2009/05/26国内女子

飯島茜が地元で大会連覇に挑む! 「全英」出場権争いにも注目

する海外女子メジャー「全英リコー女子オープン」の出場権争いだ。「サントリーレディス」終了後時点(6月15日)での賞金ランク上位5名に出場権が与えられ、残る試合数は今週を含めて僅かに3試合。優勝争いとともに、5枠を巡るメジャー出場権争も注目を集めそうだ。
2013/06/04国内女子

若林舞衣子が、地元でホステスプロVに挑む

位の茂木宏美、5位の比嘉真美子らが出場を予定している。同3位の横峯さくらは欠場を表明しており、翌週の「サントリーレディスオープン」終了時のランキング上位5名に与えられる「全英リコー女子オープン」の出場資格の行方にも注目だ。
2013/07/16国内女子

キム・ヒョージュ参戦 堀、香妻らホステスプロが迎え撃つ

アップツアー「ANAプリンセスカップ」でプロ初勝利を飾った香妻琴乃ら、好調の契約プロたちがホステスとしてタイトル獲得に名乗りを挙げる。 そのほかの注目選手では、2012年の「サントリーレディス」で、アマチュア
2011/06/07国内女子

宮里藍が参戦! 「全英」出場権争いにも注目

国内女子ツアー第10戦「サントリーレディスオープン」が、6月9日(木)から12日(日)まで、兵庫県にある六甲国際GCで開催される。メジャー以外では唯一となる4日間で争われ、真の実力者にのみ優勝の栄誉
1997/09/12日本女子プロゴルフ選手権大会コニカ杯

福嶋晃子、今日は60台をマーク

あらららという展開で、上位は大幅に入れ替わった。男子のサントリーではジャンボが上がってきたけど、女子もやはり現在賞金リーダーの福嶋晃子がボギーなしの4バーディでグイッと首位に。実力なんでしょうね
2007/09/11国内男子

谷原秀人の3週連続優勝なるか!?

た近藤智弘が、後続と1打差の通算10アンダーとして勝利を飾っている。 今年の注目は、前週の「サントリーオープンゴルフトーナメント」で2週連続優勝を達成した谷原秀人。勝利した2週ともが54ホールの短縮
2017/06/21米国女子

宮里藍が引退表明後初の米ツアー 2012年優勝大会に出場

させる。23日(金)開幕の3日間大会は、2012年に優勝した記憶の残る短期決戦だ。 2週前の国内ツアー「サントリーレディス」を終えた宮里は、直後に再渡米して調整を続け、アーカンソーに乗り込んだ。今年で
2002/10/09国内女子

2年目のジンクスを吹き飛ばせ!山口が2連覇を目指す!

、平均パット数ランキングが5位。また「We Love Kobeサントリーレディスオープン」で2位に入るなど賞金ランクも24位につけており、この勢いでツアー2勝目を果たすことができるか注目だ。 また、先週の
2003/06/10国内女子

不動の出場3試合連続優勝なるか!?

国内女子ツアー第10戦「We Love KOBEサントリーレディスオープンゴルフトーナメント」が6月12日(木)から6月15日(日)までの4日間、兵庫県にあるジャパンメモリアルGC で開催される
2004/06/15国内女子

2週連続優勝を狙う宮里 VS 休み明けの女王不動

できるのか。 この大会の見所は、先週「サントリーレディスオープン」で圧勝した宮里藍と、1週休養をとり、この大会に挑む女王不動裕理との戦いに注目したい。先週の大会で宮里は、ルーキーとは思い難い最終日のプレー
1999/06/18国内女子

おっと! 今週も肥後かおり

サントリーレディスを優勝した肥後かおり。4バーディ、ボギーなしで68をマークし、いい波に乗っている。本人は「先週より今週の方が調子がいい」といっているからこのまま他を引き離して逃げ切り、ということもあるかも
2005/06/14国内女子

今季2勝を挙げている米山が連覇を狙う

勝を挙げ波に乗っている米山みどり。地元といって差し支えない、愛知県出身だけに地の利もある。果たして3勝目なるか。 さらに、先週の「We Love KOBEサントリー
2001/06/15国内女子

小野香子が頚椎ヘルニアを克服し首位に立った。

サントリーレディスを欠場した大場は「先週はスイングチェックにあてた。ビデオでチェックしたが、そんなに悪くはなかった」 4バーディを奪った大場だが15番でダブルボギーを叩いてしまった。「今日の大きなミスは15番