アンダーで大会を終えた。 今季の「全米オープン」と「全英オープン」では54ホール終了時点で首位…
2013/09/24米国男子

2013年シーズンのPGAベストシーン

での優勝に繋がった、プレッシャーの中で沈めた見事な一打だった。 ベスト・ティショット:ジャスティンローズ「全米オープン」 難易度の高いメリオンのファイナルホールは、ゴルフの歴史における最も有名な一…
2015/04/12ヨーロピアンツアー公式

ローズがスピースを視界に捉える

ジョーダン・スピースは引き続き「マスターズ」を驚くべきペースでラウンドしているものの、オーガスタナショナルでの3日目を見事「67」でラウンドしたジャスティンローズがその21歳の背中を射程圏に捉えた…
2011/03/21米国男子

G.ウッドランドが混戦を制してツアー初優勝!

独占した。3日目を終えて単独首位に立っていたジャスティンローズ(イングランド)は通算10アンダーの5位タイに、2週連続優勝を狙ったニック・ワトニーは通算8アンダーの13位タイ位に終わった。 逆転…
2003/08/31米国男子

ホストのタイガー、予選落ちのピンチは脱した!!

ジャスティンローズは、スコアを伸ばせず3位に後退。首位に浮上したのは、2イーグル、5バーディを奪ったアダムスコットだった。ローズ、スコットと若手が上位で頑張っているが、明日は誰が上位に名を連ねるのか
2012/09/24米国男子

B.スネデカーが優勝 逆転で2012年のFedExカップ王者に!

ポイントを加算し、合計4100ポイントでビッグタイトルとボーナスの1000万ドルを手にした。 試合はスネデカーと並び首位タイで最終日迎えたジャスティンローズ(イングランド)が、スコアを1つ落としたが
2008/03/10米国男子

今田竜二が2位タイ! 優勝はS.オヘアーの手に

ジャスティンローズ(イングランド)、前年大会覇者のマーク・カルカベッキアは通算1オーバーの14位タイでフィニッシュ。丸山茂樹は、前日に崩したリズムを取り戻す事ができず、この日も3つスコアを落として通算4オーバー。36位タイで大会を終えている。
2008/03/03米国男子

E.エルス、逆転で今季初勝利!

(オーストラリア)。通算3アンダー、4位タイにはマーク・カルカベッキアとマット・ジョーンズ(オーストラリア)が並んでいる。この他、通算3オーバーの56位タイからスタートしたジャスティンローズ(イングランド)は、15位タイまで順位を上げてフィニッシュしている。