2012/09/29米国男子

米国選抜が5勝し欧州選抜から2ポイントリード

フィル・ミケルソン&キーガン・ブラッドリー組がルーク・ドナルド&セルヒオ・ガルシア組を4&3で圧勝。さらに第3マッチもジェイソン・ダフナー&ザックジョンソン組がリー・ウェストウッド&フランチェスコ…
2016/03/26米国男子

松山英樹は予選敗退 世界トップ3は決勝Tへ

・ビョンフン - ラファ・カブレラベロー ライアン・ムーア - パットン・キジール ロリー・マキロイ - ザックジョンソン クリス・カーク - ビル・ハース マット・クーチャー - ブルックス・ケプカ ブラント・スネデカー - ジェイソン・デイ…
2012/09/29欧州男子

米国選抜が5勝し欧州選抜から2ポイントリード

フィル・ミケルソン&キーガン・ブラッドリー組がルーク・ドナルド&セルヒオ・ガルシア組を4&3で圧勝。さらに第3マッチもジェイソン・ダフナー&ザックジョンソン組がリー・ウェストウッド&フランチェスコ…
2013/01/19米国男子

初勝利を狙う伏兵の奮闘続く 石川遼は後退

アンダーの3位タイにダロン・スティールズ、スコット・スターリングス、リチャード・リー。さらに1打差にザックジョンソン、チャールズ・ハウエルIIIら9名が続く混戦模様。先週ツアー初勝利を飾ったラッセル
2005/03/07米国男子

激戦を制したタイガー、世界No.1に返り咲き!

。最終日はタイガー同様「66」で周り、ザックジョンソンと並んで19アンダーでホールアウト。先週の「アクセンチュアマッチプレー選手権」を制したデビッド・トムズが通算17アンダーで単独5位に入った。 日本人
2013/05/24PGAコラム

コースメンバーの2人がワン・ツーフィニッシュ

ラウンドで2日続けて「66」を出しており、その勢いのまま木曜日の大会初日をラウンドした。 昨年の覇者ザックジョンソンと、先週のチャンピオンベ・サンムン(韓国)は、共に最終ホールでダブルボギーを叩いて…
2013/08/18PGAコラム

デイリーラップアップ/ウィンダム選手権3日目

のルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得したハーと共に、通算10アンダーの「200」から最終日に挑む。 この日のベストスコア「66」を記録したザックジョンソンは、ボブ・エステスや今年の…
2016/07/12全英オープン

松山英樹はR.マキロイ、B.ワトソンと同組/全英予選ラウンド

・マナッセロ(イタリア)と同伴する。 前年優勝のザックジョンソンは、アダム・スコット(オーストラリア)、ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)と同組に。世界ランク1位のジェイソン・デイ(オーストラリア)は
2009/06/16全米オープン

タイガー・ウッズが連覇へ向け順調な仕上がり

チャンピオンで今季2勝と好調のジェフ・オギルビー(オーストラリア)、フェデックスカップでランキングトップを走るザックジョンソンら世界の一流が顔を揃える。 一方、日本勢は今田竜二、矢野東、横尾要、甲斐
2014/01/18PGAコラム

リードが2日目も「63」 2打差で首位を快走

・ベルジャンはニクラスコースで「64」として7位。マット・エブリー、そして同組で回ったウィル・マッケンジーは通算11アンダーとし、「ヒュンダイトーナメントofチャンピオンズ」優勝のザックジョンソン
2014/03/11米国男子

世界83位にダウンの石川遼 マスターズへの道は残り3戦

トップと4打差の4位タイだったダスティン・ジョンソンが前週比2ランクアップの8位となり、代わってザックジョンソン(9位)とセルジオ・ガルシア(10位)とそれぞれ1つ順位を下げている。 同大会で初挑戦…
2006/06/06米国男子

片山晋呉が世界ランキング39位タイへ

予選会から出場枠を獲得し、今期好調のブレット・ウェタリックと「ライダーカップ」出場を狙うザックジョンソンが2位タイになっている。フィル・ミケルソンはアダム・スコット(オーストラリア)とブラント…
2012/10/01米国男子

欧州選抜が逆転勝利!大会連覇を達成

、この日初めてのポイントをもたらすと、続く第7マッチではザックジョンソンが欧州グレーム・マクドウェル(北アイルランド)を2&1で制した。 第8マッチ、欧州セルヒオ・ガルシア(スペイン)とジム…