2021/05/11欧州男子

マスターズ覇者が大会ホスト 川村昌弘は5週連続参戦

・ウィレット(イングランド)がホストを務める大会が12日、イングランド・ベルフリーで開幕する。翌週の海外メジャー「全米プロゴルフ選手権」(サウスカロライナ州キアワアイランドゴルフリゾート)に出場する…
2013/08/06全米プロゴルフ選手権

松山英樹、レギュラーツアー最終戦に出場へ

タイでフィニッシュした松山。今季の獲得賞金額58万3074ドルは現在、賞金ランキングでボーダーライン上の125位に相当する。7月の全英からは5連戦となるが、今週のメジャー「全米プロゴルフ選手権」からの残り2戦で念願のツアーカードを掴み取る。(ニューヨーク州ロチェスター/桂川洋一)…
2023/01/25米国男子

コリン・モリカワがKPMGのブランドアンバサダーに

マーズインシュランスオープン」から、同社のロゴが入ったヤーデージブックを使用する。 世界ランキング8位のモリカワは2019年にプロ転向後、出場6試合目でツアー初優勝を遂げた。20年8月「全米プロ選手権」でメジャーを初制覇し、翌…
2024/05/10米国男子

松山英樹がスタート前に棄権「背中に強張り」

「BMW選手権」以来で、今季初めて。次週16日開幕のメジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」(ケンタッキー州バルハラGC)を控え、不安を残した。(ノースカロライナ州シャーロット/服部謙二郎)…
2012/08/10GDOEYE

R.マキロイ 新時代を告げるメジャー2勝目へ好発進

ゴルフの海外メジャー大会は現在、四半世紀ぶりの群雄割拠の構図を示している。そういうと少しばかり大袈裟なのだが、事実として、2008年の「全米プロゴルフ選手権」でパドレイグ・ハリントン(アイルランド…
2005/07/02米国シニア

R.ストレックが好スタート、飯合は17位タイに!

のがロン・ストレック。9バーディノーボギーと、1926年に「全米プロ選手権」が開催されたこともある非常にタフなコースを完璧に攻略した。 また、昨年のこの大会で11位タイにつけた飯合肇も、18番でボギー…
2015/08/18欧州男子

唯一のデンマーク開催 ビヨーンら地元勢の奮起に期待

位に入るなど、欧州ツアー15勝を誇る実績の持ち主。前週の「全米プロゴルフ選手権」に出場したものの予選落ちしたソレン・ケルドセン、25歳で欧州ツアー2勝を挙げているトービヨン・オルセンなど20人の地元勢が出場を予定している。…
2020/03/28米国男子

ラブIII 米ジョージア州の自宅全焼 原因は不明

ない」と綴った。火災の原因は調査中でまだわかっていない。 ラブは1985年にプロ転向し、97年「全米プロ選手権」でメジャー初制覇。2015年「ウィンダム選手権」で米ツアー21勝目を挙げている。…
2016/07/02全英オープン

タイガー・ウッズが「全英オープン」欠場 5年ぶり

ている。メジャー競技は昨年8月「全米プロゴルフ選手権」(予選落ち)を最後に出場がなく、米スポーツ専門局ESPNによると、ウッズのプロキャリアにおけるメジャー3試合連続欠場は初めてという。 ウッズは…
2014/08/04米国男子

タイガー・ウッズ、背中痛再発で途中棄権 次週の全米プロは?

ウッズだったが、その言葉を自ら証明する形になってしまった。 次週の「全米プロゴルフ選手権」について問われたウッズは、「わからない。とりあえず、すぐにここを出たい」と言い残し、会場を後にした。(オハイオ州アクロン/今岡涼太)…
2011/08/31国内男子

池田勇太、キム・キョンテが欠場

。 池田は今季、開幕戦からここまで国内ツアー全12試合に出場。7月の「全英オープン」、8月の「全米プロゴルフ選手権」ではいずれも日本勢で唯1人決勝ラウンドに進出して4日間を戦い抜き、両メジャーを挟んで7週…
2011/08/07米国男子

池田勇太は75位で最終日へ「吹っ切ってやりたい」

率66.7%は全体11位の数字だ。「とにかく明日はなんとかバーディが入ってほしい。吹っ切ってやりたいと思います」。次週には今季のメジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」も控えるだけに、良いイメージを残して大会を終えたい。(米オハイオ州アクロン/桂川洋一)…
2013/08/13全米プロゴルフ選手権

松山が29位浮上!ダフナーは8位/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2013年度第32週) シーズン最後のメジャー戦「全米プロゴルフ選手権」は、ジェイソン・ダフナーが通算10アンダーまでスコアを伸ばしメジャー初制覇。2年前に同大会プレーオフで…