2017/01/19国内男子

【速報】国内男子ツアーが開幕 9番を終えた丸山大輔らが首位

◇国内男子◇SMBCシンガポールオープン 初日◇セントーサGCセラポンC(シンガポール)◇7398yd(パー71) 国内男子ツアーの新シーズンが開幕した。アジアンツアーとの共同主管試合で、現地時間7時30分(日本時間8時30分)に第1組がスタートした。日本時間12時10分時点で、9番を終えた丸山大輔、16番を終えた高山忠洋(10番スタート)らが、3アンダーでトップに立っている。 ツアー通算16勝、2001、03年の賞金王で、「生涯獲得賞金ランキング上位25位」の資格で5年ぶりにシードに復帰をした伊澤利光は、現地時間9時30分に10番からスタート。15番を終えて1オーバーの43位。 昨年の国内男...
2013/03/16今日の海外日本人

3月15日(金) 今日の海外日本人選手 結果&コメント

■米国女子ツアー<RRドネリー LPGA ファウンダーズカップ 2日目> 単独首位からスタートした宮里藍は2日目も「67」と伸ばし、通算14アンダーへ。「64」の李知映(韓国)に首位の座を譲ったものの、1打差の単独2位と絶好のポジションで明日からの決勝ラウンドを迎える。 有村智恵はカットライン上での苦しい流れが続いたが、最後まで粘りきり通算2アンダーの60位タイでギリギリ予選突破。上原彩子は初日の出遅れが響き、通算1オーバーの94位タイで予選落ちとなった。...
2013/03/15今日の海外日本人

3月14日(木) 今日の海外日本人選手 結果&コメント

■米国女子ツアー<RRドネリー LPGA ファウンダーズカップ 初日> 3週間前に首を痛め、1試合の欠場を挟んで迎えた復帰戦で宮里藍が猛チャージ。ボギー無しの「63」という内容にまとめ、後続に2打差をつける9アンダー単独首位に立った。 他の日本勢では、有村智恵と上原彩子が出場。有村は1アンダーの59位タイ、上原は3オーバーの116位タイと出遅れて初日を終えている。...
2013/05/27全米オープン

【中間速報】出場枠は5に決定 松山英樹は3位タイで後半へ/全米OP日本予選

6月13日(木)にペンシルベニア州のメリオンGCで開幕する海外メジャー第2戦「全米オープン」の日本地区予選が27日(月)、茨城県の大利根カントリークラブ・西コース(7029ヤード、パー70)で行われている。 全米ゴルフ協会(USGA)はこの日の午前、36ホールのストロークプレーで争われる同予選での本戦出場枠を「5」と発表した。出場33選手が18ホールを終えた段階では、「65」で回った上田諭尉が5アンダーで単独首位。さらに4アンダーの2位にハン・リーが続き、トップからは2打差の3アンダー3位タイに宮里優作、松山英樹がつけている。 選手たちは数十分の休憩後、後半の18ホールのプレーを開始。なお、こ...
2018/07/16記録

「全英オープン」出場者&資格

ワタナノンド 31:日本予選会/2018年「ミズノオープン」上位4人 秋吉翔太 マイケル・ヘンドリー 川村昌弘 小林正則 32:韓国予選会/2018年「コロン韓国オープン」上位2人 チェ・ミンチェル パク
2014/06/10米国男子

上位陣は変動無し 松山英樹は13位/男子ランキング

選手権大会 日清カップヌードル杯 21位/7ランクダウン 221位/川村昌弘/日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯 予選落ち/5ランクダウン 243位/小林正則/日本プロゴルフ選手権大会 日清
2014/08/04米国男子

マキロイは1位、敗れたガルシアも3位に浮上/男子ランキング

/薗田峻輔/ダンロップ・スリクソン福島オープンゴルフトーナメント48位/6ランクダウン 298位/小林正則/ダンロップ・スリクソン福島オープンゴルフトーナメント予選落ち/8ランクダウン 309位/松村道央/ダンロップ・スリクソン福島オープンゴルフトーナメント61位/12ランクダウン
2014/01/21米国男子

松山24位、石川83位とランクダウン/男子ランキング

/藤本佳則/出場せずオープンウィーク/3ランクダウン 153位/藤田寛之/出場せずオープンウィーク/4ランクダウン 166位/小林正則/出場せずオープンウィーク/1ランクアップ 177位/川村昌弘/出場
2013/02/18ギアニュース

~ミズノ編~ インサイドストーリー@JGF 2013 レポート

「ルーク・ドナルドはもちろん、ステーシー・ルイス、小林正則、服部真夕など実力派のプロが活躍しています。先日は欧州ツアーでクリス・ウッドが優勝しました。トーナメントにおける戦略を教えてください」 松下氏「核
2002/03/22ニュース

世界で活躍する日本選手たち

(79-71)、牛山正則(75-75)、鷲尾茂彦(76-75)、すし石垣(81-72)、深沢尚人(79-75)、金坂文夫(76-78)、 山崎克彦(74-80)、坂倉俊哉(76-84)、尾島潤(78-87…
2002/09/26ニュース

世界で活躍する日本人選手たち

尾崎健夫397位42アップ 福澤義光435位8ダウン 堺谷和将446位11ダウン 東 聡449位4アップ 檜垣 豪473位変わらず 川原 希495位2ダウン 小林正則499位52アップ ★米国男子
2003/02/13アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

シーズン: 10試合中の 4試合目 (オーストラレイジア) 昨年の記録/ レティーフ・グーセンが3日目に63を記録し、8打差をつけての圧勝。 ガルシアが3位、エルスは4位。 国吉博一と小林正則は42位…
2016/08/28国内男子

石川遼が完全V ケガから“復活”通算14勝目

◇国内男子◇RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント 最終日◇芥屋ゴルフ倶楽部(福岡)◇7151yd(パー72) 2打差の首位から出た石川遼が5バーディ、2ボギーの「69」でプレーして通算15アンダーとし、後続に5打差をつけて、初日からの首位を守りきる完全優勝を果たした。 今年2月にケガで米ツアーを戦線離脱し、7月の国内メジャー「日本プロ選手権 日清カップヌードル杯」以来の復帰2戦目。昨年12月の「ゴルフ日本シリーズJTカップ」に続くツアー通算14勝目を挙げた。 30cmのウィニングパットを決めると、唇をきゅっとかみ締めて、ギャラリーの歓声に応えた。 最終日は雷雨のため、午前11時43分...