2015/10/28米国女子

森田遥が出場 世界1位陥落の朴仁妃はL.コーに再挑戦

米国女子ツアーのアジアシリーズ第4戦「ブルーベイLPGA」が29日からの4日間、中国のジャンレイクブルーベイGCで開催される。 今年が2回目の開催となる大会は、中国南部のリゾート地・海南島が舞台。前年は豪雨による遅延や中断のため、54ホールに短縮された競技の決着が月曜日となる中、リーアン・ペース(南アフリカ)がツアー初優勝を果たした。 今季米国下部ツアーを主戦場としてきた森田遥が、2年連続で出場する。アマチュアとして出場した前年は17位に入った。 前週、ツアー10勝目の史上最速記録を樹立して世界ランキング1位に復帰したリディア・コー(ニュージーランド)に対し、前週をスキップしてランク1位の座を...
2015/06/02米国女子

カナダ開催 朴仁妃が連覇に挑む

カナダの地を舞台とする米国女子ツアー「マニュライフLPGAクラシック」が4日(木)からの4日間、開催される。4回目となる今年から、戦いの場をオンタリオ州ケンブリッジのホイッスルベアーGCに移す。同州ウォータールーのグレーサイロGCで行われた昨年は、韓国の朴仁妃が最終日「61」(パー71)をたたき出し、逆転勝利を収めた。 朴は今季すでに2勝を挙げ、前週も5位フィニッシュ。好調を維持したまま、タイトル防衛に挑む。 世界ランキング1位のリディア・コー(ニュージーランド)は前週の試合をスキップ。ランク2位の朴とのポイント差はほぼなくなっており、意地を見せたいところだ。 日本勢は宮里藍、宮里美香、横峯さ...
2015/08/25米国女子

プロギア契約の藤本麻子が米女子ツアー冠大会に参戦!

米国女子ツアーの「ヨコハマタイヤLPGAクラシック」が27日から30日までの4日間、アラバマ州のキャピトルヒルゴルフファシリティ セネターコースで開催される。国内ツアーを主戦場としている藤本麻子が、今年から用具使用契約を結んでいるプロギア(横浜ゴム)の冠大会に参戦する。 最近5試合の成績は19位、7位、予選落ち、8位、予選落ちと浮き沈みの激しい藤本だが、2度のトップ10入りは実力の成せる業。4月に行われた「ヤマハレディースオープン葛城」では、2日目を終えて2位に7打差をつける独走を見せる(最終成績は4位)など“爆発力”がある。米女子ツアーの舞台でも上位争いに加われるか注目される。 世界ランク1...
2015/07/28全英リコー女子オープン

本場リンクスのメジャー 藍、さくら、大山ら日本勢9人が挑む

賞金ランク2位につけながら未勝利。9度のトップ10に、募る悔しさをぶつけたいところ。リディア・コー(ニュージーランド)、キム・セヨン(韓国)らはメジャー初タイトルをかけて戦う。 日本勢は米ツアーから
2016/09/02米国女子

宮里藍が2打差6位発進 首位はチェ・チェラ

◇米国女子◇マニュライフLPGAクラシック 初日◇ホイッスルベアーGC (カナダ)◇6613 yd(パー72) ツアー1勝を挙げている26歳、チェ・チェラ(韓国)が7バーディ、1ボギーの「66」でプレーして、6アンダー首位でスタートした。 首位と1打差、5アンダーの2位にチョン・インジ(韓国)、ダニエラ・ホルムクビスト(スウェーデン)、ブリタニー・ラング、アサハラ・ムニョス(スペイン)の4人。 4人が出場する日本勢では、宮里藍が5バーディ、1ボギーの「68」でプレーして4アンダー6位で好発進したほか、宮里美香が2アンダーの34位。上原彩子は1アンダー53位、横峯さくらは1オーバー97位と出遅れ...
2015/06/30国内女子

宮里美香は54位に イ・ボミ25位で自己ベスト/女子世界ランク

米国女子ツアー第16戦「ウォルマート NW アーカンソー選手権 by P&G」では、チェ・ナヨンが優勝。今シーズン2勝目のチェは世界ランクポイント64点を獲得し、世界ランク13位と7ポジション上げた。単独2位フィニッシュとなった宮里美香は37.2ポイントを加算し、ランク85位から54位と大幅ジャンプアップ。日本人選手3番手に浮上した。 国内女子ツアー「アース・モンダミンカップ」で優勝したイ・ボミは、29位から25位へ順位を上げて自己ベストを更新した。単独3位フィニッシュだった森田理香子は7ポジション上がり84位。今シーズン3試合目のトップ10入りとなった永峰咲希は272位で、6週間前と比べると...