2023/10/07国内男子

今平周吾が連覇へ首位キープ 池田勇太1打差2位に浮上

「68」で回り、7位から通算12アンダー2位に浮上した。2019年「ミズノオープン」以来となる優勝がかかる。 通算11アンダー3位に近藤智弘、ソン・ヨンハン(韓国)、稲森佑貴の3人が並んだ。 賞金
2012/10/28有村智恵 夢を叶える力

有村、次週に繋ぐ11位タイフィニッシュ

。 その来週とは、有村が来季米ツアー挑戦を決めてから照準を絞ってきた、日米ツアー共催競技「ミズノクラシック」。現在は、来季出場権をかけた戦いの真っただ中。2週間前にセカンドQTを突破し、来月28日には…
2001/06/21国内男子

2度目のロイヤルリザムを狙う田中秀道が首位。

国内男子ツアー「~全英への道~ミズノオープン」が岡山県の瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開幕した。初日6アンダーでトップに立ったのは6バーディ、ノーボギーの田中秀道と2イーグル、2バーディでまわった菅谷拓…
2012/10/18有村智恵 夢を叶える力

米ツアー挑戦中の有村、課題を胸に帰国

もっとも手っ取り早いルートは、2週間後に控える日米ツアー共催競技「ミズノクラシック」で優勝すること。有村も当然、「ミズノで決められれば最高だと思う」と照準を絞っている。しかし、そこへ流れを築くためにも、重要
2008/11/09国内女子

申智愛が6打差で圧勝!服部は健闘して単独2位

三重県にある近鉄賢島CCで行われている日米両ツアーを兼ねた「ミズノクラシック」の最終日、朝から灰色の雲に覆われ、前日よりもさらに冷たい風が吹きつけたが、7,012人の熱心なギャラリーが日米の一流選手…
2012/10/14国内女子

20歳の成田美寿々が大逆転、ツアー初勝利を手に!

。グリーン周りが難しく、またグリーン上も微妙なアンジュレーションが多いため、ショートゲームの練習に多くの時間を費やした。 先週までの賞金ランキングは55位という位置では、2週間後の「ミズノクラシック」には出場…
1998/08/06国内女子

松沢知加子ら3人が3アンダー首位!

8月6日から4日間の日程で開催のミズノレディースゴルフトーナメント。今年から4日間競技となったものだが。この暑い中、いかに体力と集中力を維持できるかが勝負の分かれ目になると予想されていた。しかし初日…
2022/03/01国内女子

原英莉花がクラブ契約フリーに 1Wは新作「ローグ ST」を投入

まったくない」と前置きしたうえでジュニア時代から使い続けてきたミズノとの契約は昨季限りで解消し、「自分でまず決断をして行動するというのを(今季は)目標に」とさらなるパワーアップに向けて船出を切った。 開幕…
1999/05/13国内男子

田中秀道3アンダー首位。1差に直道、藤田

この試合から「全英日本予選シリーズ」がスタートする。ミズノオープンまでの計6戦の戦績上位4人とミズノオープン勝者に全英オープン出場資格が与えられるというもの。若手の目の色が違ってきている。 さて初日
1998/08/06国内女子

松沢知加子ら3人が3アンダー首位!

8月6日から4日間の日程で開催のミズノレディースゴルフトーナメント。今年から4日間競技となったものだが。この暑い中、いかに体力と集中力を維持できるかが勝負の分かれ目になると予想されていた。しかし初日…
2001/06/21国内男子

2度目のロイヤルリザムを狙う田中秀道が首位。

国内男子ツアー「~全英への道~ミズノオープン」が岡山県の瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開幕した。初日6アンダーでトップに立ったのは6バーディ、ノーボギーの田中秀道と2イーグル、2バーディでまわった菅谷拓…
1999/05/13日本プロゴルフ選手権

田中秀道3アンダー首位。1差に直道、藤田

この試合から「全英日本予選シリーズ」がスタートする。ミズノオープンまでの計6戦の戦績上位4人とミズノオープン勝者に全英オープン出場資格が与えられるというもの。若手の目の色が違ってきている。 さて初日
2004/06/24国内男子

佐藤信人、宮里優作が全英出場を狙う首位スタート!!

国内男子ツアー第11戦「ミズノオープン」が、岡山県にある瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開幕した。今週で、これまで6試合に渡って行われてきた今年の全英オープン日本予選が終了する。今大会で優勝した選手は確実に全…