2013/07/29中井学のフラれるゴルフ

Lesson.23 高さを出すバンカーショット

。ターゲットよりも左に振り抜きますが、フェースをオープンにしているので、ピン方向にボールは飛んでくれるはずです。 ロフトなりの高さをきっちり出す 体の回転を主体に振るときの注意点として、手首の動きは
2014/01/14スコアアップに繋がる13の法則

第10回 パッティングの重要性を知る

コーチとして、「パット・イズ・マネー」を実際に多くのトーナメントで見てきました。ツアープロの場合、基本的にショットの精度は大きく変わりません。優勝争いをする選手たちは、ほとんどボールをピンの近くに運んでき
2013/07/01中井学のフラれるゴルフ

Lesson.19 グリーン奥のラフからのアプローチ

寄せられない状況が揃っている厄介なライ グリーン奥のライはピンに対して下りになり、さらにラフも深いケースが多くなります。スピンが効きにくく、高さも出しにくいということでグリーンまわりのアプローチの中
2014/01/28スコアアップに繋がる13の法則

第12回 ミスを想定する

アイアンのランニングショットを選択します。フルショットであれば、傾斜に合わせてセットアップをして払い打ちのスイングをします。ピンの手前にバンカーなどのハザードがある場合は、ミスを想定して大きめの距離感で
2014/07/14植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.15 左足下がりのアプローチ

ボールを止めるためにサンドウェッジを選択 左足下がり(右打ちの場合)は、傾斜的にボールは上がりにくくなります。アマチュアにとって最も難しいライと言ってもいいでしょう。ピン位置によっては物理的に寄せ
2013/07/15中井学のフラれるゴルフ

Lesson.21 バンカーショットの基本

。それを計算に入れて、あとはエクスプロージョンの構えができていれば、アプローチと同じ感覚でスイングしていきます。 準備をきっちり行うことが重要で、それさえできていれば、ピンに寄せたり、入れたりすることは
2013/07/08中井学のフラれるゴルフ

Lesson.20 アプローチの距離感を作る練習法

。 距離2倍=振り幅2倍ではありません 例えばエッジまで10ヤード、ピンまで20ヤードという状況でボールを2球用意します。それで1球は10ヤード、2球目は20ヤードを打ってみてください。ちょうど2倍の距離
2014/06/23植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.12 AWのピッチ&ランはアプローチの基本

&カントリークラブ(マレーシア) キャリーとランの比率は5対5が目安 ピッチ&ランをするときに重要になるのがボールの落とし場所です。ボールからエッジまでどれくらいの距離があるのか。グリーン面のピンまでの状況は上りな
2016/06/15今さら聞けないスイングの基礎

NGなグリップがなんと8割!アマチュアのグリップ調査白書

、右手を強く使うためのグリップなので、ハンドアップが加わると、手首が強く捻じれやすくチーピンにも悩まされます。 【こうすれば合格!】 アイアンではさほどハンドアップになっていませんが、ドライバーは…
2011/04/07スピード上達!

飛ばないのはテクニックの問題だけですか?

フォローにかけては、左肩が外側に回る動きになります。左腕をピンと伸ばした状態が理想ですが、それがキツイために、左肘を後方に引いてしまいがちになります。 テクニックとしては両脇を締めて体の正面にクラブを
2011/03/03スピード上達!

自分の体を知る7つのフィジカルチェック後編

でのテークバックが辛く、どうしても右脇が開き、外からクラブが降りてしまいがち。また、フォローではピンと左腕を伸ばすことができないため、どうしても左肘を曲げてしまうんです。 西本さんも外側からクラブが
2010/03/31サイエンスフィット

今回の成果「スライスを秒殺!憧れのドロー回転へ!」

アウトサイドインでインパクトを迎えています。初心者なので、スライスの根本原因を理解してもらい、できるだけピンポイントの処置を施したいところです。 “科学の目”で原因解明! アウトサイドイン軌道で、カット気味
2010/11/16サイエンスフィット

コースでなぜミスる?ショートゲーム編

ショットも大振りは禁物 100ヤード以内は肩から肩までのコンパクトなスイングにとどめる鉄則は、グリーン周りのバンカーショットでも同様です。ピンまで距離があっても、肩から肩までの振り幅で届かなければ、それ
2010/04/28サイエンスフィット

今回の成果「どスライスの2つの原因を撲滅!」

サイエンスフィットは、いわばゴルフスイングの血液検査。ピンポイントで原因を究明するこのシステムによって、どスライスで悩む高橋氏のスイングから、2つの原因を白日の下に!そして、スライスを完全に撲滅
2009/09/30サイエンスフィット

今回の成果「ヘッドスピードUP!飛距離も激増!」

、左手首がピン張るような感触を、いつも確かめてください。 上半身とフェースは平行になる これまでは、テークバックで開き、トップに向かうところでさらに開いていました。それを補うように体が反応して、開きすぎ
2009/11/18サイエンスフィット

今回の成果「短時間のうちに楽々6ヤードアップ!」

ドライバーの飛距離に悩んでいるという波多野さんだが、ヘッドスピードを見る限りでは、そんなに飛ばないはずはない。科学の目は、大幅なロスの原因を究明し、的確なピンポイント・レッスンで楽々6ヤードアップを
2009/11/11サイエンスフィット

今回の成果「プロのような理想的スイングプレーンに変身!」

で左手の甲が折れれば、その瞬間、フェースは大きく開いてしまいます。ですから、トップでは左の前腕と左手の甲が一直線になるようにしてください。感覚としては、手首をピンとまっすぐに張る感じです。 アドレス前