2009/05/21ギアニュース

4月パーツ売筋は「モトーレ」

俯瞰できる。なお、グラファイトデザイン製品は直販のため、当ランキングにはカウントされていない。 当月、大きく動きを見せたのがシャフト部門で、藤倉ゴム『モトーレ』シリーズがベスト4をいきなり奪取する勢いで
2023/06/13優勝セッティング

中島啓太のプロ初優勝を支えたプロトタイプのパター

) シャフト:グラファイトデザイン ツアーAD CQ(長さ45.25インチ、重さ60g台、硬さX) フェアウェイウッド:テーラーメイド ステルス2プラス フェアウェイウッド(3番15度) ユーティリティ
2013/05/23○○の実験隊

最新シャフトの飛距離をチェック!

テスター紹介 アマチュアゴルファーによる試打企画「○○の実験隊」。今回は最新シャフトの性能レビューをお届けします。ゴルファーから注目を集めている6モデルを用意し、弾道測定器GC2を使ってインドア施設で試打を敢行!飛距離やスピン量などを計測しながら、2名のテスターに各シャフトを評価してもらいました。シャフトスペックは、もっともポピュラーな50~60グラムのフレックスS。果たして、振りやすさと飛距離性能に優れたモデルとは!? 弾道計測器を元に各項目5点満点で評価!性能が明らかに 試打を終えて・・・座談会「動くタイプと、おとなしいタイプ。好みはゴルファー次第」 【GDO】最新6モデルのシャフトを試打...
2017/03/15シャフトでこんなに変わるんだ!

UTもシャフトを変えればミスが減る!

にスライス傾向の弾道 ■アフター(グラファイトデザイン TOUR-AD HYハイブリッド 75 R):ドライバーと同じように、つかまった弾道 もう少しでシングルプレーヤーという金井さんは、さらなる…
2016/12/21シャフトでこんなに変わるんだ!

“キックポイント”に難しさは関係ない!

■アフター(グラファイトデザイン Tour AD TP-6 S):曲がり幅が少なくなり、弾道の高さもやや低めに 平均スコア85とシングル目前の中村さん。目下の悩みは、ドライバーの弾道が高すぎること。ライナー…
2014/06/18シャフトでこんなに変わるんだ!

上級者が嫌がる“逆球”を抑制するシャフト選び

・アフター(グラファイトデザイン ツアーAD MT):曲り幅が減り飛距離がアップ! ■安定してボールがつかまったドローボールが打ちたい 今回の被験者はHC7の上級者。どんなにスコアをまとめられる人でも…
2010/08/31マーク金井の試打インプレッション

アキラプロダクツ TM ドライバー(2010年モデル)

モデルを、今流行りのシャフト「グラファイトデザイン ツアーAD DIシリーズ」が挿さったドライバーでマーク金井が徹底検証を行った。 ・スピンが多くて飛距離をロスしている人 ・キャリーとランで飛ばしたい人…
2016/01/20シャフトでこんなに変わるんだ!

飛ぶ日と飛ばない日の差を埋めるには?

) -0.5 136 ボール方向(度) -3.9 -2.7 打ち出し角(度) 10.8 12.4 ■ビフォー(グラファイトデザイン Tour AD クアトロテック MDシリーズ):打ち出し方向がやや広角…
2017/05/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「上級者ほどシャフトは硬め」は昔の話!?

どちらにも曲がってしまう」 ■ビフォー [フジクラ プラチナム スピーダー 6 X]:左右どちらにも大きく曲がっている ■アフター [グラファイトデザイン ツアーAD クアトロテック 65 S]:曲がり…
2015/12/15マーク金井の試打インプレッション

コブラ KING LTD ドライバー

ドライバー。注目の飛び性能やどんな弾道が打てるのか、じっくりテストしてみたい。 試打クラブは、ノーマルポジションでロフト角10.5度に設定。シャフトは、標準装着されているコブラ・グラファイトデザイン
2017/02/15シャフトでこんなに変わるんだ!

“大型ヘッド”に合うシャフトは?

■ビフォー(フジクラ ONYX Speeder):曲がり幅は少なめだが、飛距離にバラつきがある ■アフター(グラファイトデザイン Tour AD TP):弾道の高さ&方向性が安定し、飛距離のバラつきも減少…