2007/06/24欧州男子

前日から引き続きトップのN・ファスにJ.F・リマが並ぶ

ドイツにあるミュンヘン・ノード・アイヘンリードGCで開催されている欧州男子ツアー第28戦「BMW・インターナショナル・オープン」の3日目。トップを守るニクラス・ファス(スウェーデン)に並んだのは…
2007/06/08欧州男子

G.ストームが単独トップ!日本の手嶋多一は32位タイ

欧州男子ツアー第26戦「BA-CAゴルフオープン」が、オーストリアにあるフォンタナGCで開幕。初日、単独のトップには、イングランドのグレアム・ストームが立っている。 10番からスタートしたストームは…
2019/10/08世界ランキング

松山英樹は28位で変わらず 石川遼はトップ100圏外へ

オープン」でプレーオフを制したケビン・ナが前週40位から24位に浮上した。 1位ブルックス・ケプカ、2位ロリー・マキロイ(北アイルランド)、3位ダスティン・ジョンソンのトップ3は変動なし。タイガー・ウッズ…
2017/05/09世界ランキング

松山英樹が世界トップ3入りへ「0.041」差まで肉薄

5月7日付の男子世界ランキングが発表され、トップ5に変動はなかった。前週は出場がなかった松山英樹も4位をキープ。3位のジェイソン・デイ(オーストラリア)とのポイント差は喪失ポイントの差分により「0…
2016/04/03国内女子

ボードを無視して「おっ!」 永峰咲希が初のトップ5入り

が初のトップ5入りを決めた。 この日は、ツアーで初めて「リーダーボードを見ないで」プレーし、課題としていたショットの“力み”が抜けていたことを実感した。最終18番のグリーンサイドにあるリーダーボードで…
2014/10/12記録

佐藤耀穂がローアマ獲得 トップ10アマの記録を更新

の「日本女子アマ」で準優勝した佐藤は、今季のプロトーナメント出場はこれが3試合目。自身のキャリアで初のトップ10入りだった。 これで今季国内女子ツアーは、ここまで全30戦でトップ10入りしたアマチュア…
2023/10/27国内シニア

藤田寛之は地元福岡で賞金ランクトップ浮上なるか

から出て「68」でプレー。通算7アンダーで逆転し、ツアー記録更新となる5連勝を飾った。 賞金レースも佳境を迎えている。トップ宮本勝昌は2位のマークセンとわずか38万9500円差。マークセンの連覇を阻止し…
2019/02/10米国男子

キャリア最長の“トップ10なし” スピースの泰然自若

。2年ぶりの優勝が遠ざかった。 悪天候でサスペンデッドとなっていた2日目を終えた段階では暫定トップ。ムービングデーの午前7時10分、スパイグラスヒルGCで残していた第2ラウンドの2ホールを終えたスピース…
2015/03/31アマ・その他

ウッズがついに「世界トップ100」から転落

52点を獲得して3ランクアップし、自身初のトップ10入りとなる10位となった。 同じくテキサス出身で2位に入った21歳の新鋭ジョーダン・スピースも31.2点を加算して、自己ベストとなる世界ランク4位に…
2013/08/01国内女子

トップ合格の倉田珠里亜は“横峯さくら一門”

今年の女子プロテストでトップ合格を果たしたのは、レギュラーツアーの優勝経験を持つ大本命の成田美寿々ではなく、20歳で2度目の挑戦の倉田珠里亜だった。首位の成田と2打差の通算4アンダーで最終日を迎えた…
2007/11/13米国男子

タイガートップは変わらず/男子ワールドランキング

位のまま。ランクトップ10位以内ではエルス、ローズ、サバティーニが前週と比べてそれぞれ1ランクダウン、代わってストリッカー、ハリントン、Vシンが1ランクアップとなっている。 日本ツアー「三井住友…
2007/04/26米国女子

世界ランキングトップに躍り出たL.オチョアの喜びの声

今月23日の月曜日に発表された女子の世界ランキングで、ロレーナ・オチョアがアニカ・ソレンスタムを抜いてトップにランキングされた。オチョアは先々週の「ギンオープン」で、LPGAツアー通算11勝目を…