2018/03/01HOTLIST2018

本物の上級者向け キャロウェイ X フォージドアイアン

キャロウェイは、5年間にわたりその性能が実証されてきた一体成形型鍛造アイアンに最新の技術を追加した。弾道(ロングアイアンで高弾道、ショートアイアンでさらに正確)は背面キャビティのウェートパッドで管理され、新たな…
2018/04/01HOTLIST2018

まるで猫のうなり声 タイトリスト 718 AP2 アイアン

が用いられている。これによりフェースが薄くなり、ロングアイアンとミドルアイアンの飛距離性能が向上した。7番のボディとフェースインサートには1025カーボン・スチールが使われており、8番からピッ…
2011/06/01石川遼に迫る

遼、0番で攻める!ドライバー至上主義から卒業へ

打以降の残り距離が残る分、ロングアイアン、ミドルアイアンの精度を上げていくというのも狙いにはある。 もちろん「ティグラウンドに立った時、ドライバーで打つことを一番に考える」という姿勢は変えない…
2012/08/04石川遼に迫る

遼、48位タイに後退「爆発的なプレーを」

ラウンドし、今では世界屈指の飛ばし屋となったマキロイとの差を埋めるためには、ロングアイアン、ミドルアイアンの精度向上が必須と改めて痛感していた。 しかし、ティショットのフェアウェイキープが、パー3を…
2014/10/27ツアーギアトレンド

オデッセイのパター、テーラーメイドのRSi TPアイアン

過去のプレーヤーモデルで必ずあったお馴染みの“TPバッジ”も復活。新作TPアイアンは今季のPGAツアーで最も使われるモデルになりそうだ。 ロングとミッドアイアン(3番から7番)は単一素材の鍛造クラブに…
2014/01/19PGAコラム

コブラからBIO CELL+のフェアウェイウッドやアイアンが登場

スタッフからのフィードバックを採用したことと、複数素材を用いたことが特徴。ヘッドとボディはソフト431ステンレス製で、ロングアイアンとミッドアイアンのトゥとヒールにはタングステンのウエイトを搭載。これ…
2011/07/14全英オープン

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全英OPレポート〈3〉】

していくためには、ロングアイアンで手前からコロコロ転がしていった方が風の中でもコースを縦に広く使えます。実際、昨日は、フォロー(追い風)のホールで、3番アイアンで打ったティショットが転がった距離も…
2016/11/21近藤共弘プロの超シンプル思考

第10回「林からグリーンに寄せる方法」

のは、ロングアイアンを持って低い球を打とうとするケース。出球は低く出るのですが、球が低すぎるとボールが芝に喰われて勢いがなくなり、結局脱出できなくなってしまいます。また、サンドやアプローチなどの…
2013/06/21中古ギア情報

全米OP覇者がクラブセッティングに一工夫

PREFERRED MB」と2つのモデルのアイアンを組み合わせて使っている(※コンボ化)。ロング、ミドルアイアンはやさしくボールを上げて、ショートアイアンは操作性を重視したかったのだろう。 アイアン
2009/05/07さくらにおまかせ

さくら、風に翻弄され1オーバーの出遅れ!

でもピンに寄せきれずボギーが先行してしまう。その後はパーセーブを繰り返し、後半に入ると2バーディ、2ボギーでホールアウトした。 序盤はコース内を吹き抜ける風を掴みきれず、アイアンの距離感に苦労した…
1998/08/07国内女子

首位交代。中野晶、城戸富貴が浮上!

またも雷に見舞われた2日目。初日トップの松沢知加子は75と崩れて後退した。入江由香も74を叩いて少し後退。「アイアン絶好調」だったはずの我妻こずえもやはり74。初日の首位グループが全員沈み、代わって…