2013/01/28アマ・その他

2013年JGAナショナルチーム決定! 松山英樹は辞退

JGA(日本ゴルフ協会)が選出する、2013年度前期のナショナルチームが発表された。男子は小浦和也、堀川未来夢の大学2年生2人と、小西健太、松原大輔の高校3年生が2人。さらに高校2年生の比嘉一貴の計…
2019/08/30国内男子

【速報】石川遼は「67」 首位と4打差でホールアウト

プレーした。 第2ラウンドは前半6番(パー5)でバーディを奪うなど、5バーディ、ノーボギーの「67」で回り、通算10アンダー首位と4打差でホールアウトした。 通算14アンダー暫定首位に、第2ラウンド残り1ホールとした比嘉一貴がつける。前年覇者の出水田大二郎は股関節痛で第2ラウンドスタート前に棄権した。
2019/04/20アマ・その他

21歳の関藤直熙が初優勝/アジア下部ツアー

た最終日を「68」でプレーし、後続を1打差で振り切った。 同ツアーでの日本人選手の優勝者は、比嘉一貴が3月の「PGM UMW ADT選手権」で通算2勝目を挙げて以来、今季2人目となった。昨季は比嘉の…
2012/07/07アマ・その他

小袋秀人がアマチュア日本一を獲得/日本アマ最終日

小袋秀人だった。 決勝戦は身長183センチの小袋と身長158センチ、高校2年生の比嘉一貴の対決。36ホールでのマッチプレーで争われ、序盤は互いにポイントを奪い合う攻防が続いた。12ホール目、さらに20…
2022/10/13米国男子

【速報】連覇を狙う松山英樹は初日1オーバー

と同組でプレーした「東京五輪」金メダリストのザンダー・シャウフェレが「67」で3アンダーフィニッシュを決めた。 国内ツアーで賞金ランキングトップの比嘉一貴、20歳の久常涼が2アンダーで終盤に入った…
2023/01/13米国男子

【速報】連覇かかる松山英樹は初日「68」

国内ツアー賞金王の比嘉一貴は1オーバーで終盤に入った。 午前組の日本勢は大西魁斗が1アンダー「69」でホールアウト。桂川有人は4オーバー、アマチュアの岡田晃平(東北福祉大3年)は6オーバーで終えた…
2013/10/15日本オープンゴルフ選手権競技

ゴルファー日本一の称号は誰の手に?国内メジャー第3戦

既に今季1勝を挙げており、20歳の川村昌弘ら新世代の台頭に期待がかかる。 トップアマチュアでは「日本アマチュアゴルフ選手権競技」を制した大堀裕次郎は故障のため残念ながら欠場となったが、準優勝の杉山知靖、ナショナルチームの常連メンバー比嘉一貴、中国の16歳リュウ・アンイらが出場する。
2015/04/30ニュース

日本は男女とも2位スタート/日韓台対抗戦

でスタートを切った。 日本チームは、男子代表が小西健太(東北福祉大3年)、小木曽喬(福井工業大1年)、比嘉一貴(東北福祉大2年)、片岡尚之(札幌光星高3年)の4人。女子は、勝みなみ(鹿児島高2年…