2019/03/16米国男子

松山英樹を救った名物ホールでの“勝負の一打”

フェアウェイを捉えると、残り207ydの第2打を5Iピン奥6mへ。イーグルこそ逃したが、確実にバーディとした。そして、迎えたのは浮島グリーンの17番(パー3)だ。 この日のピンは手前から21ydに切られて…
2019/05/10国内男子

ドローからフェードに 香妻陣一朗の決断

が花道を転がり、ピンそば50㎝につけてバーディ。前日バーディがひとつも出なかった難関ホールは、「きのうはアゲンストが強くて(2打目の番手が)3Wでしたけど、きょうは5Iで打てた」と風に変化があり、後半…
2014/10/12米国男子

遼、パー4で2日続けてイーグル奪取の離れ業

」とスコアを伸ばし、通算7アンダーの17位タイへと浮上した。 「昨日、ほとんど出来なかった悔しさがあったので、今日は思い切ってやりたいと思った」と、気持ちを新たに臨んだ3日目。アイアンショットをピンに…
2015/05/01国内男子

選手コメント集/中日クラウンズ 2日目

。きのう、きょうの内容であしたもやれれば。決勝ラウンドだからといって、ピンばかり狙うとうまくいかない。セーフティに行って、チャンスが来たら獲りたい」 ■I.J.ジャン 4バーディ3ボギー「69」 通算5…
2023/03/29ツアーギアトレンド

金谷拓実の14本は「歴3年以上」のベテラン選手がズラリ

しました」(ピン・クラブ担当)。 3WとUTも「G410」を長らく使用中で、こちらも変更の様子がない“不動の中継ぎ”だ。 そんな男が、昨夏にアイアンを替えたことには衝撃が走った。プロデビューから長らく…
2019/09/14日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

「80打つか、ビッグスコアか」渋野日向子が貫くゴルフ

ピンが右4ydに切られた12番(パー4)で、左ラフから147ydを7Iでショートサイドの右ラフに外した。深いラフからのアプローチは1度でグリーンにのらずにダブルボギー。左4ydに切られた前日も…
2017/01/15米国男子

マスターズ出場につなぐ! 谷原秀人が10位で最終日へ

は78.57%(11/14)を記録。「アイアンピンを刺さなかったので、そこはもったいなかった」と引っ掛かり気味のアイアンショットに歯がゆさをにじませたが、アドレス時のボールの位置次第で「出球を…
2013/07/22全英オープン

あとが無い状況で見せた一打/羽川豊が選ぶ今日の一打

ユーティリティとか5Wとか、楽に球を上げられるクラブが出てきて、2Iや3Iを使わなくなってきている。ロングアイアンはパワーがないと球が上がらないし、飛距離もでない。これからの日本人は、松山のような体作り、パワーゴルフを覚えないといけない」。…
2017/06/16全米オープン

宮里優作と池田勇太 “攻めと守り”の明暗

打を5Iでグリーン奧に切られたピンの真横につける自画自賛のスーパーショットでバーディとし、ボギー、バーディを2度繰り返した。 激しい出入りの序盤の後、「きょうは(下が)乾いて、セカンドの距離が昨日…
2014/10/10ギアニュース

高級感と飛びにこだわった『ロイヤルDTP』

アイアンまで共通したテクノロジーによって、果敢に飛ばせてピンを狙うことが可能になりました」(河野氏) そして今回、ロイヤルシリーズでは初となる弾道調整機能を搭載。本体カラーに関しては、高級クルーズトレイン…
2019/08/23国内男子

「英樹だったら」 石川遼は悪天候もバーディ量産

とか、去年と比べたらだいぶ近づいている」。前半7番(パー3)では169ydから9Iピン左2m。続く8番では135ydからPWでピン左80cmに絡めるなど、アイアンで魅せるバーディも目立った。 かつて…
2023/06/07ツアーギアトレンド

渋野日向子 NEW!14本 たかが下巻き1枚 されどの大きな変化

あった。ヘッドは昨年と同じピンi230で、藤倉コンポジットのアイアン用シャフト「TRAVIL(トラヴィル)」を装着。ボールの落下角に特化したシャフトで、「ドライバーの話と通じますが、高さ出してスピン…
2009/10/03宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、急浮上のきっかけはTV中継!

、ようやくアイアンに本来の切れ味が戻ってきた。 雨の中、7番、9番でバーディを奪って、前半を2アンダーで折り返した宮里は、10番では118ヤードの第2打を9Iピンそば80cmにぴたり。このホールをバーディと…