2011/06/24国内男子

ホストプロの小林が単独首位に! 石川は19位に後退

マーク。通算8アンダーの単独首位に浮上し、決勝ラウンドを迎える。 通算6アンダーの2位タイに、キム・キョンテ(韓国)、プラヤド・マークセン(タイ)、ブラッド・ケネディ(オーストラリア)。通算5アンダー…
2007/11/06米国女子

上田桃子が日本人最高位!/女子各種ランキング

ことで賞金ランキングに名前が載らないが今シーズンはエビアンクラシックの6位のほかフィールズオープン45位、リコー全英女子オープン55位という結果も残している。ミズノで上位フィニッシュとなった美賢は…
2022/04/17米国女子

ホアカレイの激闘…渋野日向子の最終日18ホール詳細

◇米国女子◇ロッテ選手権 最終日(16日)◇ホアカレイCC (ハワイ州)◇6603yd(パー72) 渋野日向子は2バーディ、ボギーなしの「70」で回り、キム・ヒョージュ(韓国)とのスタート時の3打差…
2010/04/05米国男子

A.キム、プレーオフでの末に今季初勝利!

、今季初優勝を手に入れている。 首位タイで最終日を迎えたキム。スタートホールからバーディを決めて着実にスコアを伸ばしたが、一転して後半は伸び悩み、最終ホールで痛恨のボギーを叩いてしまい、追い上げてきた…
2009/11/02欧州男子

R.フィッシャーが激戦を制す!

制しての決勝進出。片やキムは今大会大勝続きで勢いづいて決勝進出と、勝敗予想のつかない顔合わせとなった。 36ホールで争われた戦いは、1ホール目からフィッシャーがバーディを決め、いきなりリードを奪って…
2010/06/19国内女子

首位と3打差のヤング・キム「ベストを尽くすだけ!」

、この日5バーディ、ノーボギーのラウンドで、首位と3打差の7アンダー3位タイまで浮上してきた。 昨年までは米ツアーで戦ってきたキムは「今年から日本ツアーに参戦し、どの試合も初めてのコースなので、ステップ…
2015/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ

金庚泰が6冠!石川遼は9年連続でMIP賞を受賞

,531円) ・平均ストローク賞:庚泰(69.83) ・平均パット賞:谷口徹 (1.7295) ・パーキープ率賞:庚泰 (89.10) ・パーオン率賞:庚泰 (70.28) ・バーディ率賞:岩田寛…
2015/09/11ワンアジア

ジェフレスと宋永漢が首位 高3片岡尚之は41位で決勝進出

◇ワンアジア◇コロン韓国オープン 2日目◇ウージョンヒルズCC(韓国)◇パー71 初日6アンダーで首位発進を決めたスティーブ・ジェフレス(オーストラリア)は、この日5バーディ、4ボギーの内容でスコア…
2017/09/28国内男子

塩見好輝と金亨成が首位 1打差に小平智と今平周吾

、スンス・ハン(米国)、秋吉翔太の5人が並んだ。 大会連覇と2週連続優勝を狙う片岡大育は3バーディ、4ボギーの「73」でプレーして、池田勇太、藤本佳則らと並び1オーバー64位。賞金ランクトップのチャン・キム(米国)は2アンダー20位で発進した。…
2019/09/19国内男子

今平周吾とチャン・キムが首位発進 トップ20に日本人3人

ツアー賞金王の今平周吾が6バーディ、1ボギーの「66」で回り、5アンダーとしチャン・キムとともに首位発進を切った。 1打差の3位にウォンジョン・リー(オーストラリア)、イ・テヒ(韓国)、スコット…
2013/04/23ヨーロピアンツアー公式

舞台は韓国! 今週のバランタイン選手権

ホールで3つのバーディを奪う「68」の通算18アンダー、トータルスコア「270」で優勝を勝ち取った。 「金曜日(2日目)以降、全てにおいて僕らしいゴルフができた。去年の大会はとても良い思い出がいくつも…
2010/11/19国内男子

池田が首位浮上!石川遼は粘って予選通過

、チャンスが来たらバーディが獲れたのでよかった」と2日間のラウンドに満足する。 2打差の7アンダー単独2位は、韓国のキム・ドフン。キムもノーボギーのラウンドで、この日のベストスコアとなる7アンダー「64…