2007/03/04GDOEYE

悔しい・・・けど、今の自分に自信がついた!辻村明須香

ティショットはフェアウェイ右サイドのギャラリーの中へ。続く2打目に選択したのはフェアウェイウッド。左足下がりの難しいライでダフってしまい、ボールは右サイドのカート道を下ってグリーン手前のラフへ。ミスショットが…
2014/07/19全英オープン

「だいぶ差がついた」 ウッズはドライバー作戦が裏目に

4メートルのボギーパットを外してダブルボギーを叩いた。 さらに続く2番でもドライバーで右の風に乗せてバンカー越えを狙うルートを選ぶが、フェアウェイを捕らえられない。右ラフからのショットはグリーンを…
2017/07/01ヨーロピアンツアー公式

オタエギとユーラインが首位タイで決勝へ

、ユーラインはこれに動じることなく、「67」をマークしてオタエギに並んだ。 通算7アンダーには好調のトミー・フリートウッドとスウェーデンのアレクサンダー・ビョークがつけており、これを1打差でイングランドの…
2017/06/30ヨーロピアンツアー公式

復活のワーリングがパリで首位発進

グループには、好調のトミー・フリートウッド、ドイツのフロリアン・フリッシュ、そして米国のピーター・ユーラインがつけている。 3番、6番、そして9番でバーディを奪って「33」でハーフターンしたワーリングは…
2017/11/13ヨーロピアンツアー公式

“アメージング・グレース”がサンシティで戴冠

。 ジェイミソンは1番で2打目をピンそばにつけたが、バーディパットを外した。一方、その内側につけたデュビッソンは1.2メートルのバーディパットを沈め、首位タイに浮上した。 ジェイミソンとグレースがパー5の2…
2013/02/03ヨーロピアンツアー公式

ギャラハー、上昇気流に乗る

(デンマーク)は1位と3打差につけ、トミー・フリートウッド(イングランド)、ジーブ・ミルカ・シン(インド)、そしてフェリペ・アギュラー(チリ)がそこから更に2打差の位置につけている。 ギャラハーは2つの…
2010/08/14全米プロゴルフ選手権

ミラクルパーの連続/2日目のタイガー・ウッズ

影響でグリーンはかなり軟らかくなる。グリーンが軟らかくなると直接ピンにキャリーで攻めていける分スコアを伸ばしやすい展開になるはず。問題はフェアウェイも軟らかくなるということで低い球で転がすというタイガー…
2002/09/30米国男子

第34回ライダーカップ最終日

番ホールにたどり着くこともなく、14番パー3(193ヤード)でハリントンが、ピン横1.5メートルにつけバーディ。こちらも5&4でアメリカをシャットアウトしてしまった。 さらに今回でライダーカップ10回…
2012/08/10全米プロゴルフ選手権

タイガー好スタートはバーディよりもナイスボギー!

なる8番パー3でもバーディ。合計6つのバーディに対し3つのボギー、トータル3アンダー「69」はトップと3打差の14位タイとまずまずの滑り出しとなった。 12番ではピン手前4メートルのパットを沈めて…