2014/08/10全米プロゴルフ選手権

マキロイがメジャー連勝に王手!松山、小田は足踏み

通算11アンダーのリッキー・ファウラー。着実の4つのバーディを積み重ねメジャー初勝利に向けてマキロイを2打差で追いかける。 さらに通算10アンダー4位タイはフィル・ミケルソンとジェイソンデイ
2016/06/22米国男子

マキロイがリオ五輪辞退を表明 ジカ熱を懸念

・シュワルツェル(南アフリカ)、マーク・レイシュマン(オーストラリア)、ビジェイ・シン(フィジー)らが、過密日程やジカ熱への懸念などを理由に五輪辞退を表明している。 また、松山英樹、ジェイソンデイ(オーストラリア
2016/04/06マスターズ

マスターズ開幕まであと2日 松山英樹はリラックス調整

ほどを練習場で費やした。 途中でアダム・スコット(オーストラリア)やジェイソンデイ(オーストラリア)、アニルバン・ラヒリ(インド)といった顔なじみの選手たちと笑顔をまじえて談笑するなど、終始リラックス
2016/05/14米国男子

「コントロールできなかった」松山英樹は『71』も後退

パットが多く入っても「そんなにピンチにしなくても良いところでピンチにしている。ナイスセーブと言われても、そんなにうれしくないです」と、ため息をついた。 この予選2日間でジェイソンデイ(オーストラリア
2016/09/08米国男子

マキロイもデイも ウッズの復帰意向を喜ぶ選手たち

喧噪がなくて、ずっとさびしかった。ゴルフの世界では誰も作り出すことができないオーラや雰囲気を、彼は試合に持ち込んできたんだ」と歓迎した。 世界ランキング1位のジェイソンデイ(オーストラリア)も復帰の
2014/10/15米国男子

日本人初!松山英樹が12月にタイガー・ウッズ主催試合出場へ

)、バッバ・ワトソン、ジェイソンデイ(オーストラリア)、マット・クーチャー、リッキー・ファウラー、ジョーダン・スピース、ビリー・ホーシェル、タイガー・ウッズ、ザック・ジョンソン、グレーム・マクドウェル…
2015/04/10マスターズ

スピースが「64」で首位快走 松山英樹は18位発進

位に、後半12番からの5連続バーディで首位争いに加わったジェイソンデイ(オーストラリア)ほか、チャーリー・ホフマン、ジャスティン・ローズ(イングランド)、アーニー・エルス(南アフリカ)の4人。さらに…
2014/03/07欧州男子

初日は日没サスペンデッド 松山英樹は1ホール残し暫定20位

番のみを残して4バーディ、4ボギー。前半のインで3オーバーと苦しんだが、後半アウトの8ホールで挽回した。イーブンパーの暫定20位タイから、2日目のプレーを迎える。 なお、2週前の「WGCアクセンチュアマッチプレー」を制したジェイソンデイ(オーストラリア)は左手の親指痛を訴え、スタート前に棄権した。…
2014/06/10全米オープン

松山英樹 全米オープン優勝予想で8位にランクイン

・マキロイ(北アイルランド)。昨年、大会史上最多の6度目の2位となったフィル・ミケルソンがそれに続いた。 4位からバッバ・ワトソン、マット・クーチャー、ジェイソンデイ(オーストラリア)、ウェブ・シンプソンと続き、その…
2016/02/10米国男子

ペブルビーチにスピース登場 石川遼、岩田寛が参戦

含む)で上位7位を外していない抜群の安定感で、1月「ヒュンダイトーナメントofチャンピオンズ」に続く今季2勝目を目指す。また、世界ランク3位のジェイソンデイも、2週間ぶりに出場する。 日本からは岩田寛…
2016/04/07GDOEYE

若き海外勢のグリーンジャケットへと続く道

」初優勝を目指すロリー・マキロイ(北アイルランド)も、ジェイソンデイ(オーストラリア)も、「意気込み過ぎない」ことを揃って準備のポイントに挙げた。“海外勢”としてすでに優勝争いの経験がある彼らは…
2015/07/22米国男子

舞台はカナダへ 石川遼はシード確保へ必死の戦い

出身選手の活躍にも期待は大きく、会場は盛り上がりを見せるはずだ。 全英オープンで1打差の4位に終わったジェイソンデイ(オーストラリア)や、バッバ・ワトソンを含む27人が聖地セントアンドリュースでの…
2016/07/24ヨーロピアンツアー公式

「全米プロ」の組み合わせが発表

「全米プロゴルフ選手権」のタイトル防衛を狙う世界ナンバーワンのジェイソンデイは、米国のフィル・ミケルソンと北アイルランドのロリー・マキロイと同組で、木曜の朝、バルタスロールGCへ出撃することとなっ…
2011/05/24米国男子

ガルシアら歴代王者たちに注目! 今田竜二が出場

ジェイソンデイが最終日もその座を守りきり、ツアー初勝利を飾っている。日本勢では池田勇太と今田竜二が出場し、ともに予選突破を果たしたものの池田が50位、今田が67位と上位進出は叶わなかった。 今年の
2016/04/15米国男子

L.ドナルドらが首位発進 岩田寛は初日36位

つけてきたブランデン・グレース(南アフリカ)が、ともに6バーディ1ボギーの「66」をマークし、5アンダーで首位に並んだ。 首位と1打差の4アンダー3位で、世界ランク1位のジェイソンデイ