2024/02/22米国女子

好発進が続く古江彩佳「気負い過ぎずできている」

なきゃって気持ちが)ちょっとあったかもしれない」と米ツアー2年目の変化を語る。 フラットなメンタルはタイの暑さでも崩れない。ティショットを打った後には必ずスポーツドリンクをひと口、ショット間の日傘も
2015/03/29ヨーロピアンツアー公式

終盤のチャージでワッテルが優勝戦線に

述べた。「ここ数日は格闘しているような状況だけど、優勝争いに絡めているのでハッピーだよ。幾つか馬鹿らしいミス、メンタル面のミスを犯したけれど、まだ良い位置につけているから、きょうのカムバックには満足して…
2021/03/24国内女子

プロテスト6度目の柴田香奈 欅坂46で「アゲて」1次通過

。 そんな自分を変えるべく、昨年12月にはメンタルトレーニングを受けた。最も印象に残った言葉、「目の前に集中する」を実践するために、無心になってのパッティング練習を繰り返した。「雑音、騒音をイヤホンで聴き…
2018/08/13ヨーロピアンツアー公式

奮闘しつつ惜敗も ラームら欧州勢3人

フィニッシュになった。 ラームはゴルフコース上での感情の激しさにより、多くのファンを獲得するとともに批判も浴びてきたが、彼は自身のゴルフのメンタルが常に向上していることを信じている。 「素晴らしい気持ちだね…
2017/09/05佐藤信人の視点~勝者と敗者~

三者三様のプレーオフ 痛感した「入れて終わり」の難しさ

、強いメンタルを持った選手です。そんなリュ―選手に、ハン選手が折り返しのパーパットを外した直後、同じようなラインの2mほどのパットが残ります。 どのような状況でも「入れて終わり」というパットほど、難しい…
2019/04/02ヨーロピアンツアー公式

黒星スタートから初のマッチプレー王者が誕生

モリナリを破って決勝へと駒を進め、遂に大会を制覇したことに喜びを見せた。 「大きな1週間であり、長い週末だった。メンタル面だけでなく、体力面でも過酷だった」とキズナー。「たくさんプレーしたし、ストレス…
2015/11/22GDOEYE

宮里優作と杉澤キャディのシンプルなメンタルゲーム

持ち味を発揮した。 そのシンプルなメンタルゲームを支えるのが、この3勝を見届けた相棒だ。近年はテレビ中継の解説者としても活躍している杉澤伸章キャディは昨年、メンタルトレーナーの資格を取得した。この日は…
2014/07/24PGAコラム

マキロイ 師匠の教えをモノにしたパッティング

欠如して、自分を狂わせてしまう。そうなったら、2打差だって失いかねない」。 そしてこう付け加えた。「僕にとって、メジャーレベルのゴルフとは、全てメンタル。肉体的な素質もあるよ。ツアーの多くのプレーヤー…
2018/07/10佐藤信人の視点~勝者と敗者~

“切れやすい男”返上のジョン・ラーム 全英へ準備万全

、メジャーを制する候補者として申し分のない実力を持ち合わせています。 彼の唯一の欠点が“切れやすい”というメンタルの弱さ。セベ・バレステロスやセルヒオ・ガルシアといった、祖国スペインの先輩らも似たような…
2011/10/20国内男子

ブラント・スネデカー独占インタビュー(5)

マスターズ、2009年BMW選手権など)。その山を越えるためには何が必要だと思う?技術的なものよりもメンタルなのか? 「この時点では、そうだね、メンタルだと思う。去年まではそうとも言えなかったかもしれ
2012/01/04佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第十九回】

も鍛えるし、メンタルも鍛えます。内容をみてもほぼ同様です。ある程度年齢とか、経験が必要だと言いますが、経験は既に備わっているんです。かつてプロの世界に入らないとできなかった経験が、今の若い世代の選手は…
2008/08/04宮里藍が描く挑戦の足跡

「自分の道が開けてきた」実りある4日間

が開けてきています。決勝ラウンドの2日間は集中力が自然と高まって、今までは緊張して飛んだり飛ばなかったりがあったけど、今日はなく、自分をコントロールでき始めていると感じました」と、メンタル面の成長を
2009/07/10宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、大荒れの滑り出しから粘りのプレーで37位タイ

取り戻せたのも、キャディとの対話や信頼関係により、常にプラス思考を保つことができたことも一因のようだ。開幕前、メンタル面をポイントに掲げていた宮里。信頼の置けるキャディとの二人三脚により、その課題はクリアし続けることはできるだろう。
2009/06/28宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、我慢を重ね終盤の3連続バーディにつなげた!

メンタルが今ひとつだった。すごい虫がまとわりついていて自分のテンポが作れなかったことと、ラインのど真ん中にスパイクマークがあったので、しっかりコミットしてできなかったので外れたと思う」。 しかし、流れが作れ
2007/10/06さくらにおまかせ

自分のプレーに集中し予選はギリギリ通過!

落ちを覚悟しました・・・」ラウンド後に振り返る横峯。 18番のダブルボギーを気にせず次のホールに行けたとメンタル面での成長を感じた横峯は、後半4番、6番、そして8番パー3では2メートルのバーディパットを
2009/08/01石川遼に迫る

遼、首位で最終日へ! 1年前との違いを実感

、ダブルボギーの可能性を残してしまう。だが、これをしっかりと沈めることができるのが今の石川。「いろいろと経験を積んで、精神的にも強くなったと思う」と、自身もメンタル面での成長を認めれば、父・勝美氏も「1年前と
2009/07/31石川遼に迫る

遼、“淡々と”首位をキープ! 決勝ラウンドも平常心で

数えていなくて、ホールアウトしてみたら4アンダーだった、という感じです。6つもバーディを獲った雰囲気は、まったくありませんでした」。技術的にもメンタル的にも、石川の成長を強く感じた言葉だった。 プレー