2019/12/13米国男子

松山英樹は3日目午前のフォアボールに出場 ウッズは休養

(各選手が個人のボールを打ち、1ホールごとにペアで良い方のスコアを採用する)はパン・チェンツェン(台湾)と組み、パトリック・リード&ウェブ・シンプソンと対戦することが決まった。第3組で、両チームとも初日…
2015/10/08米国男子

松山&スコット組がスタート プレジデンツカップ初日

が行われる。 松山英樹はアダム・スコット(オーストラリア)と組み、世界選抜のトップバッターとして登場し、米国選抜のバッバ・ワトソン&J.B.ホームズ組と対戦。午前11時5分にティオフしたが、5ホールを…
2015/01/31米国女子

宮里藍は24位で決勝ラウンドへ 美香、上原は予選落ち

した宮里藍は、残り3ホールで1つ落として「70」とし、通算1アンダーの24位で決勝ラウンド進出を決めた。 宮里は8番でパーオンを逃すと、1.5mのパーパットを外してボギーに。9番では5mのチャンスを…
2015/04/06マスターズ

マスターズまであと4日 松山英樹は元気に調整

アダム・スコット(オーストラリア)と一緒にティオフ。アウトの9ホールをチェックした。 汗ばむ陽気の中、黄色いシャツに身を包んだ松山。“古傷”の左手首にはテーピングもなく、ラウンド後も練習場で入念にクラブを…
2011/10/18アマ・その他

2016年リオ五輪 ゴルフコース設計を公募

アーノルド・パーマー、グレッグ・ノーマンをはじめ、女子ゴルフ界を牽引したアニカ・ソレンスタム、ロレーナ・オチョアらかつての名選手たちが手を挙げているが、過去にコース設計を担当したことがある一般企業および…
2005/11/18米国女子

アニカが最終18番でダブルボギーを叩いた真相は!

を呼んでの長い協議が行われた。最後までどの地点でボールがハザードラインを超えたかが判断できず、結果アニカはドロップゾーンから打ちなおし、最終ホールでダブルボギーを叩いてしまった。 アニカ・ソレンスタム…
2002/05/10欧州男子

欧州PGAツアー「ベンソン&ヘッジス国際オープン」初日

「より健康的な身体つくり」のため全ての欲望と戦うとしている。そのデーリーが出場する「ベンソン&ヘッジス国際オープン」。初日は18ホール中5回だけのフェアウェイキープながら安定したパットで2アンダーを…
2002/05/07欧州男子

ペリエ・ノボテル・フランス・オープン最終日

たマッケンジーだったが、最終ホールでは果敢にバーディ狙いの2オンを成功させた。ここから2パットでホールアウトし、通算14アンダーでツアー初優勝。マッケンジーは、この勝利で過去2年間の獲得賞金額を大幅に…
2002/12/05アマ・その他

マスターカードマスターズ

オーストラレイジアンツアーとしては、「全豪オープン」で芝の管理の悪さから54ホール試合に縮小されたり、「全豪プロ」では日没となった為、2人の優勝者が誕生するなどスキャンダル続き。今週開催の「マスター…
2002/09/16米国女子

「セーフウェイ・クラシック」優勝インタビュー

アニカ・ソレンスタム 「ケイト・ゴールデンが11番12番と連続バーディで詰め寄ってきたから、プレッシャーがかかったわ。残りのホールがみんなかなり難しいって分かっていたから、厳しかった。でもとにかく1…
2023/11/17米国女子

畑岡奈紗が9アンダー首位発進 笹生優花13位

ミンジー・リー(オーストラリア)。7アンダーの4位にアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)。6アンダーの5位にジョージア・ホール(イングランド)、パティ・タバタナキット(タイ)、リウ・ユ(中国)、チェ…
2012/03/20佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第三十回】

■「アーノルド・パーマーインビテーショナル」の歴史 「フロリダシトラスオープン」として1966年にスタートすると、1979年「ベイヒルシトラスクラシック」がベイヒルGCで開催された第1回大会で、今年…