2021/03/07米国男子

47歳ウェストウッド首位 デシャンボー1打差 松山35位

リー・ウェストウッド(イングランド)が1イーグル8バーディ、3ボギーの「65」で回って通算11アンダー単独首位に浮上した。 昨季欧州ツアーの年間王者に輝くなど世界で40を超えるタイトルを獲得してきた…
2021/03/05米国男子

マキロイ首位発進 デシャンボー1打差 松山は87位

フェデックスカップポイント550ptがかかる招待試合が開幕。 2018年大会優勝のロリー・マキロイ(北アイルランド)が後半アウトで5連続バーディを奪うなど「66」をマークし、コーリー・コナーズ(カナダ)とともに…
2001/08/03米国男子

L.ジャンセンが17ポイントを稼ぎ抜け出した

人気のある試合だ。 初日はサスペンデッドになったが、暫定で首位に立ったのは、1993、98年の全米オープン覇者のL.ジャンセン。2番、3番ホールで連続バーディを奪ったジャンセンは、前半を4バーディで8…
2017/05/27米国女子

野村敏京は5打差10位 パク・ソンヒョンが首位で決勝へ

」でプレーして、通算12アンダーとし、後続に2打差をつけて単独首位に浮上した。 通算10アンダーの2位にミンジー・リー(オーストラリア)とスーザン・ペターセン(ノルウェー)の2人。通算9アンダー4位に…
2016/10/18米国女子

賞金シード圏内を死守へ 横峯さくら、上原彩子が出場

は、リーアン・ペース(南アフリカ)が通算16アンダーでバーディ合戦を制した。 前週「LPGA KEB・ハナバンク選手権」でツアー初優勝を遂げたカルロタ・シガンダ(スペイン)は、2週連続優勝がかかる。世界ランク2位のアリヤ・ジュタヌガン(タイ)、同5位のブルック・ヘンダーソン(カナダ)らも出場する。
2014/10/03米国女子

ステーシー・ルイスが首位キープ 後続に2打差

のイ・ミリム(韓国)、カロリン・マソン(ドイツ)、キャロライン・ヘドバル(スウェーデン)、ベレン・モゾ(スペイン)の4人が並んでいる。 地元中国のヤンホン・パン、韓国のI.H.リーが7アンダーでつける
2015/04/26アジアン

ウェストウッドがプレーオフを制す 塚田陽亮は15位

◇アジアンツアー◇CIMBニアガ インドネシアマスターズ 最終日◇ロイヤルジャカルタGC(インドネシア)◇7340yd(パー72) 5打差リードの単独首位から1つ落としたリー・ウェストウッド…
2015/12/12アジアン

宮里優作が9位に再浮上 首位はフランスの23歳ソルデ

◇アジアンツアー◇タイランドゴルフ選手権 3日目◇アマタスプリングCC(タイ)◇7496yd(パー72) 8位から出たフランスの23歳クレメント・ソルデが1イーグル3バーディの「63」をマークし…
2015/05/19全米シニアプロ選手権

シニアプロNo.1決定戦 13年覇者の井戸木鴻樹ら日本勢4人出場

決めるビッグイベントは、前年と同様に、前週「リージョンズトラディション」に続くメジャー2連戦目となる。 今年の日本勢は、2013年の歴代優勝者に名前を刻んだ井戸木鴻樹をはじめ、昨年の大会を9位で終えた…
2012/06/11米国シニア

T.レーマン、逃げ切りで大会連覇を達成!

◇米国シニアメジャー◇リージョンズトラディション最終日◇ショールクリーク(アラバマ州)◇7,197ヤード(パー72) 後続に2ストロークのリードを持って単独首位で最終日を迎えたトム・レーマンが6…
2014/06/24コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権

シーズンは中盤戦の山場へ突入 メジャー3連戦がスタート

メジャー初戦「リージョンズトラディション」に続く、今季2つ目のメジャータイトルを狙う。 また、同じく先月開催のメジャー第2戦「全米シニアプロ選手権」を制したコリン・モンゴメリー(スコットランド)にとっては
2014/05/18リージョンズトラディション

ケニー・ペリーが単独首位で今季メジャー初戦に王手

◇米国シニア◇リージョンズトラディション 3日目◇ショールクリーク(アラバマ州)◇7,197ヤード(パー72) 首位と2打差の3位から出た昨年の年間王者ケニー・ペリーが、4バーディ、1ボギーの「69…
2006/10/06欧州男子

P.ケーシーが単独トップ! B.ドレッジらがこれを追う

抜群の安定感で最高のスタートを切っている。 8アンダーの2位タイには、SAでプレーしたブラッドリー・ドレッジ(ウェールズ)と、KBをラウンドしたヨハン・エドフォース(スウェーデン)がつけ、7アンダーの…
2007/03/17欧州男子

日本の手嶋多一が2位タイに!単独首位はC.ニラトが守る

中国の海南島にあるヤロンベイGCで行なわれている、欧州男子ツアー第15戦「TCLクラシック」の3日目。タイのチャプチャイ・ニラトが通算21アンダーまでスコアを伸ばし、逃げ切り態勢に入っている。 単独…
2007/03/16欧州男子

C.ニラトが首位を独走! 日本の手嶋多一も7位タイへ浮上

中国の海南島にあるヤロンベイGCで行なわれている、欧州男子ツアー第15戦「TCLクラシック」の2日目。通算17アンダーでチャプチャイ・ニラト(タイ)が首位に君臨した。 ニラトは、この日も好調なプレー…
2007/02/10欧州男子

R.ゴンザレスとM.ヒグリーがトップに並ぶ!

アンダーの6位タイにも、ピーター・ヘドブロム(スウェーデン)ら4人がひしめく混戦となっている。 注目選手では、リー・ウェストウッド(イングランド)が通算イーブンパーの30位タイ。単独首位でスタートしたC.パダングシル(タイ)は、この日「77」とスコアを大きく崩し、通算2アンダーの18位タイと順位を落としている。