2019/06/15クラブ試打 三者三様

G410 フェアウェイウッド/ヘッドスピード別試打

のが、同シリーズのフェアウェイウッド(以下FW)だ。「STD(スタンダード)」「SFT」「LST」の3モデルの中から、今回は一番ポピュラーな「STD」モデルをピックアップ。今回もヘッドスピード(以下…
2021/02/26中古ギア情報

フェアウェイウッドの苦手を中古ショップで解決する

苦手クラブを「フェアウェイウッド」と答えるアマチュアゴルファーは多い。長い距離を稼げる反面、地面から「ボールを上げて飛ばそう」と気負うと、致命的なミスを生みやすい。そんな悩めるゴルファーには、ボール…
2012/09/20WORLD

【WORLD】フルチタンのスプーンがツアーから消えたワケ

にとっての3番ウッドの用途は、特定距離を飛ばすことであり、スチールヘッドのウッドが主流となっている。 ドライバーの技術がフェアウェイウッドにも活用されるようになったのは事実だ。ミスヒットしてもボール…
2021/10/01中古ギア情報

1万円以下で買えるおすすめ中古フェアウェイウッド

フェアウェイウッド(FW)が苦手なゴルファーに向けた3W単品モデルのプロギア「egg スプーン ブラック」が10月に発売される。初代「egg スプーン」(2008年)の現代版といえるが、クラブが進化…
2013/03/07上達ヒントの宝箱

【動画】もっとフェアウェイキープしよう by トム・ワトソン

もっとフェアウェイキープしよう 左ドッグレッグのホールでドローを打つなど、ホールの形状に合わせてティショットを曲げるように言う人がいる。しかし私の経験上、そんなことが安定してできるアマチュアは殆どい…
2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

ドライバーの飛距離が出ないのも悩みだが、距離を稼ぎたいフェアウェイウッドで、どうしても手前を叩いてしまう怖さがあるというのが、今回の受講者。サイエンスフィットの分析では、フェアウェイウッドが苦手に…
2011/11/15WORLD

【WORLD】G.オギルビーが語るロイヤルメルボルンGC

ティンググリーンとフェアウェイを作り出す。一方で、縞(しま)のフェアウェイや、深緑色の芝、真っ白な砂を見る事はないだろう。 デザインも悪くない。ロイヤルメルボルンは初めてプレーして、すぐ明確にホールを理解…
2007/12/04金谷多一郎のクラブ一刀両断

ミズノ F-60 フェアウェイウッド

ディープヘッドですが、リーディングエッジがボールを拾ってくれるイメージがもてます。打ってみると、初速から強い弾道で飛んでくれます。プロや、アスリート好みといったミズノならではといった感じです。...
2008/02/26金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ ザ・ゼクシオ フェアウェイウッド

ドライバーと相似形なのでセットとして構えやすいです。フェースもシャローで、悪いライでも構えやすく座りのよいヘッドです。高弾道でインパクト時の弾きも軟らかく、コントロール性がいいですね。...
2013/05/15金谷多一郎のクラブ一刀両断

タイトリスト 913F フェアウェイウッド

ヘッド形状が上級者好みな洋ナシタイプです。強弾道ながら弾道を操っている感覚がタイトリストのクラブならではですね。 鶴舞カントリークラブ(千葉県)...
2014/07/30金谷多一郎のクラブ一刀両断

テーラーメイド SLDR S フェアウェイウッド

白いヘッドの効果で投影面積が大きく見え、安心感のあるヘッドです。3番ウッドでロフト角が17度と、構えたときにフェースが見えるので、プレッシャーをあまり感じません。風に負けない強い弾道で想像以上にキャリーが伸びますね。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2015/03/04金谷多一郎のクラブ一刀両断

タイトリスト 915 F フェアウェイウッド

顔がいいですね。どういう見方をしてもターゲットに対して構えやすいです。思い通りに球を運ぶ感覚で飛距離も出ています。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2011/02/18石川遼に迫る

石川遼、今季米ツアー初ラウンドは5オーバー暫定126位タイ

、5番ではフェアウェイ先端を狙って打った3番ウッドでのティショットが左に曲がりトラブルに見舞われる。 フェアウェイ左サイドの斜面で深いラフからの2打目は、10ヤード先のさらに深いラフに捕まってしまう…