2015/02/02米国男子

地球を駆けるケプカ24歳「僕は世界一になりたい」

いずれライバルの1人になりそうな、才能の予感だ。アリゾナ州のTPCスコッツデールで行われた「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」。松山英樹のツアー通算2勝目を阻んだのは、地元米国の24歳…
2015/10/31GDOEYE

タフなピン位置とリーダーボードが物語るもの

兵庫県のABCゴルフ倶楽部で開かれている国内男子ツアー「マイナビABCチャンピオンシップ」は3日目を終えて、上位5人を韓国系の選手が占めた。日本勢の最上位は6位につける谷口徹、藤本佳則、片岡大育の3…
2014/10/19日本オープンゴルフ選手権競技

池田勇太 耐えに耐えてメジャー制覇 現役会長22年ぶりV

「72」(パー70)とスコアを落としたが、前日からの単独首位の座を守りきり、今季初勝利、ツアー通算12勝目を飾った。 メジャーのサンデーバックナインは、我慢の連続だった。第2打をピンそば50cmにつけた…
2001/06/17国内男子

福沢義光、気合いのイーグルで逆転初優勝を飾った。

国内男子ツアー「タマノイ酢よみうりオープンゴルフトーナメント」の最終日。もつれた優勝争いは最終18番にドラマが待っていた。 3日目に15アンダーで単独首位に立った宮本勝昌は自らスコアを落とし優勝争い…
2013/12/15ヨーロピアンツアー公式

バンデルウォルト、特別な思いで噛みしめる優勝

最終日の後半に圧倒的なゴルフを見せたダウィー・バンデルウォルトが、「ネルソン・マンデラ選手権」で欧州ツアー2勝目となる優勝を飾った。 先週95歳で亡くなったネルソン・マンデラ元大統領の国葬を翌日に…
2016/11/05米国女子

実力か?慣れか? 2年連続で日本勢トップ10ゼロの可能性

選手の名前が消えた。そのうち8人を占めたのが米国ツアー出場枠からの選手。通算11アンダーの首位には「64」とした世界ランク8位のフォン・シャンシャン(中国)が立ち、1打差の2位には世界ランク2位のアリヤ…
2012/08/21米国女子

宮里美香が初のトップ10入り!/女子世界ランキング

ツアーに参戦して4年目の宮里美香がアメリカ西海岸オレゴン州で行われた「セーフウェイクラシック」で念願のUSLPGAツアー初優勝を挙げて世界ランク10位に上昇した。1986年には岡本綾子(コロンビア…
2012/09/09GDOEYE

苦肉の策!前代未聞の変則プレーオフ

国内男子ツアー「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN 涼仙」は大会3日目が雷雲接近のために競技が中止。そして最終日も10時28分から、雷雲接近のため競技が中断された。12時40分に再開…