2018/04/26サイエンスフィット レッスン

真のゼロインパクトで20ヤードUP!【後編】

生まれました。今回これに加えて、トップからハーフダウンまでに、しっかり左腕を外旋する意識を加えましょう! チーピンに悩んでいる方は、切り返しの早々から左腕を外旋していくことに恐怖感を覚えるはずです
2018/04/12サイエンスフィット レッスン

真のゼロインパクトで20ヤードUP!【前編】

大きくレベルアップできる可能性が秘められているのです。 受講者の悩み 「コースではチーピンに悩まされるのですが、不思議なことに、練習場などフラットなところでは、それがあまり出ないんです。上手く噛み合えば
2014/05/08堀尾研仁のスイング解析レッスン

第10回 アプローチのミスを減らすには?

するアプローチショットは、できるだけヘッドのアタック角を一定にしたいところです。ツアープロは、厳しい条件下で毎回ピンに寄せなければならないので、アプローチショットにいくつもバリエーションを持っていますが
2015/01/14女子プロレスキュー!

“捻転ってどういうこと?” 倉田珠里亜

) アイランドゴルフリゾート三田 EAST 2H PAR4 419y(Reg T) 打ち上げで距離もあるセカンドは、手前から攻めていきたい。特にピンが奥なら、無理は禁物 EAST 2H レイアウト
2011/05/11サイエンスフィット

女子プロに学べ!インサイドアウトで飛距離アップ!

、引っかける恐怖感がある人は、腰を止めずに回すことに対して、どうしても体が躊躇しがちです。特に、ラウンド中にチーピンが出たりすると、スタンスがどんどん右に逃げてインテンショナル・フックの構えになる上、腰を
2011/05/25サイエンスフィット

高~いスライス。なんとかしたい!

ことにより、スライス回転が改善され、本来のインサイドアウトの軌道が導くドローボールに変化しました。バックスピンも減少して、吹き上がりにくくなり、高く上がって右に曲がるようなビッグスライスが解消してい
2011/06/22サイエンスフィット

ドライバーがスライスして全然飛びません…

では何も意識することなく、そのレール通りに降りてきます。今回のピンポイントレッスンだけで、アウトサイドインのダウンブロー軌道から、一気にインサイドアウトのアッパーブローに変化しました。これは特に女性が
2018/02/15サイエンスフィット レッスン

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(前編)

なります。 受講者の悩み 「飛距離よりも何よりも、とにかくショットを安定させたいですね。右プッシュアウトやチーピンを繰り返す感じになり、そのせいで、スコアが全然まとまりません。序盤良くても、ショットが
2019/05/30サイエンスフィット レッスン

正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(後編)

ションキャプチャー「スイング・スキャン」を使って、ピンポイントのレッスンをいたしましょう! プロのデータは、大いにアマチュアの参考になりますが、プロにも様々な個性があり、どのタイプが自分に合うものなのか
2015/10/28女子プロレスキュー!

“微妙な距離を打ち分ける” 兼岩美奈

センチ前・スパット」での方向性アップをそれぞれ意識してみてください。きっとピンを狙えるショットが打てるようになりますよ。 撮影ホール/ 南コース 8H Par4(Reg.424y、Back.442y
2018/08/23サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【前編】

てもいいくらいのイメージで、左手首と腕がピンと張っていく感じにしてください。 今回のレッスンのポイントを動画で詳しくご紹介しましょう。次回は、多くの人が陥るフェースターンの誤解について、クローズアップしていきます。(後編へつづく)
2016/02/10女子プロレスキュー!

もう悩まない! プロ流ライン読み 山村彩恵

だけではなく、グリーン全体の大まかな傾斜をつかむことができます。 「グリーン全体の傾斜」を読み取る! オーソドックスな受けグリーンを例にすれば、ピンより右にボールがあればフックライン、左にあれば
2015/11/25女子プロレスキュー!

“傾斜からでも寄せワン” 兼岩美奈

、安定して振れるポジションを確認してください。一方、ピンを直線的に狙いたいと思ったら、カットに振ってみるのもひとつの手段です。極端にアウトサイド・インに振れば、フックする要素が相殺され、直線的に狙うこと
2015/01/28女子プロレスキュー!

“ドッグレッグでも絶対叩かない!” 倉田珠里亜

アングルから打つケースが多くなります。コース上の関係で、グリーンの位置は曲がった方向に沿って右側に位置していることが多いのです。ここでは最短ルートを狙うのではなく、ピンポジションを確認し、グリーンから逆算
2015/11/18女子プロレスキュー!

“目玉、雨…バンカートラブル大脱出” 兼岩美奈

ホールなどで起こりやすい現象で、ピンに寄せるには難しいシチュエーションです。しかし、バンカーから脱出しグリーンに乗せるのには、決して難しいことではありません。 ポイントは、スタンスとフェースは開かず
2009/10/07サイエンスフィット

今回の成果「スイングプレーンが改善し安定感倍増!」

ゴルフ歴20年というベテランゴルファーの増井さん。長年の経験から、自分のスイングを知り尽くしていると思いきや、サイエンスフィットの分析で大きな誤解が発覚。早速、ピンポイント・レッスンを施したところ
2015/11/04女子プロレスキュー!

確実に寄せワン! 転がしアプローチ 兼岩美奈

ふわっと上げるロブショットより、転がしたほうが楽にピンに近づけることができます。キャリーのみで思い通りの距離を打つとなると、イメージした出球の高さやスピンコントロールが必要となるからです。その点、ランのみ