2012/03/27クラフトナビスコ選手権

海外女子メジャー初戦! 宮里藍、上田桃子ら日本勢4人が出場

、長年の宿願を叶えることができるか。そのほか日本勢では、宮里美香と上田桃子、日本ツアー賞金ランキングの資格から、2年連続で馬場ゆかりが出場する。 今年、優勝者恒例の18番グリーン脇の池に飛び込む“ウィナーズ・ダイブ”の栄光を授かるのは誰になるのか。見所が満載のメジャー初戦が、間もなく幕を開ける。
2011/03/06国内女子

朴仁妃が逆転、開幕戦を制す! 上田7位、横峯10位

勝目を手にした。昨年のアン・ソンジュに続き、2年連続で韓国勢が開幕戦を制した。 通算8アンダーの単独2位に佐伯三貴。通算7アンダーの3位タイに、宋ボベと・ボミの韓国勢が続いた。単独首位からスタート…
2013/10/05日本女子オープンゴルフ選手権競技

選手コメント集/日本女子オープン 3日目

・ボミ 3バーディ、4ボギー「73」 通算3オーバー3位タイ 「ピンポジションもそうですけど、雨で距離が出なくて難しかったです。その中で、ラフに2回くらいしか入らなかったので、それが良かったと…
2015/03/17米国女子

日本勢は宮里藍、横峯ら5選手が出場 ウェブは連覇に挑む

迎え撃つ。 日本からは5選手が出場を果たす。宮里美香、上原彩子、横峯さくらの3選手は、3月の第1週に行われた国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」にスポット参戦し、宮里美香が5位と健闘。日本で
2011/09/25国内女子

フォン・シャンシャンが逆転勝利! 不動は1打及ばず

タイに知姫(韓国)と恒川智会が続いた。宮里藍は通算2オーバーの26位タイ、有村智恵は通算6オーバーの47位タイで終えている。 <フォン・シャンシャンが逆転で今季2勝目> この優勝で今季日本ツアーで
2016/11/06米国女子

フォン・シャンシャンが逃げ切りで米ツアー2連勝 3位タイに堀琴音

。日本人選手としては同大会で2年ぶりのトップ10入りとなった。 世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)は通算2アンダー43位、日本ツアー賞金ランク1位の・ボミ(韓国)は1アンダーで49位、5年ぶりの出場の宮里藍は1オーバーの58位だった。
2016/11/05米国女子

銅メダリストのフォン・シャンシャンが首位浮上 堀琴音は12位

。日本人最上位は、連日「69」を出して、通算6アンダー12位につけた堀琴音。笠りつ子が5アンダー16位で、米ツアー2勝の野村敏京らと並んでいる。 世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)は1オーバーで、・ボミ(韓国)らと並び52位。宮里藍は2オーバーで62位となった。
2012/09/29日本女子オープンゴルフ選手権競技

木戸愛とF.シャンシャンが首位!3位以下も大混戦

◇国内女子メジャー◇日本女子オープンゴルフ選手権競技 3日目◇横浜カントリークラブ 西コース(神奈川県)◇6545ヤード(パー72)◇ギャラリー数 11,437人 昨日までの風はやみ、グリーンも重く軟らかめ。しかし、グリーン周りのラフは深く、フェアウェイ両脇もところどころ密集したラフが待ち受ける。正確なティショットは好スコアにつながるが、ショットが曲がり出すとボギーが止まらない。伸ばす選手もいれば、落とす選手もいる、まさにムービングサタデーとなった。 昨日までの難易度1番の17番、2打目を左手前に外した木戸のアプローチは、カップを蹴って1mに止まる。しかし、このショートパットを外して通算1オー...
2011/10/25国内女子

新装大会を有村智恵、宮里美香が盛り上げる!

家具レディス」と称し埼玉県で開催されてきた大会が、今年から新たな歴史を刻むことになる。 主催の森永製菓とスポンサー契約を結ぶ有村智恵、そして宮里美香が大会のホステスプロとして出場を果たす。有村は昨年まで開催さ…
2009/11/17国内女子

横峯の逆転はあるか!?シード権争いも今週が最後

最終戦の大逆転で決まったが、今年はどんな展開になるだろうか? また、(永久シードの不動裕理を除いた)上位51位までの賞金シードもこの試合で確定する。ランキング51位の宅島美香は1380万円。同52位の
2015/03/24米国女子

メジャー前哨戦 韓国勢の連勝街道を止めるのは?

、前週に今季初のトップ20フィニッシュを決めた宮里藍をはじめ、宮里美香、横峯さくら、上原彩子、野村敏京の参戦が決まっている。 今季は6戦を終え、ニュージーランド国籍のリディア・コーを含め、全試合で韓国出身