2016/02/14米国男子

初優勝へ夢を繋ぐ 岩田寛の心模様

深い霧に包まれていたと思えば、気付けば明るい太陽がキラキラと輝いている。米国男子ツアー「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」の3日、スパイグラスヒルGCをラウンドした岩田寛は、めまぐるしく…
2016/02/13GDOEYE

日本では馴染みのないアマ混合 プロの捉え方は?

ツアーでは2日を終えて上位70位タイまでが予選通過となるが、3コースを使う今大会は3日を終えて上位60位タイまでが通過となり、最終日をプレーできる。それ以降の70位タイまでの選手は、予選通過扱いで…
2014/07/11全英リコー女子オープン

シンプルな攻め 上原彩子が首位発進

ランク1位のステーシー・ルイスに飛距離で差をつけられても、上原は自分の攻めを貫いた。 6番(パー5)はレイアップした3打をピンそば1メートルにぴたりとつけて2個のバーディ奪取。15番(パー5)、17…
2014/01/10米国男子

谷原秀人、5位発進にも「今日はラッキー」

、まあまあ良いんじゃないかなと思う。前半3オーバーまでいったのを考えれば良かったです」 <池田勇太 104位タイ/2オーバー> 「載せるところが悪かった。の下りばっかりで。(トリプルボギーを叩いた…
2016/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

有言実行の海外勢阻止!練習の虫、鈴木愛の成長と自信

は第1位。会場では、いつも最後まで居残って練習をしている1人だ。今週は初日から3日までクロスハンドでパットをしてきたが、最終日はいつもの手に戻した。3日夕方、最終日のスタート前と試行錯誤の練習を…
2011/09/10GDOEYE

諸藤将次“鬼門”の第3ラウンドに後退

めがけて一直線。奇跡的にOBは免れたものの、結局バーディが欲しかったホールを4オン2パットのボギー。「とにかく伸ばすことだけ考えていた。バーディ合戦だったんで。(芝が)だったから大丈夫だと思っていた…
2009/12/14プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの復活<丸山茂樹>

ホールも記入できずに上がってきた。マーカーを請け負った選手に時間を取らせてしまうことを謝り、最後の18ホールからを追って、四角いマスに書き込んでいった。その様子に他の選手たちはを丸くした。「凄い…
2006/12/14GDOEYE

チーム・アジアorチーム・コリア?

の選択権を得たグレース朴がアニカに先攻を譲り、ドローが始まった……。そのドローも終盤に差し掛かった5組、先にアニカが「私と、カリン」と言ったのを受けて、グレースが初めて韓国人以外の選手を指名した…
2006/12/25プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの復活宣言<ジェット尾崎>

シニア、3位男子のでひとまず競技を終えた大会初日のインタビュー。先に、中嶋常幸がコメントした。「今日10番で池に入れたのは、その直前に(横峯)さくらちゃんの顔を見たせい。あの笑顔を見たらもうダメ…
2000/11/11国内女子

不動裕理が伸ばして首位タイ

前日1アンダー20位からスタートした不動裕理が着々と伸ばして67をマーク。中野晶・高又順と共に首位タイとした。昨年の同大会2日は3位までが中野晶、不動裕理、高又順ので最終組を同組でラウンドした…
2012/06/24国内男子

B.ケネディがツアー初勝利 「全英」出場者が決定!

は世界ランクで決定)が獲得。開幕戦から今大会までの賞金ランク上位2名の資格では、藤本佳則とブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)が出場を決めている。 <B.ケネディ 日本ツアー2年で初勝利…