2017/04/03ニュース

世界ジュニア日本代表14人が決定/西日本決勝大会

部男子は、河本力(愛媛・松山聖陵高3年)が2年連続1位で代表の座を獲得した。同女子は大林奈央(兵庫・相生学院高3年)が1位になった。代表の残り14人は東日本決勝大会(4月22、23日、茨城・美浦GC…
2018/08/31国内女子

悪天候で翌日順延 申ジエが暫定首位

河本、李知姫(韓国)、安田彩乃(17ホール終了)が続いた。原江里菜、飯島茜、佐伯朱音が5アンダーでホールアウト。小祝さくら(17ホール終了)と濱田茉優(14ホール終了)も5アンダーとした
2021/04/16米国女子

笹生優花が2打差の単独首位 渋野40位 畑岡52位

ラウンド進出を逃した。野村敏京は1アンダー84位。上原彩子は1オーバー106位。河本は2日続けて「73」で2オーバー114位だった。山口すず夏は16オーバーで最下位の142位に沈んだ。
2020/12/12全米女子オープン

渋野日向子が3打差単独首位で週末へ 日本勢は9人予選通過

。 笹生優花は通算2アンダーでステーシー・ルイス、クリスティ・カーらと並ぶ6位。 畑岡奈紗、稲見萌寧、三ヶ島かなが通算2オーバー36位。比嘉真美子、河本、岡山絵里、高橋彩華が通算4オーバー47位
2020/12/11全米女子オープン

渋野日向子が20年最後のメジャーで2位発進 笹生優花5位 畑岡奈紗24位

スタートした。 前年大会優勝のイ・ジョンウン6(韓国)は2オーバー。比嘉真美子、稲見萌寧、西村優菜、高橋彩華、河本と同じ55位で初日を終えた。 日本ツアーの賞金ランキングで笹生に次ぐ2位につける古江彩佳は5オーバー108位。国内メジャーで2勝した原英莉花は12オーバー154位タイと出遅れた。
2020/10/10全米女子プロ

畑岡奈紗5打差19位で週末へ 渋野日向子は46位で予選通過

河本は「70」とし通算2オーバーの24位。13位から出た渋野日向子は2バーディ、7ボギーの「75」とスコアを落として通算5オーバーの46位で決勝ラウンドに進んだ。 野村敏京は通算6オーバーの62位で予選ラウンドを突破した。
2020/09/20米国女子

渋野日向子は首位に8打差21位 野村敏京も予選を通過

、決勝ラウンドに進んだ。野村敏京はイーブンパーの65位で予選を通過した。 上原彩子と河本は1オーバー81位、山口すず夏は9オーバー136位で予選落ちした。 大会は米国西部の山火事による大気汚染の影響で、開幕が1日遅れ、3日間54ホールに短縮された。20日(日)に18ホールの決勝ラウンドを行う。
2020/09/15米国女子

渋野日向子が米本土2戦目 全英覇者ポポフも参戦

はリベンジがかかる。 日本勢は、主催者推薦で渋野日向子が出場。米本土で2戦目となる。前年6位の畑岡奈紗をはじめ、野村敏京、上原彩子、河本、山口すず夏が出場する。 世界ランキング1位のコ・ジンヨン
2021/05/09米国女子

アリヤ・ジュタヌガン「63」で逆転V 渋野日向子34位

ダブルボギーの「70」。ユ・ソヨン(韓国)、エイミー・ヤン(同)、エンジェル・インとともに通算20アンダー3位に終わり、ツアー2勝目を逃した。 河本と上原彩子が日本勢最高位となる通算12アンダー23位
2021/05/07米国女子

畑岡奈紗が10位に浮上 渋野日向子は28位後退

mを沈めた11番、3打目のアプローチを1mに寄せた最終18番(パー5)をバーディとして、スコアを戻した。 上原彩子は渋野と並び、河本は3アンダー39位で2日目を終えた。予選落ちはなく、全選手が4ラウンド72ホールを戦う。
2020/08/21AIG女子オープン(全英女子)

連覇狙う渋野日向子は71位 畑岡奈紗33位 アンダーパーは3人

初制覇を目指す畑岡奈紗、野村敏京が3オーバーの33位で日本人最上位。メジャー初出場になる河本が、上田桃子と並び4オーバーの51位に続いた。 前年大会覇者の渋野日向子は3バーディ、5ボギー1トリプル
2020/08/15米国女子

畑岡奈紗5打差13位で決勝へ 渋野日向子は14オーバー予選落ち

(韓国)らと13位で並び、決勝ラウンドに進んだ。 河本は2ラウンドともに「75」とし、通算8オーバーの84位で予選落ちした。 初日8オーバーと出遅れた渋野日向子は1バーディ、5ボギー1ダブルボギーの「77」と第2ラウンドでもスコアを落とし、通算14オーバー。山口すず夏らと並び、132位に沈んだ。