2014/06/23GDOEYE

米ツアー3年目のベ・サンムン「日本は優しかった」

いるので」 12年からは米ツアーに参戦し、昨年の「HP バイロンネルソン選手権」でツアー初優勝を果たした。優勝争いこそ遠ざかっているが、地元韓国や日本で戦っていた頃よりもゴルフが上手くなっていることを…
2014/12/16GDOEYE

PGAツアーチャイナからアメリカへ 賞金王は19歳

成長著しい中国ゴルフ界で、今もっとも注目を集める若手選手として名前が挙がるのは、湖南省出身の李昊桐(リー・ハオトン)19歳だ。 183cmのスラリとした長身の頭からつま先、さらにクラブから…
2011/09/24GDOEYE

遼を夢見る“史上最年少”プロゴルファー

滋賀県の琵琶湖カントリー倶楽部で開催中の国内男子ツアー第16戦「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン」の決勝ラウンドを、まだ15歳の少年が戦っている。タイ出身の…
2020/04/10国内男子

時間の止まった寮生活 金谷拓実/いまどうしてる?

て戻ってきていた。 上級生が引退した昨年12月からは、ゴルフ部キャプテンを任されている。かろうじて、寮のそばにあるアプローチ練習場を使うことは監督許可が下りていて、密集しないように少人数ずつ、時間を…
2015/05/16日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

首位ブランドと再戦の川村昌弘 前回同組だった場所は…

埼玉県の太平洋クラブ江南コースで開催中の国内男子メジャー「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」3日目。日本での初勝利を狙うアダム・ブランド(オーストラリア)が通算17アンダーの単独首位で…
2014/08/16GDOEYE

元女王・大山志保が“ありのままで”狙う通算14勝目

2006年の賞金女王・大山志保が、「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」の2日目に5バーディを奪い、通算9アンダーの2位に浮上。昨季最終戦以来となる通算14勝目へ向け、意欲も新たに、最終日の逆転劇を…
2017/02/17米国男子

「欲をかいた」石川遼 ダボフィニッシュで出遅れ

、石川と誕生日がまったく同じ(1991年9月17日)という不思議な縁がある。 今年になって食事をともにしたこともあり、英語で和やかに会話しながらプレーしたが、その実力は折り紙つき。松山英樹が優勝した…
2012/08/23国内男子

塚田陽亮 米国で挫折、アジアで再起

国内男子ツアーの「第40回VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」は23日(木)、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開幕。ツアールーキーの藤本佳則が9アンダーの単独首位で発進する中、2打差の暫定2位…
2010/03/17米国男子

遼、ファンに抱きつかれ「ドキッ!」

米国男子ツアー「トランジションズ選手権」に、1年ぶりに出場する石川遼は、先週の木曜日に渡米し準備に入っている。金曜日は雨のためゴルフができず、土曜日から練習ラウンドを開始し、指定練習日の月曜日は…
2009/04/08マスターズ

石川遼、公式会見の一問一答

」という言葉から、恒例となっている英語でのスピーチを披露。招待してくれたマスターズへの感謝とコースの素晴らしさを称え、ファン、スポンサー、メディア、そしてチームと家族へも心からの感謝を伝えた…
2004/08/23プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのオフ<藤田寛之>

先週から2週間のオフ。日本ツアーはいま、夏休み真っ只中です。 休み返上で練習に打ち込む選手もいれば、試合勘を忘れたくないと地区トーナメントなどに参加する選手、ゴルフのことはしばし忘れて家族サービスに…