2012/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

沈黙の18ホール 藍はノーバーディで11位タイ

グリーンが白っぽく光って速く見えた。実際のスピードとのギャップが合わず、打ち切れないパットが多かった」。 その流れの中で、ミスがボギーに直結して前後半に2つずつのボギーを献上。「(グリーンとのフィーリング…
2011/07/11全米女子オープン

過酷な72ホールを終えた、諸見里と野村のコメント

「全米女子オープン」最終日、諸見里しのぶと野村敏京は第3ラウンドの残りと、引き続いて行われた最終ラウンドをプレー。諸見里は「74」「73」で終え、通算11オーバーの暫定38位タイでホールアウト。野村…
2024/03/09米国女子

西村優菜が痛恨の2ダブルボギー 「73」で通算1アンダー

少し自分の感覚と違うような感じで飛んでいって。ツキもなかったと思います」と歯切れが悪かった。 「(最初のダブルボギーの)2番から切り替えてプレーはできました。今日の難しさ、スコアを落とした要因を反省して、明日につなげて60台を目指したい」。ホールアウト時点で35位前後。悔しさを押し殺していた。
2015/04/19ヨーロピアンツアー公式

予想外の結末に苦しんだアフィバーンラト

パー4の最終ホールではボギーを叩き、通算12アンダーで3日目のプレーを終えたのである。 2位でアフィバーンラトを追うのは3日目を首位で迎えたピーター・ユーラインであり、同組のアフィバーンラトが躓きを…
2010/12/04宮里藍が描く挑戦の足跡

藍は暫定66位、決勝ラウンド進出に望み

10番、11番と3メートル前後を沈めて連続バーディ。昨日は頻発していたスッポ抜けるようなショットも修正、後半は3バーディを奪って巻き返し、この日パープレーの「72」。カットライン上となる暫定66位タイ…
1998/10/02日本オープンゴルフ選手権

今度は田中秀道、2アンダーでリード!

大洗GCは快晴微風の絶好コンディションでもやはりタフだった。サスペンデット消化に続いて行われた第2ラウンド、今度は元気男・田中秀道がトーナメントリーダーの座に立った。34-36の2アンダープレー
2017/09/09国内男子

クマVSユータ 同級生対決は塚田陽亮に軍配

◇国内男子◇ISPSハンダマッチプレー選手権 3回戦~決勝 4日目(9日)◇浜野ゴルフクラブ(千葉)◇7217yd(パー72) 準々決勝で敗れた4人による5位タイ決定戦が行われ、塚田陽亮が池田勇太と…
2018/04/02ANAインスピレーション

メジャー惜敗の上原彩子 初優勝は「遠いものじゃない」

なる日本人のメジャー制覇はならなかった。 上原はホールアウト後、中継局のWOWOWのインタビューで「バーディを獲っていかないと優勝に届かない。それを意識した」と語った。出だしの1番から2.5m前後の…
2019/03/28米国男子

小平智は全英王者に感嘆 2日目もメジャー覇者と

◇世界選手権シリーズ◇WGCデルテクノロジーズ マッチプレー 初日(27日)◇オースティンCC(テキサス州)◇7108yd(パー71) 1組4人が総当たりでぶつかる予選グループステージが開幕し、小平…