2014/05/16国内女子

プロテスト受験中の18歳・柏原明日架が首位タイ

「69」。ラウンドには「前回の経験から、気持ちの切り替えというか、1ホール、1ホール区切って考えられるようになりました」と話した。「前回」とは、今季の開幕4戦目「アクサレディスゴルフトーナメント in…
2016/09/09米国男子

6ホール残し4アンダー 松山英樹はボギーなしの好発進

を完了できず、12ホールを終え4バーディ、ノーボギーとして第1ラウンドを2日目に持ち越した。4アンダーの暫定6位タイとしており、好スタートを切れそうだ。 予定されていた午後1時20分のティオフから…
2013/06/19日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

松山英樹「体調は・・・でも見せ場は作る!」

とボールが芝の上に浮いた状態で止まることもあるので、その辺は朝から調整して対応していきたい」と対策を話すが、練習ラウンドは3週前の「ダイヤモンドカップゴルフ」終了に行った1回だけということで「少し…
2013/07/31米国男子

松山英樹、T.ウッズと初の同組ラウンドが決定

。それでも「嬉しいですけど、まあ…。緊張?するんじゃないですかね」と口にした言葉も淡々としたもの。この日はショットが思うようにいかず、ラウンドの練習では「後半はイライラした」と苦笑いを浮かべた。7400…
2011/09/09国内男子

昨年王者の池田勇太は今季2度目の予選落ち

位。本来のキレ味抜群のショットがなりを潜めた。ラウンド「こういう日もある」とサバサバとした表情で話したが「流れが悪かった。これが今の(今週の)状態といったところ。残念だけど結果だから仕方ない」と…
2011/02/16米国男子

勇太、クラブの調整に2時間!連日の夕暮れ帰宅

スタートした。 前日はプロアマ戦の終了に1番から石川遼とスタートした池田は、13番までプレーすると、日没が迫っていたため18番をプレーしながらクラブハウスに引き返してきた。この日は1人でラウンドし…
2012/05/31米国男子

ライブ中継&遼速報 ザ・メモリアルはコンテンツ満載

お届けします。 まずはドライビングレンジでの選手たちのラウンド前&ホールアウトの調整の様子を、USTREAMを通じてお伝えする【トーナメント会場練習場中継】を実施。今大会は海外ツアーにおいて、1月の…
2011/08/09全米プロゴルフ選手権

「全米プロ」を戦う石川遼、激闘翌日に早くも練習

のが嫌だった。月曜日も何かを追求したいと思った」と、すぐに初心に立ち返り、ラウンドには打撃練習場で打ち込みも行った。 2時間あまりのラウンドながら、周囲の変化は確かにあった。他選手やキャディから次々…
2012/01/15米国男子

小田孔明、日本勢でただ1人最終ラウンドへ

「ソニーオープンinハワイ」予選ラウンドを日本勢最高位となる通算3アンダーの39位タイで通過し、決勝ラウンドに進出した小田孔明。3日目は10時21分に1番ティからスタートし、2番で2.5mを沈めて…
2010/05/28国内男子

第二の遼の誕生か!? アマチュアの浅地が2位タイで予選突破

卒業、進学せずにプロ転向を考えている。ジュニア時代から、目標とする石川と同じ舞台で戦うことを目指して。この日のラウンドに石川は「ジュニアのころから、いつかはプロのトーナメントで優勝争いをしたいね、と…
2008/04/05国内女子

日本女子アマ覇者が試合中に救急車初体験!

決してコースに向かった。そして、前日より6ストロークも良い「82」でラウンドすることが出来た。 「このはサロンパスワールドレディスに推薦をいただいているのですが、JGAの強化チームの日程と重なっている…
2003/03/27米国男子

21名の「ザ・プレーヤーズ選手権」ルーキーたち

。しかも「ザ・プレーヤーズ選手権」ルーキーであった。今年も才能溢れる21名の大会ルーキーが参加。彼らがどんなドラマを生み出すのか楽しみだ。 ジャスティン・ローズ 「今日の練習ラウンドは楽しかった。いつも…
2023/11/04国内男子

蝉川泰果が2日連続「64」 復調の陰に“谷口徹先生”

だけで」入れる練習に没頭した。元賞金王の大ベテランには感謝しかない。 故郷・加東市開催の地元大会でのプロ2勝目へ。首位の中島啓太を2打差で追う。前日のラウンドには自宅近くで散髪した。見た目もゴルフもスッキリし、最終日最終組の優勝争いに没頭するだけだ。(兵庫県加東市/加藤裕一)…
2013/07/21米国男子

N.トンプソンが首位タイ!石川遼は2打差で予選落ち

76名が決勝ラウンドに進出した。2日目に10ホールをプレーし1バーディ、2ダブルボギーとスコアを落とした石川遼は、再開の2番から安定したプレーを続けた。 5番パー5、さらに8番パー3でバーディを奪い…
2004/08/02全米シニアオープン

カイト失速 ジェイコブセンが逆転でメジャータイトル奪取

・ハースが控えている展開で、試合は後半の最終ラウンドに突入。 カイトは、一時2位以下に3打差をつけていたが、終盤に差し掛かり失速。代わって首位に立ったジェイコブセンがをピッタリマークするアーウィンを…
2013/02/16欧州男子

ブラジルの41歳 A.ダ・シルバが単独首位

残りと第2ラウンドが行われ、日没直前に全選手がホールアウトした。 首位に立ったのはブラジル出身で41歳のアジルソン・ダ・シルバ。初日は8ホールを終えて5アンダー暫定2位につけていたが、この日再開の…
2020/08/02米国女子

ゴルフきょうは何の日<8月2日>

渋野日向子に海外メディアが「スマイルシンデレラ」と呼称して世界に広がった。 真剣勝負のメジャー競技。ラウンド中に笑顔でハイタッチする姿やお菓子を頬張る姿に海外メディアは興味津々。ラウンドに心境を問われ…
2016/05/29米国男子

「元に戻った」岩田寛は意気消沈の30ホール

午後には強い陽射しが照りつけ、気温も30度を超えた米国男子ツアー「ディーン&デルーカ招待」3日目。岩田寛は午前7時半に再開された第2ラウンドの残り12ホールをイーブンパー、直後に行われた第3ラウンド
2016/05/18国内男子

プロ生活初の地元大会だけど「難しい…」高山忠洋の苦り顔

からもラウンドをしながら感覚をつかんでいく感じ。良いところで回れれば盛り上がるでしょうけど…」。とめどない不安を少しでも払しょくするように、練習ラウンドも足早にドライビングレンジへと移動していた。(和歌山県橋本市/塚田達也)…