2010/03/23米国男子

池田39位、石川40位/男子世界ランキング

ランクアップ) 近藤共弘/出場せず オープンウィーク/127位(4ランクダウン) 小田龍一/出場せず オープンウィーク/132位(2ランクダウン) 矢野東/欧州ツアー ハッサン2世 国王 トロフィー 49…
2010/01/19米国男子

石川遼30位、池田勇太は33位をキープ/男子ランキング

) 矢野東/アジアンツアー予選会(世界ランクポイント対象外)/110位(1ランクダウン) 小田龍一/ソニーオープンINハワイ68位/114位(4ランクダウン) 丸山茂樹/ソニーオープンINハワイ予選落ち…
2009/12/25国内男子

遼・勇太が築いた新時代/2009年国内男子ツアーレビュー

台頭。池田の存在なくして、今シーズンの盛況は無かったと言っても過言ではないだろう。 他にも、「日本オープン」でツアー初勝利を飾った小田龍一、最終戦「日本シリーズJTカップ」で10年ぶりとなる国内ツアー…
2023/11/26国内男子

賞金シード落ちの池田勇太 来季は「これから考えればいい」

/※ブレンダン・ジョーンズ 90/※比嘉一貴 91/ジャン・ドンキュ 96/※大西魁斗 102/※小田孔明 107/大岩龍一 110/※宮本勝昌 118/※久常涼 147/田村光正 151/※小平智 215/※チャン・キム (※は賞金シード以外の出場資格保持)…
2013/06/27国内男子

今野康晴が単独首位発進 松山英樹は79位タイ

の名手、今野康晴が初日「66」をマークして6アンダーの単独トップで滑り出した。 1打差の2位タイに片山晋呉、富村真治、小田龍一、ブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)、キム・キョンテ(韓国)、岩田寛
2009/10/17日本オープンゴルフ選手権競技

石川遼がバーディラッシュで単独首位!最年少優勝記録に王手

アンダー5位タイに矢野東、野仲茂、小田龍一の3人が並んでいる。 最終日は単独首位の石川と2位の今野が最終組でラウンドすることになるが、石川が優勝すれば、1928年の第2回大会で浅見緑蔵が記録した、19歳10ヵ月という最年少優勝記録を81年ぶりに塗り替えることになる。
2018/09/19国内男子

石川遼は熱中症&腸炎で一時体重5kg減も急ピッチ調整

も、その中の80~90%でバーディを獲れたら」と前向きだ。 同じ埼玉県内にある同クラブの豊岡コースで開催された2009年の「日本オープン」では、小田龍一にプレーオフで敗れ2位になった。「コースは似た
2014/10/11国内男子

選手コメント集/TOSHIN GOLF TOURMENT IN Central 3日目

ので難しい」 ■小田龍一 3バーディ1ボギー「70」 通算15アンダー6位タイ 「ショットはある程度できているが、パッティングでラインがまったく読めなかった。1mちょっとのパットで、思っているのと逆に
2010/08/03米国男子

石川は53位、池田は55位に後退/男子世界ランキング

予選落ち/157位(1ランクダウン) 丸山大輔/サン・クロレラ クラシック 予選落ち/163位(5ランクダウン) 宮本勝昌/サン・クロレラ クラシック 46位/172位(2ランクダウン) 小田龍一
2010/07/06米国男子

池田が52位に浮上!石川は51位 /男子世界ランキング

(21ランクアップ) 丸山大輔/トーシン ゴルフトーナメント 棄権/151位(7ランクダウン) 宮本勝昌/トーシン ゴルフトーナメント 14位/157位(1ランクアップ) 小田龍一/トーシン ゴルフ…
2009/10/21国内男子

矢野東、連覇へ向け「去年に近いイメージ」と好調をアピール

昨年の「ブリヂストンオープン」を、通算21アンダーという驚異的なスコアで制した矢野東。「24バーディ、3ボギー。自分でも完璧なゴルフだった」と自画自賛する、圧倒的な強さだった。 今シーズンは未勝利と、苦しい時期が続いている中で迎える一戦。「ショットも良いし、かなり去年に近いイメージで迎えられました。今日も素晴らしい練習ラウンドができたと思います」と、待望のシーズン初勝利に向けて自信をのぞかせていた。 先週の「日本オープン」では5位タイで3日目を終えたものの、最終日はショットとパットの噛み合いが悪く14位タイで終了。それでも「予選ラウンドを終えて自分の中で手ごたえがあった。残念だったけど、内容の...
2011/05/15日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

河井がツアー初勝利をメジャーで飾る! 石川は12位タイ

にプロテストに合格して、今日の今日まで本当に長かった」。ツアー初優勝をメジャー大会で飾ったのは、2009年の「日本オープン」を制した小田龍一以来。1973年のツアー制施行後は、史上15人目となった
2017/11/26国内男子

近藤共弘、星野英正、深堀圭一郎らがシード喪失

た」と、痛みを抱える左ひじの状態も見ながら参戦を決める。(高知県芸西村/桂川洋一) <賞金シード喪失選手> イ・キョンフン、小池一平、近藤共弘、市原弘大、矢野東(特別保障制度適用)、小林伸太郎、小田