2014/03/15GDOEYE

ジョン・デーリーがイップスに? キャリア最悪の「90」

右サイドの池に打ち込むと、3番ウッドでの打ち直しの3打目、さらに5打目も池ポチャ。7打目で安全なフェアウェイ方向に打ち出したが、グリーン右バンカーからの“ホームラン”も含め、11オン1パットの「12…
2013/12/07ヨーロピアンツアー公式

ドナルドソン、不運に狂わされることなく首位浮上

ドナルドソンのクラブのシャフトに当ってしまい、そのままバンカーの中へと落ち、1打のペナルティが科されることとなってしまったのである。 しかしながら、4打目をフェアウェイへ出したドナルドソンは、残り150…
2011/10/29GDOEYE

異例の裁定!テレビ映像でペナルティが確定

が可愛そう。グラスバンカークラブを下につけて素振りしてペナルティ取られるなんて初めて聞いたよ。バンカーみたいに空中でっていうのもどうなのかな・・・」と松村の心情を気遣う。 そして、30分ほど練習をし…
2012/07/19全英オープン

羽川豊の全英レポート/事前

グリーン周りのバンカーが後から砂を入れているので粘っこい気がします。今まではさらさらでクラブが抜ける部分あったけど、抜けが悪くなるのでちょっと苦労するんじゃないかな。深さもあるし、グリーンを外したときの…
2011/07/14全英オープン

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全英OPレポート〈3〉】

今日で練習ラウンドも4日目。少しずつ攻略ルートがわかってきたけど・・・。でもやっぱり難しいですね。バンカーを避けながら、波打つフェアウェイを転がしていかなきゃスコアは作れないんですが、あまりに警戒し…
2008/10/16国内男子

石川遼「前半は完璧!最後まで持たなかったのが残念です」

石川遼にとって2度目の挑戦となる「日本オープン」が、福岡県の古賀ゴルフ・クラブで開幕した。戦前、多くの選手が難コース攻略にドライバーの使用回数を抑える、ドライバー封印などと話をしていたが、石川は「全…
2016/04/13女子プロレスキュー!

絶対テンプラ防止、これだけは…! 中井美有

高く上がってしまうテンプラのミスは、クラブヘッドが急激に上から入ることが原因です。対策として、左への突っ込みやティアップの高さを修正することが挙げられます。 【原因/突っ込み】とは…? テンプラし…
2011/08/06米国男子

スコアを落したタイガーは、不完全燃焼な1日

バンカーに入れてしまい2オンが狙えずにレイアップ。3打目はピンに上手く寄せるもののなんと80cmの短いパーパットを外してしまいボギー。続く15番(パー3)ではグリーン左に引っかけてしまい連続ボギー…
2012/10/27石川遼に迫る

石川遼、最終18番で大誤算!池に捕まり7位後退

、もしくはイーグルを奪いたい最終18番パー5だった。ティショットを右サイドのバンカーに入れると、2打目は前方の木を避けようと3番ウッドでスライスをかけてグリーンを狙った。ところが、トップ目に出たボール…
2019/10/17日本オープン

好リカバリー実らず 石川遼はショット低調で72位

ダブルボギー。左バンカーの“目玉”のライからの2打目が、わずかにグリーンに届かずラフに。アプローチを1mに寄せながら、ボギーパットを外した。 1W以外のクラブを握っても、ティショットが左に曲がるケースが多かっ…