2022/08/12アジアン

グリーンが首位浮上 20位に久常涼 リード36位で予選通過

14アンダーで単独首位に立った。パチャラ・コンワットマイ(タイ)が3打差の2位に続いた。 初日に首位発進したスコット・ビンセント(ジンバブエ)は「73」をたたいて7アンダーの8位に後退した。 久常
2022/04/21欧州男子

久常涼ら日本勢5人が参戦 スペインで新規大会

。 日本からはJGTO(日本ゴルフツアー機構)が持つ5枠の資格で久常、西脇まあく、石過功一郎、中井賢人、呉司聡が参戦する。 ツアーメンバーの川村昌弘のほか、ビクトル・ホブラン(ノルウェー)、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、トーマス・ピータース(ベルギー)のポイントランキングトップ3は不在となる。
2023/02/26欧州男子

比嘉一貴7位 久常涼と川村昌弘16位で最終日へ

バーディ、3ボギーの「71」で回り、通算4アンダーの7位につけた。 久常は5バーディ、2ボギーの「69」、川村昌弘は5バーディ、4ボギー1ダブルボギーの「73」で、ともに通算1アンダー16位から最終日に臨む。 岩崎亜久竜は通算3オーバー48位。
2023/03/10欧州男子

川村昌弘が3打差10位発進 久常涼は50位

を切った。 今季からツアーメンバーになった久常は3バーディ、1ダブルボギーの「70」で、ディフェンディングチャンピオンの呉阿順と同じ1アンダー50位。岩崎亜久竜が1オーバー98位で、星野陸也は2オーバー113位とした。
2023/09/08欧州男子

インドのシャルマが首位発進 比嘉一貴46位 久常涼65位

・マキロイ(北アイルランド)は3アンダー27位で滑り出した。 4人が出場する日本勢では、比嘉一貴が3バーディ、1ボギーの「70」でプレーし、2アンダー46位につけた。 久常は1アンダー65位で初日を終えた。 川村昌弘と星野陸也はイーブンパー85位と出遅れた。
2023/05/13欧州男子

久常涼は19位に後退 星野陸也と岩崎亜久竜も決勝へ

バーディ、1ボギーの「67」でプレーし、通算11アンダーとしてその座を維持した。ツアー未勝利の34歳が後続に1打差で大会を折り返した。 首位と2打差の6位で出た久常は3バーディ、3ボギーの「71」と
2024/05/04米国男子

蝉川泰果4打差9位、久常涼も週末へ 16歳アマが予選通過

エキスプレス」で33年ぶりのアマチュア優勝を達成してプロ転向したニック・ダンラップは9アンダー13位。 初日96位と出遅れた久常は7バーディ、1ボギー「65」と巻き返し、7アンダー36位で予選通過した。 主催者
2022/12/01欧州男子

久常涼と岡田晃平が10位発進 川村昌弘は途中棄権

「63」をマーク。7アンダーで単独首位発進した。 ともにキングストン・ヒースGCを回った久常と、今年の「日本アマ」覇者の岡田晃平(東北福祉大3年)は2アンダー10位。久常は1イーグル1バーディ、1
2022/12/04欧州男子

メロンクが逆転V 金谷拓実24位 久常涼31位

リバプール)の出場権を獲得した。 金谷拓実は3バーディ、4ボギーの「71」でプレー。トータル1アンダーで順位は24位のまま終えた。7位スタートの久常は3バーディ、5ボギー2ダブルボギーの「76」と崩れ