2008/10/03国内男子

石川遼、前半崩れスポンサー大会3連敗!

契約を結ぶ会社の主催大会だったことに対しては、「企業と契約してホストプロとして、この3週間いろんな方に応援していただいたし、今後はもっと期待されるようになりたいです」。と言葉少なげに語り、練習場に向かった。
2009/12/08アマ・その他

桃子が発足した「桃犬プロジェクト」に感謝状が贈呈

上田桃子の考案で2008年から発足された「桃犬プロジェクト」。これは、上田がバーディやイーグルを奪うごとに、上田と賛同企業が盲導犬の普及啓発活動のために支援金を積み立てるというプロジェクト。昨年は1
2007/03/09GDOEYE

技術に裏打ちされたマイペース

。ペットショップ経営と子供達の世話、そして怪我しない程度のゴルフ、このバランスを取るというのが木村の今年のプランだそうだ。 そして、開幕前にかるーく調整してこの結果。会見に呼ばれた木村は、“企業秘密
2007/09/03プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの珍トレ<すし石垣>

愛嬌を振りまいて会場を盛上げた。 地元メディアによると、ちかごろ九州地区でのすし人気はうなぎのぼりで、そのユニークなキャラクターにほれ込んで「ぜひうちのCMに」と名乗りを上げている企業もあるのだという
2008/01/08米国男子

ミケルソンら、注目プレーヤーたちの近況

ハワイ」に出場するタッド・フジカワは、2007年の「ソニーオープン」以来、プロの大会で予選通過を果たしていないが、地元ハワイの企業が続々とフジカワのスポンサーとして名乗りを上げている。フジカワの
2007/06/02GDOEYE

今はそれどころではないので!

基本的に、大会ごとに別々のメインスポンサーがついて行われるプロゴルフトーナメント。スポンサーの大部分は企業が占め、そのカラーによって大会のイメージが彩られることが多い。特に色濃く表れるのが、一般の
2004/03/25米国女子

ロジー・ジョーンズ「同性愛」を告白

性愛者である人のカミングアウトを促しても良いと思いますし、またOlivia社のような同性愛者擁護の企業がゴルフ界にスポンサーとして増えてくれても嬉しいです。ただ私が起こしている動きが、他のスポンサー各社を
2002/10/09米国男子

J.ニクラス設計の新コース、アトランタにオープン

この45年間成功を成し遂げてきた。しかし我々はこれで満足していない。今後の45年間も、揺るがないひとつの企業としてゴルフ界に貢献しつづけて行かれるよう、ニクラスを始め様々なビジネスパートナーたちとより高い目標を目指して邁進していく」
2002/03/03国内男子

J.エイシェンバック記者の見た日本ゴルフ

ないまま、ほかの活動に行ってしまう若者が多くなっているのだ。そして長引く不況の影響で、企業の接待ゴルフという文化(the corporate golf culture)は不振を極めているし、多くのゴルフ
2002/11/15米国シニア

シニア版ライダー杯

なプレーヤーだ」 開催コースのシーアイランドGCは、大企業家のハワード・コフィンによって作られたスーパーリゾート。元は9ホールしかないコースだったが、あのボビー・ジョーンズも絶賛したという。数年前に
2002/10/02米国男子

オーガスタが女性受け入れを検討中

(最高経営責任者)ルイスV.ガーストナー氏も含まれているという。 「女性の雇用者募集に大金をかけている大企業。そこの代表が、男性しか受け入れないゴルフクラブのメンバーというのは恥ずべきこと」 NCWOは
2002/08/27米国男子

C.ライリーの初優勝はタイガーの一言から!?

1996年に企業家のトム・モートンが、プロ入りするクリス・ライリーに5,000ドルの支援をした。そのモートン氏の支えでここまでやってこれたと語るライリーだが、モートン氏は2ヶ月前にガンのため78歳で
2015/02/26国内女子

堀琴音と豊永志帆 東芝と3年間の所属契約

狙いたい。優勝ジャケットに袖を通したい」と抱負を語った。 昨年プロ転向した堀は、今季が実質的にフル参戦1年目となる。「日本を代表するグローバル企業に契約を結んでもらい大変光栄。オフはタイで合宿を行い