2009/09/16サイエンスフィット

今回の成果「スライス軌道が一変!美しいスイングに!」

動きを抑制するのです。といっても、脇に手袋などを挟んで、セットアップでの、胸と腕の位置関係を崩さなければ、自ずとシャットで理想的なテークバックが可能となります。 あとは右をたたむだけ ハーフウェー…
2014/06/04サイエンスフィット

グリップ改善で40ヤードアップ!

ようになってきます。 知らないうちにドローの構えに! グリップを改善し、そのスイングに馴染んでいくと、実は知らないうちに、アドレスがドローヒッターの構えになってくるから不思議です。後方からみると、右
2013/04/10サイエンスフィット

スライスをドローにする最短ルート!

ポジションにしましょう。このとき、フェースの向きが前傾姿勢と平行になるように調整して、そこでグリップを決めてしまいます。このとき、左はまっすぐに伸びている状態ですが、右は軽く曲げられ、突っ張らずに
2015/09/02サイエンスフィット レッスン

腰は回さない!!

いいんです。フェースを開かずに保って、トップに向かうまでは、特に何の問題もありません。ところが、ダウンスイングになると、インサイドから下りて、クラブが寝てしまいます。プロのスイングでは、トップでの右
2014/01/08佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 102>ティム・クラーク

・プレーヤーズ」で待望のツアー初優勝を飾った。その1勝に留まっている理由は数々のケガだ。右手首を痛め、2000年に手術。7年前には首痛、数年前には痛も発症して治療に専念するなど、幾度も長期間のツアー
2014/01/10PGAコラム

ソニーオープン初日 ベ・サンムンが首位に立つ

奪い「67」。まずまずのスタートとは言えるが、この日のコンディションを考えれば、更に良いスコアを出せていたと本人も認識しているはず。 昨年夏にの手術を受けたデーリーは、今大会で完治をアピールしたい
2013/08/30ヨーロピアンツアー公式

初日に輝きを放った26歳のコフスタッド

112位でシード権争いの真っ只中だ。 ノーボギーでラウンドしたレフティーのグリーンは、「いい兆候だね。年を取るにつれて現れてきた、テニスと不安定な右手首、そして肩の痛みでずっと苦しんできただけにね」と
2023/05/29国内女子

46歳・大山志保の公傷期間を1年延長 特別保障制度では初

には「自分でもおかしいと思うぐらいゴルフがしたい。(37歳で今季シードを持つ)藤田さいきちゃんと一緒にゴルフをしている夢を見たり…。燃え尽きてないんです」と話していた。 09年に左靭帯損傷で特別保障
2010/11/15上達ヒントの宝箱

「左腕は上から右腕は下から」でスライス矯正

上から」というのはそんな感覚です。 右腕は胸の下から 逆に、右腕は下から回してくるようなイメージで、グリップした左手に右手を添えます。右は軽く曲げられた感じになり、右胸の下にきます。ですから「右腕は
2010/11/01上達ヒントの宝箱

ヘッドを走らせる「インパクト・ストップ打法」

作ろうとしても、なかなか上手く行きません。その瞬間の形だけを意識的に作るのは、容易なことではないのです。大抵は、左が引けたり曲がったりで、思うこととやることのギャップを埋められません。ここで、考え方を
2010/11/04スピード上達!

野球の感覚をゴルフに活かしたい!投球編

ようなことはしませんよね。腰、肩と下から上に体が目標方向へ回転していき、右が先行してから、最後の最後に手先が降りてきて、ボールが手から離れます。クラブヘッドも投球する右手と同様、一番最後に降りてきて
2011/02/03スピード上達!

肩だけ開く人は姿勢に問題アリ?

と伸ばしたら、同じ腕と足を曲げて、右と左膝をお腹の下でくっつけます。これで、一つの動作が完了。今度は、左腕と右足を伸ばして、またお腹の下でくっつけます。ゆっくりと左右交互にそれぞれ15回ずつ繰り返し
2011/01/06スピード上達!

股関節が固いと一体どうなる??

ていないからです。インパクトで腰が止まってしまうと、腕の通り道が詰まって 、左が引けたり、腰を前に突き出したり、伸び上がったり、フェースが開いたまま当たったり、さまざまな弊害が出てきますよ。 腰は
2010/09/02スピード上達!

正しいアドレスでスライス解消

ましょう。 猫背はスライスになりやすい 次に気になったのは猫背。猫背になると、肩が縮こまった状態になり、手の通り道が狭まります。手の通り道が狭く、インパクトが窮屈になると、伸び上がったり左を引いたりし