2011/01/28欧州男子

J.エドフォースが単独首位発進!S.ガルシアも好スタート

・ハンソン(スウェーデン)ら4人に2打差をつけている。 一方、今季初戦を迎えたセルヒオ・ガルシア(スペイン)は5バーディ、ボギーなしの「67」で回り、5アンダーの6位タイ。イタリアの新星、17歳のマッテオ…
2011/07/31欧州男子

上位総入れ替え!D.ハウエルらが首位に浮上

前までの6人が軒並みスコアを崩し、上位陣が総入れ替えとなった。 通算11アンダーの首位に浮上したのは、イングランドのデビッド・ハウエルと、同じくイングランドのサイモン・ダイソン。そしてオーストラリア…
2007/01/19欧州男子

P.アーチャーが単独首位!R.グーセンらが2位タイで追走

)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)ら前評判の高い優勝候補たちも、4アンダーの8位タイとまずまずの滑り出しを見せた。また、インド出身のジーブ・ミルカ・シンは通算1オーバーの76位タイと出遅れている。
2008/04/25欧州男子

P.オマリーが初日首位に!M.イロネンら強豪がこれを追う!

1打差の4アンダーでこれを追うのは、ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)、ジーブ・ミルカ・シン(インド)、オリバー・ウィルソン(イングランド)、ミッコ・イロネン(フィンランド)の4人。いずれも今大会…
2012/12/20米国女子

GDO編集部が選ぶ 2012年海外女子ツアー10大ニュース

「信じられないのと、うれしいのと、ごっちゃまぜ」 ・宮里藍の祝福コメント ■■■ 第2位 ■■■ <ステーシー・ルイス、米国勢として18年ぶりの最優秀賞選手> 1994年のベス・ダニエルを最後に、長く…
2009/10/30欧州男子

強豪同士の真剣勝負開幕!A.キムが好スタートを切る!

欧州男子ツアー「ボルボワールドマッチプレー選手権」が、スペインにあるフィンカ・コートシンGCで開幕。16名が4つのグループに分かれてリーグ戦が実施され、熱戦が繰り広げられた。 今大会に出場している…
2012/02/12米国女子

J.コルダが初優勝!6人のプレーオフを制す

勢2人の争いになるかと思われた最終ホール。両選手はこの18番でともにボギー。3アンダーとなり、先にホールアウトしていたステーシー・ルイス、ブリタニー・リンシコム、フリエタ・グラナダ(パラグアイ…
2004/02/24米国男子

WGC「アクセンチュア・マッチプレー」組み合わせ

。 【ジョーンズ・ブラケット】 タイガー・ウッズ(1)vsジョン・ロリンズ(16) トレバー・イメルマン(8)vs丸山茂樹(9) トーマス・ビヨーン(4)vsスコット・ホーク(13) フレデリック…
2012/02/24米国女子

藍が4位に浮上! 上田は失速、首位に3人が並ぶ

李知姫(韓国)をはじめ、智愛、キム・インキョン(ともに韓国)、フォン・シャンシャン(中国)らアジア勢がズラリ。宮里美香はスーザン・ペターセン(ノルウェー)らと並び、通算2アンダーの14位タイに続いて…
2012/02/18米国女子

藍「65」で単独首位に浮上! 今季初勝利に王手

。首位と2打差の3位タイにはカリー・ウェブと智愛が続き、さらに1打差でエイミー・ヤン、そしてスーザン・ペターセンがつけている。また、7位にはタイのアマチュア、エリア・ジュタヌガンがこの日「65」の好…
2013/04/03欧州男子

上杉隆のヨーロピアンツアー“プロアマ”潜入記~第1回~

ない。実際、欧州のみならず、世界中から多くのプロが参加している。過去にはビリー・キャスパー(米)やリー・トレビノ(米)、セベ・バレステロス(スペイン)、ニック・プライス(ジンバブエ)、アーニー・エルス…