2011/05/16ギアニュース

ヤマハがルール上限に迫る長尺ドライバー

距離を伸ばすことに成功したとか。 ヤマハが独自に行った100人のサンプル調査では、45インチD0バランスのクラブに比べ、ヘッドスピードが3.6m/sアップし、トータル飛距離も約17ヤードアップしたと…
2011/10/12国内女子

【10月第1回】今月の読者プレゼント<TOURSTAGE X01-SOLID>

います。強い弾道で飛距離が出ますし、安定もあるので、思い切って打っていけます。飛距離が出る分2打目を楽に狙っていけました。ボールはX01-SOLID です。コントロール性能が高く、自分の思ったところ
2010/01/04ギアニュース

慣性モーメント27%UPの『HB3』

SRIスポーツは2月11日、クリーブランドブランドより慣性モーメントが従来型アイアンと比較して27%増大したことで安定した飛距離を得られるという『HB3』アイアンを発売する。 慣性モーメント27…
2009/03/03ギアニュース

握る力を引き出すグローブ

ミズノは3月20日、握る力を引き出して飛距離増加を可能にするというグローブ『パワーアークプラス』(店頭予想価格2100円前後)を発売する。その特長は、「パワーアークライン」の搭載によって、インパクト…
2009/11/26LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

高麗グリーン攻略に手こずり、有村は12位タイ

たのは、やはり高麗グリーンの強い芝目。「短い距離じゃない限り、途中に順目と逆目の両方が入ってくるし、林間なので影に入るとどっちか読めずに距離が本当に良くなかった」とこの日は3パット1回を含む30
2010/03/07桃子のガッツUSA

桃子、序盤に目標修正「試せてよかった」

通りにパッティングをしたが、これが決まらなかったために、この日の目標をスコア重視から、テストラウンドに切り替えた。 前半は雨と風の影響もあり、アイアンの距離で悩まされた。しかし、今年から使用する…
2007/09/26さくらにおまかせ

“ダボを打たないように”難コース攻略を目指す!

国内でここ最近出場した7試合の成績は、優勝1回、2位4回、3位1回、4位1回。抜群の安定を誇る横峯さくらだが、裏を返せば優勝にあと一歩まで迫りながら、勝ちきれないもどかしさも抱えている。 その一方…
2020/10/10全米女子プロ

パー3で3バーディ 畑岡奈紗は「ここからが勝負」

。 「フルショットで打てればスピンも入るし、思い切ってピンに向いていける。(中途半端な距離で)コントロールショットになって風がフォローだったりすれば、グリーンが硬くなって距離を合わせるのも難しいので…
2018/02/28ツアーギアトレンド

『ゼクシオ テン』1W 開幕戦で横峯さくら、新垣比菜らが投入

重ね、地元開催の開幕戦で初めての投入を決めた。シャフトは三菱ケミカルの『ディアマナ X50』(長さ44.5インチ、硬さS)を挿し、「最初は打に違和感があったけれど、すぐに慣れました。芯を外しても飛距離
2015/06/04ツアーギアトレンド

若林舞衣子がホステス大会で手にした武器は?

、スピン量が理想的。トリッキーなホールが多いコースで、2番(449yd/パー4)ではフェアウェイに置くことが大前提だけど、思い切って振り抜いていきたい」と意気込む一方で、伸びた飛距離と生じる感覚のズレには「試合の中で、(距離を)つかんでいけたら」と、うれしい?苦笑いだ。(新潟県長岡市/糸井順子)…
2015/04/03ANAインスピレーション

選手コメント集/ANAインスピレーション 初日

■上原彩子 3バーディ3ボギー「72」、イーブンパー、26位 「3パットで流れを切ってしまったのはもったいなかった。パターのストロークは安定しているけど、とくにロングパットの距離を合わせるのが…
2015/11/11国内男子

大会2勝の石川遼 御殿場攻略のカギは気温と風

。開幕前日のプロアマ戦を終えると「自分の体がキレている感じがあったので距離は落ちないかなと思っていたが、さすがに(各番手で)1、2%は落ちる」と、距離の適応をポイントに挙げた。 今年は開幕前のコースに…
2016/08/19国内女子

選手コメント集/CAT Ladies 初日

「ショットは悪くなかったけど、風もあったし、ぴったりの番手の距離がなかった。大きい番手で軽く打つとか、噛み合わなかったけど、1個バーディがきて流れが良くなった。海外から帰国して疲れはあったけど、先週…
2016/06/03国内女子

選手コメント集/ヨネックスレディス 初日

)しっかり振れる距離が残ればと思う」 ■イ・ボミ 1バーディ、1ボギー「72」 イーブンパー27位タイ 「距離が難しかったです。パーオンは13ホールくらいしているんですが、パットが入らなった。この…
2014/08/26ギアニュース

「アッタスロックスターフェスティバル」開催

『アッタスロックスター』は、シャフト中間部から先端部にかけて剛性の平準化を実現。一部分の剛性を高めるのではなく、なだらかな剛性を保つことでスムーズなしなりを感じられ、先端部に走りが出たとか。また、インパクト時でボールを…
2014/05/22米国男子

コロニアル攻略へ挑む石川遼「低い球がバロメーター」

のぞかせる。「低い球でも、ランが出る分飛距離を稼げるので、高い球を打つ人と同じところからセカンドを打てる」。その一方で、距離のコントロールは要注意。「フォローの時は全英オープンのように転がって、練習…
2016/07/29国内女子

選手コメント集/大東建託・いい部屋ネットレディス 初日

た。後半はその逆。痛みもなく思い切り振れた。悪かったのは今週58度のウェッジを新しく変えたけど、距離が合わなかったこと。きょうはすごいアドレナリン出ていて飛んでいるなと思った。あしたは大丈夫。もっと行けると思う」…