2005/04/12米国男子

このコースを得意とするD.ラブIII、S.シンクに注目

注目選手は、ダレン・クラーク、リー・ウェストウッドの欧州勢。そして、親子プロで話題になっているチャンピオンズツアーのクレイグ・スタドラーと息子ケビン、更にはジェイハースと息子ビルも出場。先週の
2013/06/01米国シニア

T.レーマンら首位タイに4人、1打差で8人が追う大混戦

マン、マーク・カルカベッキア、コリー・ペイビン、ローレン・ロバーツらなど全8選手が1打差に続き、上位は大混戦となっている。 昨年覇者のジェイハースは、前週のシニアメジャー「全米シニアプロ選手権」を2位
2007/08/17米国シニア

強豪集う中、M.マクナルティとM.リードが首位に並ぶ!

混戦。ジェイハース、ブラッド・ブライアント、R.W.イークス、トム・カイトら上位陣がズラリと顔を揃えている。また、尾崎直道はイーブンパーの26位タイとまずまずのスタート。倉本昌弘は、2オーバーの52位タイ、青木功は4オーバーの67位タイで初日を終えている。
2004/06/18全米オープン

タイガーを食った!丸山が4アンダー暫定首位!!

連続バーディ。さらに16番パー5でもスコアを伸ばし、ボギーはなかった。 丸山と同じく首位に立ったのは、ベテランのジェイハースとアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)の2人。ハースは3週間前に行われた…
2015/01/26米国男子

日本ツアーの卒業生 S.J.パクが2位で来季シードに前進

カリフォルニア州で行われた「ヒュマナチャレンジ クリントンファウンデーション」。日本ツアーを経て、今季、米国男子ツアーのルーキーとして参戦中のS.J.パク(韓国)が惜しくも初勝利を逃した。 14…
2011/08/16コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権

注目のメジャー最終戦! 尾崎直道が出場

ジョン・クック、一昨年の覇者ジェイハースやトム・ワトソンら。今季は僅か4試合の出場で未勝利にとどまっているフレッド・カプルスにも注目したいところだ。日本勢では、昨年に続き尾崎直道が出場を予定している。
2012/04/23米国シニア

アレン&フロスト組が通算29アンダーで優勝

なかった。 2日目の17番でボギーを記録してしまったフレッド・カプルス&ジェイハース組は、通算26アンダーでゲーリー・ホルバーグ&コーリー・ペイビン組と並び6位タイに終わった。…
2012/04/21米国シニア

熾烈なバーディ合戦の中、T.パーツァー&B.ブライアント組が単独首位

&ブルース・フライシャー組とならんで2位タイにつけている。 2位以下は2打の僅差に13組が続く大混戦。ジョン・クック&ジョーイ・シンドラー組、ジェイハース&フレッド・カプルス組、トム・レーマン&ベルンハルト・ランガー組など強豪らが名を連ね、この熾烈なバーディ合戦に、最終日まで予測不能な展開が続く。
2013/08/03米国シニア

井戸木が11位タイの好発進 首位は全英覇者のM.ウィーブ

したが、計6つのバーディを奪って好位置につけた。 そのほかジョン・クック、トム・カイト、ロッコ・メディエイトらも4アンダーの11位タイ。トム・レーマン、マーク・カルカベッキア、ジェイハースらは3アンダーの20位タイにつけている。
2015/05/01米国男子

ファウラーとセンデンが予選を突破 “消化試合”に注目も

トーナメント進出者が決まった。 予選突破を決めたのは、グループ13のリッキー・ファウラーと、グループ3のジョン・センデン(オーストラリア)。 ファウラーは2戦全勝で、3日目は2敗のグレーム・マクドウェル…
2003/02/25記録

ニッサンOP記録:タイガーが連続予選通過記録を更新

・ゴーゲルは2日目の16番163ヤードのパー3でホールインワンを決めた。しかし3打足りずに予選落ちを喫した。 ・ジェイハースは米ツアー729試合目の出場を果し、アーノルド・パーマーの記録を抜いた…
2016/01/22米国男子

ラヒリら4人が首位スタート 岩田寛は69位

アニルバン・ラヒリ(インド)、二クラストーナメントコースを同じく「64」で回ったジェイソン・ダフナーら4選手が8アンダーとして、首位でスタートした。 1打差の7アンダー5位でジェイミー・ラブマーク…
2011/12/08WORLD

【WORLD】T.レーマンが2011年賞金王獲得

分ける必要があったが、結果2位タイには、カルカベッキア、ローレン・ロバーツ、マイケル・アレン、ジェイハースの4選手が入り、リーマンの賞金王が確定した。 2011年にシーズン3勝を挙げたのは、レーマンと…
2015/10/08米国男子

世界選抜は出身国重視の戦略へ 松山英樹は2日目“ベンチ”

いく今大会。初日に4-1と勝ち越した米国選抜のジェイハース主将は第1組にいきなりダスティン・ジョンソンと世界ランク1位のジョーダン・スピースを指名。これに対し世界選抜のニック・プライス主将はこの日唯一…
2012/08/21米国男子

S.ガルシアが米ツアー4シーズンぶりの勝利!

タイにはチャド・キャンベル、ビル・ハースジミー・ウォーカー、ハリス・イングリッシュら4選手が並んでいる。 日本の今田竜二は、「71」でホールアウトし、通算2アンダー、暫定58位タイでホールアウトしている。…