2020/06/18米国男子

マキロイが評するナンバーワンの飛ばし屋は

驚きを語った。 デシャンボーは今季の距離部門で全体トップを走る(323.8yd)。ただし、同3位のマキロイ(319.2yd)に言わせれば、ナンバーワンの飛ばし屋とはまだ断言できないらしい。その座…
2018/07/30欧州男子

片岡大育は4日連続「71」 次戦は欧州?それとも日本?

、通算4アンダーの22位タイで終えた。欧州ツアー今季7試合目でベストフィニッシュとなったが、距離への課題を明確にしてドイツを去った。 この日はフェアウェイからの第2打を左のバンカーに入れた3番から2…
2019/03/15国内女子

目指せヘッドスピード50台! 葭葉ルミが追う福嶋晃子の背中

、セカンドがたまたま寄ったり」と幸運にも救われた。 今シーズン前のオフには持ち前の距離をさらに伸ばしつつ、方向性の向上を目指してトレーニングを積んできた。長崎で行った合宿では、毎日アップダウンのある…
2018/12/02日本シリーズJTカップ

若き賞金王の誕生 小さな巨人・今平周吾の進化

なるものだと思っていた」という賞金タイトルを手中に収め、165cmの小さな巨人が頂点に上り詰めた。 「ゴルフを始めたときから身長が小さくて、距離にハンデを感じてきたけれど賞金王になれた。体格は関係ない…
2015/10/01日本女子オープン

アマ新垣比菜が「100点」の初日 伸び盛りのパワーを実証

いる。この間、身長は2cm伸びた。昨冬から取り組んできた距離アップが身を結び、「インパクトでフェースに乗る時間が長くなったことで、距離も伸びた」という。 およそ10yd伸びた距離アップは、今週
2015/10/21国内男子

40yd差の屈辱で…小田孔明が筋トレを開始

、その距離に圧倒された。「ドライバーで40ydくらい置いていかれて。距離の差がありすぎて悔しかった」。 海外ツアー参戦によるオフのトレーニング不足を差し引いても、「もともと距離が持ち味だと思って
2014/03/28国内女子

渡邉彩香が進化!? 新しい飛ばし屋のカタチ

宮崎県にあるUMKCCで開幕した国内女子ツアー第4戦「アクサレディスin MIYAZAKI」の初日、7バーディ、1ボギーの「66」でラウンドした渡邉彩香が、単独首位の好スタートを切った。 平均距離
2014/05/30国内女子

4位発進の上田桃子 好調の要因は新ドライバーにあり

、約2年前の米ツアーを主戦場としていた頃に距離を求め、当時「長いクラブのほうが距離が出る」との言葉を受けてから45.5インチにシフトした。当時は「ショットの調子も良かったし、距離を伸ばすことを
2017/10/13国内女子

ささきしょうこ“クレイジー”なクラブ変更で首位

、ピン筋に飛んでくれた」と笑顔を見せた。 前週「スタンレーレディス」から距離が欲しいとクレイジー社の1Wを投入した。平均距離1位の葭葉ルミが愛用し“飛び”を売りにするメーカーだ。クラブ契約フリーの21…
2013/02/06米国男子

石川遼、新3番ウッドで再調整中

番ウッドは“300ヤード飛ぶスプーン”として発売前(発売は2月下旬)から話題になっているが、実際に300ヤードを飛ばせるのかどうか、同クラブ開発者のルーク・ウィリアムズ氏と距離を争った。 「試合でも…
2013/04/13国内女子

酒井美紀、肉体改造でツアー初優勝に王手

後輩のゴルフと自分との違いを挙げ「今週のコースは難しいけど、自分の中で攻めることが課題なんです」と、テーマを持って戦っている。 その酒井がシーズンオフの課題にして取り組んできたのが距離アップだった…
2010/10/31GDOEYE

森田「いつか“敵無し”と言われるように」

が欠点でもあった。だが、この日は僅か1ボギー。ツアー屈指の距離を活かしてバーディを量産する、森田の魅力が凝縮されたラウンドだった。 プレーの波と同様、精神的にも浮き沈みは多かった。今シーズン中盤も…