2011/11/01マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 ランバックス プラチナ

良さにこだわる ・球筋打ち分けたい中上級者 ・シャフトで飛距離アップ狙いたい ランバックスシリーズの最新モデルとなるランバックス プラチナ。カラーリングはダークシルバーと鮮やかなホワイトの…
2013/08/27マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ レガシーブラック 460 ドライバー(2013年)

、レガシーブラックは重心少し浅くすることで低重心化され、低スピン弾道が打ちやすい。大型ヘッドでもボールの捕まり求めるドロー打ちたいには460。左へのミス嫌う、ヘッドの操作性の高さ求めるは…
2020/03/09新製品レポート

球をつかまえて高初速で飛ばせる オノフ ドライバー 赤

2800回転ぐらい。球つかまえて打っても、スピンが減りすぎずに安定した球筋になりますね。 【ツルさん】 オノフ赤のドライバーは、歴代モデル見ても高弾道ドロー打ちやすく設計されているクラブ。フッカーの…
2015/07/15佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑165>マーベリック・マクネリ

。 「ショートパット強く打ちすぎるため入るルートが狭められ難度上げてしまっている。結果的にカップの大きさ最大限に活用できていない」。「アイアンショットが保守的すぎる。弾道の高さ、ドローやフェードの…
2016/08/23マーク金井の試打インプレッション

プロギア RS ドライバー F

てくれない。ドローやフックが持ち球のゴルファーには、アドレスのしやすさ、左へのミスの出づらさ1発目から体験できる。そして何より、フェードで飛距離稼ぎたいには、飛距離と方向性の両方手に入れること…
2016/02/09マーク金井の試打インプレッション

ピン G ドライバー

させ、前作よりも重心深く、低く設計することが可能になった。マーク金井がG ドライバーのスタンダードタイプ徹底試打し、前作と比較しながら、その飛距離性能検証する。 ・直進性が高い弾道打ちたい
2017/03/28マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX900 フォージドアイアン

スピードが41~45m/sぐらいだ。 適度な重さ求めるは、N.S.PRO 950GH HT、さらに重さ求めるならばN.S.PRO MODUS3 TOUR 105お勧めしたい。軽め好むはカーボン…
2013/02/26マーク金井の試打インプレッション

ピン G25ドライバー

のか。マーク金井がG20からの変更点など検証する。 ・低スピン弾道で飛距離伸ばしたい ・左へのミス減らしたいフッカー ・弾道調整機能付ドライバーが好きな ピンの主力ブランドであり、ピンの中で…
2014/01/14マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー 赤(2014年)

に比べるとリアルロフトが少なめ。ボールが上がりづらいは10度もしくは11度お勧めしたい。抑えた弾道打ちたい、ヘッドスピードが速めで吹き上がった弾道になりやすいは9度がいいだろう。 ちなみに…
2018/03/27マーク金井の試打インプレッション

タイガー・ウッズも愛用「テーラーメイド M3 460 ドライバー」

。マーク金井が徹底試打し、話題の真相解明する。 ・スピン減らして飛ばしたい ・球筋打ち分けたい中・上級者 ・豊富な調整機能付きのクラブ好む テーラーメイドの主力ブランドであるMシリーズ。3…
2022/04/21クラブ試打 三者三様

ピン i525 アイアンを筒康博が試打「i210要素が入った中空」

弾道のストレートボールが打ちやすいです。ドローやフェード打ち分けようと意識しても、直進性の高いヘッドとケンカしてしまう印象。ストレートにドーンと狙っていくほうが、ヘッド本来の性能が出やすいモデルだ…
2010/06/22○○の実験隊

「やさしく飛ばせる」ドライバーを探せ

本当に「やさしく飛ばせる」のか。 そして、テスターから高評価得たモデルとは? 2010年モデル8本徹底試打 「やさしく飛ばせるドライバー探せ」終えての座談会 【GDO】今回、お二には計8モデル…
2012/10/16マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R11 J ドライバー

上がりづらいは9度よりも10.5度お勧めしたい。吹け上がり抑えたいや、低めの弾道打ちたいは9度でイメージ通りの弾道が打てるはずだ。 純正シャフトのSはアフターマーケット用シャフトのSR…
2009/03/10マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD’S 104F ドライバー

、見た目通りスイートエリアが広くミスにも強い。芯外しても直進性のいい弾道打ちやすいが、反面、ドロー、フェード打ち分けようとしても、思ったほどボールは曲がってくれない。操作性求めるよりも…
2011/06/21マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES C-01 ドライバー

~66歳ぐらいで、体力が平均的なゴルファーにちょうどいいスペックだ。 クラブの位置付けとしてはややパワーが衰えてきたアスリートゴルファー向け。ただし、リアルロフトは案外多めなので、抑えた弾道打ちたい
2016/08/09マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z765 ドライバー

。 ・スピン減らして飛距離稼ぎたい ・クラブで左のミス減らしたい中・上級者 ・球筋打ち分けたいゴルファー ダンロップのプロ、アスリート向けブランドであるスリクソン。今回のモデルチェンジで、3桁の…
2011/04/22新製品レポート

「直進性が高くて飛び指数MAX!」本間ゴルフ ベレスC-01 ドライバー

! 【タッキー】ドライバー選びに迷っているには、一度は試打してみてほしいクラブだよね。ミーやんみたいにノーマークにしているも多いだろうから(笑)。あと、アスリートが使うこと考えると、もう少し抑えた球が打ちたい。ロフト10度だと高弾道だから、9度検討したほうが良さそうだね。 メトログリーン東陽町…