2020/10/14国内女子

アマチュア優勝から1年 古江彩佳が初のタイトル防衛に挑む

組になった。 富士通所属の柏原明日架がホステスプロ。前週優勝の稲見萌寧や、「日本女子オープン」覇者の原ら若い世代が台頭する中、それぞれ大会2勝の成田美寿々やテレサ・ルー(台湾)といった実力者たちの復調にも期待したい。また、大会最多の4勝を誇る不動裕理は、今週がバースデーウィークとなる。
2021/09/07日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

賞金女王争いを占う女子プロ日本一決定戦 「全英組」も復帰

するメジャー大会。茨城県にある静ヒルズCCで9日(木)から4日間の予定で開催される。賞金総額2億円、優勝賞金3600万円が懸かる女子プロ日本一決定戦だ。 今季5勝の小祝さくらと同7勝の稲見萌寧が賞金女王
2022/06/18国内女子

佐藤心結、西村優菜、森田遥の3人が首位で最終日へ

最終日最終組。「最高の舞台。優勝できるように、自分のゴルフをすることが第一だと思うので、楽しみながらできればいいな」と意気込みを口にした。 稲見萌寧が通算8アンダー4位。2週連続優勝を狙う山下美夢有は
2024/01/29米国女子

【速報】古江彩佳は2打差で残り3ホール 首位コルダらを追う

ダブルボギーとして2打差に詰まった。 30位から出た稲見萌寧は5バーディ、2ボギーの「68」と伸ばし、通算5アンダーでホールアウト。終了時点でトップ10圏内につけている。 畑岡奈紗は1ホールを残して1つ落とし通算4アンダー。西郷真央は22位から1バーディ、5ボギーの「75」で回り、通算1オーバーで終えた。
2021/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

夢を現実にするのは誰? 大ベテランと若手2人の最終組

アンダーの単独首位はツアー初優勝を目指す19歳の西郷真央。1打差2位に今季7勝の東京五輪・銀メダリスト稲見萌寧と、44歳でツアー18勝の大山志保が並んでいる。 昨年末から怪我のために半年間戦列を離れた…
2023/09/09日本女子プロ選手権

最難関のパー3でバーディ 西郷真央は耐えて2位キープ

の1組前をプレーした稲見萌寧も「(風が)なくて、逆に難しかった」と18ホールを振り返る。初日、2日目と長いパー4でフォローの風に助けられていた場面があったというが、この日はその“お助け”がなかった
2016/06/14トヨタジュニアワールドカップ

佐渡山理莉が「67」で日本女子が首位、男子は2打差3位発進

年)が5アンダーの「67」と爆発すれば、稲見萌寧(日本ウェルネス高2年)も「68」の4アンダーで続き、チームスコアを9アンダーとして2位に2打差をつけた。 7アンダーの2位は、昨年4位のアメリカ。5
2016/06/15トヨタジュニアワールドカップ

逃げ切り団体連覇を加速する最年少・佐渡山の明るさ

にそろって好発進を決めていた日本チームは男女ともにスコアメークに苦しんだ。 日本女子チームはこの日、団体のスコアがイーブンパーという厳しい内容で、「75」を叩いた稲見萌寧(日本ウェルネス高2年)は