2024/02/22旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.184 ケニア編

。ディスプレイに飾られていたこのモデルが気になりました。ブルズアイはバックフェースを使って両打ちができるのも特徴。当初は左打ちでバランスを整えたり、通常のピン型やマレット型、センターシャフトパターなどを易しく…
2024/06/22PGAツアーオリジナル

キャロウェイが新「オーパス」ウェッジをお披露目

ウェッジに何を求めるかを理解することに努めました」と述べた。 トゥーロン氏とチームは、アドレス時の見た目、リーディングエッジの形状、フェースを開いたときのクラブの座り、ソールの形状、打音、打感、様々な…
2024/06/25PGAツアーオリジナル

キャメロン・ヤングが「59」を出したクラブセッティング

。 ファントム5.5のヘッドは前バージョンと比べると若干小さく、ヘッドの両肩(ウィング)はフェース中央へ向かって角度がついており、それがアライメントの補助になっている。こうした特徴は、ヤングのような…
2010/05/01石川遼に迫る

遼、序盤で躓き18位タイ「伸ばしきれず残念」

。 迎えた2番ホール。石川のティショットは大きく右に飛び出し、OBとなってしまう。「まさかというか、良いショットが打てると確信して打ったショットだったけど、体の回転が先行し過ぎて、フェースが開いて入って
2010/05/01桃子のガッツUSA

桃子、「久々にショットが良かった」と確かな手ごたえ

。ボールを上げたいと思うばかりにフェースを開くことで、逆にインパクトで閉じていたことに気付いたという。 この日、右足にテーピングを巻いていた上田。「(2月の)タイからずーっと膝の裏が痛くて、どんどん前に
2010/04/10桃子のガッツUSA

目標達成の桃子は笑顔でホールアウト!

たほうが良いと、ダメでもしょうがないという気持ちでやっていたら、途中ですごく掴めたというか・・・フェースをスクエアで構えるようにしたら、だいぶラインが出せるようになった」と、嬉しそうに話す。 「優勝は
2010/11/11石川遼に迫る

遼「タイガーになった感覚」 最終ホールで会心の1発!

瞬間に、ボールが思ったところに飛んだ感触があった」と、声のトーンも上がる。 「ボールがフェースにくっついている時がちょっと長い感覚。新しいフィーリングだった」と、至福の一瞬を振り返る石川。タイガーの
2009/05/28石川遼に迫る

遼、「神様から貰った貯金」で好スタート!

隙間があった」と、気持ちは一気にピン方向へ。残り110ヤード、手にはAW。クラブを短めに持ち、フェースを少しかぶせてロフトを立て、「悪いことを考えず、(隙間を)通すことしか考えていなかった」という2打
2009/05/17さくらにおまかせ

ショートパットが入らず、さくらは自滅

)クローズになり過ぎていて、フェースが左を向きすぎていて左に外していたことに気が付いた。原因が分かったので良かったです」と、問題は把握した。 「自滅したので悔しいです」という横峯だが、各選手が伸び悩んだ
2008/10/31さくらにおまかせ

中盤以降にバーディを量産し、ナイスカムバック!

、パーを続けて迎えた5番パー4で、大トラブルが待ち受けていた。 フェアウェイからの2打目はグリーン手前のバンカーへ。「足元はそれほど固くなかったので、思い切りフェースを開いて打った」という3打目は、思っ
2010/09/22石川遼に迫る

遼、ラフ対策に新アプローチを投入

にする。「ティフトンはボールが深く埋まってしまう。地面との隙間が1ミリもないくらいで難しい」。そこで何度も試していたのが、今までに見たことのない新しいアプローチショットだ。フェースを開いて鋭角に早く
2010/07/18石川遼に迫る

遼、3日目はイーブンパー、41位タイで終了

の「75」、通算イーブンパーの41位タイでホールアウトした。 「パッティングのリズムを掴むのに前半から苦しみました」と石川。「フェースの向きというよりは、バックスイングを上げるまでのタイミングやリズム
2011/07/27石川遼に迫る

今季初勝利を狙う石川遼、スイング修正に迷い無し

。そんな中、尾崎はスイング時のフェースの開きとフォローの短さを指摘。突貫工事で行った修正は功を奏し、前週のフィニッシュにつながった。 そして迎える今週。「レイドオフということはトップをコンパクトにする
2012/05/27国内女子

フォン・シャンシャンがプレーオフを制し、今季初勝利!

ポーカーフェイスの表情からうかがい知ることはできなかったが、シャンシャンの気持ちは強かった。最終日は3打差を逆転して日本ツアー3勝目。「とてもうれしいです。今はまだドキドキして、落ち着いていません」と優勝