2006/05/16国内女子

上位は混戦必至!好調の大山志保、李知姫に注目!

国内女子ツアー第10戦「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」が、5月19日(金)から21日(日)までの3日間、愛知県の中京ゴルフ倶楽部・石野コースで開催される。昨年は、宮里藍が自身初のプレーオフの末、2週連続優勝を果たした。今大会宮里は出場しないが、どんなドラマが待っているのか。 昨年は、2日間首位の座をキープしていた諸見里しのぶが、18番バーディパットを外し、悔し涙を流したシーンが印象的だった。優勝の行方は宮里とニッキー・キャンベルの2人によるプレーオフの末、宮里が2週連続優勝という偉業を達成した。 今年は、現在賞金ランキングトップの大山志保や、前週の「ヴァーナルレディース」で今季2勝...
2006/05/02国内女子

世界VS日本!横峯さくら、不動裕理らがポーラ・クリーマーと対決!

国内女子ツアー第7戦「サロンパスワールドレディスゴルフトーナメント」が、5月4日(木)から7日(日)までの4日間、東京都にある東京よみうりCCで開催される。 昨年の大会では、最終日に不動裕理と大山志保が激しいトップ争いを繰り広げ、通算12アンダーで並びプレーオフへ突入。その1ホール目、不動がパーパットを決めて優勝の栄冠を手に入れている。 今年は海外から招待選手として、ポーラ・クリーマーも参戦。さらに、先週の「カトキチクイーンズ」で、父娘二人三脚でツアー初勝利を成し遂げた中田美枝を始め、横峯さくら、大山志保といった実力者達が出場する。 大会のキャッチフレーズは「世界VS日本」。海外の強豪選手を相...
2005/05/17国内女子

波に乗る宮里藍と2人のトップアマに注目!

国内女子ツアー第8戦「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」が、5月20日(金)から22日(日)までの3日間、愛知県の中京ゴルフ倶楽部・石野コースで開催される。昨年ツアー参戦15年目にして初勝利を飾った斉藤裕子の2連覇は果たしてあるのか。 昨年の大会は、最終日、5アンダーの2位からスタートした斉藤が、イーグルを奪うなど序盤からスコアを伸ばして首位に浮上。その後も攻撃的なプレーを続けて10アンダーとし、2位に3打差を付け栄冠を手に入れた。まさに苦労人の努力が報われた瞬間がそこにあった。 そして今年、やはり目が離せないのが宮里藍。先週の「ヴァーナルレディース」では、2位以下に8打差を付けての圧...
2006/07/11国内女子

国内2試合目の諸見里しのぶに期待!横峯さくらは出場を見合わせる

国内女子ツアー第18戦「スタンレーレディスゴルフトーナメント」が、7月14日(金)から7月16日(日)までの3日間、静岡県にある東名カントリークラブで開催される。 昨年は表純子が、通算12アンダーで2週連続優勝を達成。また、通算11アンダーで2位になった韓国の辛ヒョンジュが、最終日に国内女子ツアーでは6人目の快挙となるアルバトロスを17番で成し遂げるなど、数多くのドラマがあった。 今年も、国内ツアー連続出場となる諸見里しのぶを始め、現在獲得賞金ランキングトップの大山志保、同2位の李知姫ら強豪が参戦。彼女達の活躍にも期待がかかる。 ほかにも、ここ最近調子を上げている古閑美保や先週の「Meijiチ...
2006/07/04国内女子

横峯さくらが2週連続優勝を狙う!諸見里しのぶが米国から帰国参戦!

国内女子ツアー第17戦「Meijiチョコレートカップ」が、7月7日(金)から7月9日(日)までの3日間、北海道にある札幌国際カントリークラブ島松コースで開催される。今年から特別協賛者に明治製菓を迎え、昨年の「シャトレーゼクイーンズカップ」から装いも一新。どんなドラマが待っているのか? 昨年は表純子が、服部道子とのプレーオフを制し、それまでに2位を11回経験したのち悲願の初優勝を飾っている。ゲンのいい今大会で復活優勝なるか? さらに米国女子ツアーに参戦している諸見里しのぶが、約3ヶ月ぶりに国内ツアーに出場。成長した姿を日本のファンにどのような形で見せてくれるのか注目だ。 ほかにも、在賞金ランキン...
2004/09/28日本女子オープンゴルフ選手権競技

国内女子の頂点に輝くのは・・・ プロアマ問わず強豪勢が集結

国内女子ツアー第23戦「日本女子オープンゴルフ選手権」が9月30日(木)から10月3日(日)までの4日間、広島県にある広島CC 八本松コースで開催される。国内女子メジャー第2弾、プロからアマチュアまで国内女子No.1を決めるのにふさわしい大会。 昨年の大会は、トーナメント屈指の難コースだったため、ロースコアでの決着に。4ラウンドを終えて、1アンダーで服部道子と李知姫が並び勝負はプレーオフに突入した。勝負がついたのはプレーオフの2ホール目。服部はパーオンすることができず、寄らず入らずのボギー。これに対し、李知姫はパーオンに成功するも、短いパーパットを外してしまい、その後の返しも入らず4パット。結...
2005/08/02国内女子

後半戦スタート!全英女子で活躍した不動に注目、グレース朴も主催者推薦で参戦!

国内女子ツアー第71戦「クリスタルガイザーレディスゴルフトーナメント」が、8月5日(金)から7日(日)までの3日間、千葉県の京葉カントリー倶楽部で初開催される。初代女王の座を手にするのは、一体誰なのか。 やはり、優勝候補の筆頭に挙げられるのは「全英女子オープン」で15位タイと、いいプレーを見せた不動裕理。帰国後の第1戦で、女王の貫禄を見せつけるか、注目したい。 そんな不動のライバルになってくるのが、横峯さくら、北田瑠衣、古閑美保といった若手のホープ達。特に横峯は、五町達也キャディとのコンビも息が合ってきており、目が離せない存在だ。 ほかにも、ベテランの福嶋晃子や服部道子らが参戦。さらに、米国女...
2005/07/12国内女子

昨年の覇者、不動が約1ヶ月ぶりにツアー復帰!全英出場組も多数参戦

国内女子ツアー第16戦「スタンレーレディスゴルフトーナメント」が、7月15日(金)から17日(日)までの3日間、静岡県の東名カントリークラブで開催される。 昨年のこの大会では、最終日に9アンダーの宮里藍、そして8アンダーで並んだ不動裕理、服部道子の3人が最終組でスタート。この中から、まず宮里が前半の1番、7番でボギーを叩くなど失速。優勝争いは不動と服部の2人に絞られたが、後半に入って3連続バーディを奪うなど、一気に通算12アンダーまでスコア伸ばした不動が逆転で優勝を果たしている。今大会が、約1ヶ月ぶりのツアー参戦となる不動の2連覇なるか期待したい。 さらに、先週の「シャトレーゼクイーンズカップ...
2005/05/31国内女子

若手VSベテラン!この中から誰が抜け出すのか

国内女子ツアー第10戦「リゾートトラストレディス」が、6月3日(金)から5日(日)までの3日間、福島県のグランディ那須白河ゴルフクラブ36で開催される。今年のコースは戦略性が高く、確実にティショットでフェアウェイを捉えないと攻略が難しいだけに、ハイレベルな戦いが展開されるに違いない。 昨年のこの大会は、静岡県にあるグランディ浜名湖GCで行われ、最終日は通算8アンダーで並んだ坂口由佳と茂木宏美によるプレーオフに。決着がついたのは4ホール目で、坂口はパーオンに失敗して寄らず入らずのボギー。対する茂木は2打目で確実にグリーンを捉えパーパットを沈めて、見事ツアー初勝利を飾った。もちろん、今年も茂木には...
2005/06/28国内女子

2強不在の中、今週も新たなヒロインが誕生するか

国内女子ツアー第14戦「ベルーナレディースカップゴルフトーナメント」が、7月1日(金)から3日(日)までの3日間、群馬県の小幡郷ゴルフ倶楽部で開催される。 昨年の大会では、川崎充津子が最終日に猛チャージ。前半で3バーディを上げると、後半の10番、14番のパー3でもバーディを奪い、通算9アンダーという好スコアで見事優勝した。ゲンのいい今大会で、もちろん2連覇を狙う。 さらに、先週の「プロミスレディスゴルフトーナメント」で初優勝した具倫希(韓国)や惜しくも2位となった表純子らもいいコンディションをキープしている。 また「若手ナンバー1の実力者」宮里藍は、米国ツアー「HSBCワールド女子マッチプレー...
2006/11/30国内女子

日本と韓国の女子プロ達が国の威信をかけ激突!

特別後援競技「KYORAKU CUP 第7回日韓女子プロゴルフ対抗戦」が、12月2日(土)から3日(日)までの2日間、福岡県にある福岡センチュリーゴルフ倶楽部で開催される。競技方法は、日韓両チームから13人ずつが選出され、そのうち12人がシングルスで激突する18ホールストロークプレーで、過去日本チームは第1&第2大会で優勝。しかし、その後は3連敗を喫し、昨年は悪天候のため競技が1日に短縮され両国優勝という結果に終わっている。 今年も日本からは賞金ランキング上位者が参戦予定になっている。初の賞金女王に輝いた大山志保を始め、古閑美保、福嶋晃子、横峯さくら、諸見里しのぶといった実力者が戦いに挑む。 ...