2014/09/24優勝者のパター

【‘14年9月第3週】申智愛、宮本勝昌の優勝パター

国内女子ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」 優勝者:申智愛 日時:2014年9月19日~9月21日 開催コース:新南愛知CC美浜コース(愛知県) 使用パター: オデッセイ
2016/09/20世界ランキング

チョン・インジが3位に浮上 比嘉真美子は84ランク浮上/女子世界ランキング

上昇し19位。日本勢2番手は50位の鈴木愛、3番手は53位の笠りつ子となった。 国内ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」で今季2勝目を挙げたテレサ・ルー(台湾)は5ランクアップの25位。同大会を4位で終え、2年5カ月ぶりにトップ5に入った比嘉真美子は84ランク上げて378位となった。
2013/10/23国内女子

女王争いトップの森田理香子 さらなるリードを築けるか

続けた。 今年7月にハードスペックのマッスルバックアイアンに替えてからショットの調子を落としていたが、9月中旬の「マンシングウェアレディース東海クラシック」から元のモデルに戻して以降、「スイングのリズム
2010/09/17国内女子

双子の久保姉妹、バースデーに活躍を誓う

男子の「ANAオープン」では、石川遼が19回目の誕生日を迎えた17日(金)。女子の「マンシングウェアレディース東海クラシック」の会場でも、久保啓子と久保宣子の双子姉妹が24回目の誕生日を迎えていた
2010/09/17GDOEYE

甲田が燃えた! 藤田幸希からのメッセージ

なかったことを後悔していたという。 藤田からは、優勝した夜にメールをもらった。「TOSHINで2週連続優勝といきたいね」。今週の「マンシングウェアレディース東海クラシック」には藤田はエントリーしておらず
2010/09/17国内女子

ホステスプロの竹村真琴、久々の好スタート!

今シーズンは23試合に出場し、予選落ちは実に19回。不調に喘いでいる竹村真琴だが、「マンシングウェアレディース東海クラシック」初日で輝きを見せた。この日5バーディ、3ボギーの2アンダーをマークし
2010/09/17国内女子

古閑、左手首痛で途中棄権

「マンシングウェアレディース東海クラシック」初日、古閑美保が9ホール終了後、左手首痛のために途中棄権した。古閑は、昨年5月の「中京テレビ・ブリヂストンレディス」でも左手首痛を理由に途中棄権。古傷だけ
2010/09/15国内女子

青山加織がトークショー、ファンに活躍を誓う!

17日に開幕の「マンシングウェアレディース東海クラシック」に出場する青山加織が15日、名古屋市内でウェア契約を結ぶデサント主催のトークショーに出演した。イベント終了後には参加者にサイン入りグッズを
2010/09/30国内男子

首位タイの谷口徹「準ホームコースですから!」

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の初日に、宮本勝昌と並び4アンダーをマークして首位タイにつけた谷口徹。好調なのはプレーだけではなく、インタビュールームでも谷口節を披露する。 「このコース
2010/09/18国内女子

今年のドラコンクイーンは、大本命のT.ダーディン!

今週の国内女子ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」2日目の恒例となっている、「ドライビング女王コンテスト」。15人の飛ばし自慢が集い、その年のドラコンクイーンの称号をかけた争いが今年も
2010/09/18GDOEYE

4位タイの服部真夕、3つの発奮材料

やはり地元出身のプレーヤーが活躍すると、ギャラリーの声援のトーンが違うように感じる。愛知県で開催の「マンシングウェアレディース東海クラシック」2日目。地元出身の服部真夕が4ストローク伸ばし、首位に3
2010/10/02国内男子

平塚哲二、腱鞘炎に耐えて単独2位に浮上!

国内男子ツアー第17戦「コカ・コーラ東海クラシック」の3日目に、この日のベストスコアタイとなる4アンダー「68」でラウンドした平塚哲二が、通算6アンダーの単独2位に浮上した。 多くの選手がスコア
2010/10/01国内男子

薗田峻輔「チャンス掴めず悔しい!」

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の初日に、出場選手中唯一ノーボギーで2アンダーの4位タイにつけた薗田峻輔。大会2日目は、3バーディ、2ボギーとスコアを1つ伸ばすに止まり、通算3アンダーで
2010/10/01国内男子

谷口徹、木の上でロスト!トリプルボギーで失速

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の初日に4アンダーをマークして首位タイスタートをきった谷口徹。2日目はボギーが先行し、前半は1バーディ3ボギーとスコアを落とした。ところが後半は10番で
2011/09/21優勝者のパター

【’11年9月第3週】K.バーンズ、服部真夕の優勝パター

思っていた。自信も、そして今日の雨も、味方してくれたのかも知れないね。はやくもう一勝したいし、いつかは賞金王になりたいね」。 国内女子ツアー第19戦「マンシングウェアレディース東海クラシック」 優勝者
2011/09/18国内女子

服部真夕はキャディに頼らず自分で決める

国内女子ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」で優勝を果たした服部真夕は、プレーが早い部類の選手の一人。ティショットからグリーン上のパッティングまで、時間をかけずにプレーするのが特徴だ
2011/09/18国内女子

金田久美子、初日の2ペナ分が届かず単独2位

国内女子ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」の初日に、遅延プレーで最終ホールに2打罰を受けた金田久美子が、最終日に4ストローク伸ばす猛追で単独2位となった。優勝した服部真夕との差は2つ
2011/10/26国内男子

2週連続優勝を狙う谷口徹「娘の発表会に行きたいのに・・・」

。(兵庫県加東市/本橋英治) <谷口徹の2週連続優勝> 2002年:「アコムインターナショナル」「ジョージア東海クラシック」 2004年:「日本オープンゴルフ選手権競技」「ブリヂストンオープン」 2007年:「ウッドワンオープン広島」「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップ」
2011/10/02国内男子

藤田「今日はダメでした・・・」

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の3日目に、首位と1打差の2位タイに浮上した藤田寛之は、自身の理想的な逆転優勝を目論み最終日を迎えた。ところが、1番でボギーをたたくと、8番パー3では痛恨