2009/08/30国内女子

全美貞がトーナメントレコードで圧勝を飾る!

新潟県にあるヨネックスCCで行われている国内女子ツアー第21戦「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」の最終日。全美貞が通算17アンダーのトーナメントレコードで圧勝。今季3勝目を飾った。 通算12
2012/05/26国内男子

太田直己が5年ぶりのチャレンジトーナメント優勝!

岐阜県の富士カントリー可児クラブ 可児ゴルフ場 志野コースで開催された、国内男子のチャンレジトーナメント第3戦「富士カントリー可児クラブチャレンジカップ」最終日。首位タイからスタートした太田直己が…
2002/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

日本最高峰のトーナメントを制するのは誰か?

トーナメントで、今年で67回目の開催となる。 歴代優勝者には、林由郎、中村寅吉、杉原輝雄、杉本英世、尾崎将司、セベ・バレステロス、青木功、中嶋常幸、尾崎直道、伊沢利光、田中秀道などがいる。 昨年は、プロ…
2004/06/02米国男子

PGAツアー「メモリアル・トーナメント」プレビュー2

「引退」をほのめかしているジャック・ニクラスがホスト役の「メモリアル・トーナメント」が今週末開催だが、ジャックの大会ということもあって、ビッグネームが集結。3度(99年、2000年、01年)の優勝者
2013/09/27国内女子

“メジャー級”トーナメントの存在意義

セッティングで競うトーナメントとして選手の間に定着しつつある大会だ。 森田理香子が通算14アンダーのコースレコードで優勝した昨年は、大会側の本意ではなかった。コース関係者によれば、夏場の日照りにより芝が焼けて…
2014/05/27PGAコラム

パワーランキング:ザ・メモリアルトーナメント

けれど、大丈夫だろう」とトーナメントの主催者、ジャック・ニクラスはザ・コロンバス・ディスパッチ(新聞)に話し、その話は月曜の新聞に載せられた。「新しい芝だから、少し時間がかかるんだ。競技をするに当たり…
2007/06/22国内男子

横田真一がチャレンジトーナメント2勝目を飾る!

国内男子の下部ツアー、チャレンジトーナメントの第4戦「望月東急JGTOチャレンジⅠ」の最終日が22日(金)、長野県の望月東急GCで行われ、横田真一が通算10アンダーで勝利。今季のチャレンジツアー2勝…
2013/10/09国内男子

小平智、薗田峻輔はホストトーナメントで恩返し

10入り(10位タイ)だった。メジャーチャンピオンとなった成長を披露することを、大いに期待されている。 一方、7月の「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」で左ひざの…
2012/11/16GDOEYE

トーナメント開催と震災復興

借りながら、トーナメント開催に恥ずかしくない状態へと、これまた5千万円近い金額を投入し整備したという。 「この10月から、ようやく震災前の料金に戻しました。震災の影響で人員も削減したし、社員の給料も下げ
2022/11/01三井住友カード特集

世界基準への追求と50回大会のポスターに込められた思い

ゴルフトーナメントのポスターには、各大会の開催年における特色やメッセージが凝縮されていることが多い。その中でも、ゴルフファンから多くの支持を集めてきたのが「三井住友VISA太平洋マスターズ」だ。第…
2002/10/30国内男子

賞金総額2億円のトーナメント!

トーナメントで、当初は日米対抗戦として試合が行われていた。1988年より現在のストロークプレーに変更となり、以降の優勝者は尾崎将司、尾崎直道、田中秀道、谷口徹らがいる。 昨年は伊沢利光が、追いすがる田中秀道
2010/07/19プレーヤーズラウンジ

<真夏のトーナメントで勝ち抜くための条件とは・・・!?>

トーナメントでバッグを運ぶなど初めての経験という方も多く、極度の緊張も相まって体に支障を来してしまう。真夏のトーナメントは1週間に何件かは必ず、スタッフのトランシーバーに、キャディさんの途中降板要請の連絡が入る…