2003/04/15米国男子

マスターズ攻略に使われたギア

史上初のレフティ(左打ち)による優勝で幕を閉じた2003年マスターズ。週の初めから雨にたたられるなど波乱続きの1週間となった。選手たちは集中力を切らさぬよう必死だったが、使用するギアに関しても気を…
2023/05/04米国男子

マックス・ホマが心がける“スパゲティアーム”とは?

だったんだ。だから芝から打つことがほとんどなくて、マットの上のボールをどう打つかでゴルフを覚えたんだ。上から打ち込んだが楽に打てたかもしれないけど、それを誰も教えてくれなかったからね。マットの抵抗を…
2005/08/09米国男子

バルタスロール攻略法/全米プロゴルフ選手権

落とし所が下り傾斜になるのでランが出る。フェアウェイをキープする事ができれば2打目はミドルアイアンぐらいでグリーンを狙えるだろう。グリーンの手前にクリークが流れているので、ティショットをラフに入れて…
2013/12/12ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.9 ドライバーでアッパーブローに打って飛ばす!

アッパーブローで打つコツを伝授します 前回、ドライバーで飛ばせる弾道を打つためには、ボールの打ち出し角度を約15度にするアッパーブローの打ちが理想だとお話しました。そしてヘッドの重心が深い…
2008/02/18プレーヤーズラウンジ

個性派のツアープレーヤーたち<竹本直哉>

削り取られた芝が「ターフ」である。 一般的にはアイアンショット時にこの軌道で打つのが理想とされるが、竹本はウッドのスイングでも同様の打ちをする。しかしそれにしても、ドライバーで打つときはティアップをするの…
1997/04/12マスターズ

次元が違う! こんな展開、これまでなかった

言っていた。「たとえば他の選手がロングアイアンを使うホールでウッズはウェッジ。オーガスタが難しいといわれる、その難しさの部分に関係のないゴルフができる。当然、グリーンを狙うための攻めというか、ルートが…
2014/11/24ヨーロピアンツアー公式

ヘンリック・ステンソンがドバイで連覇達成

ではなくそのまま2番アイアンでカット打ちをしようとしたら、プッシュしてスライスしてしまい、ほとんどシャンクするような形で一直線に建物へ打ち込んでしまった」 「あれには打ちのめされたけれど、僕はそこで…
2015/08/08ヨーロピアンツアー公式

アクロンで輝きを放ったローリー

満足しているものの、実際のところ木曜のが良いゴルフだったと考えている。 「昨日のが良いプレーができたと感じている。今日はいくつかパットを決めることができただけなんだ。それが鍵だったね」とローリー…
2013/07/18全英オープン

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全英OPレポート2013<3>】

、ドライバーもアイアンもほぼ藤田さんと一緒です。ドライバーでちょっと力を入れた時のレナードは藤田さんより15ヤードぐらい前に行くかな。でも基本的には変わらないので今日は非常に参考になりましたよ。 ショート…
2011/07/05佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第三回】

青木功が日本人として初優勝したときは、どんな様子だったのですか? 本当に驚きましたね。あの時、地元の新聞は「Eagle has landed(鷲は舞い降りた)」と見出しを打ちました。青木さんが18番…
2007/04/09米国男子

興奮冷めやらぬザック・ジョンソンの声

距離でしたが、4番アイアンかそれより短いクラブで打ちたかったので、距離が合わず狙いませんでした。15番は、絶対に無理でした。刻んだが、3打目に得意な距離を残すことが出来ましたし、ピンの位置ごとにどう…