2019/10/02日本女子オープン

目標は20アンダー 畑岡奈紗が追うのは自らのメジャー記録

トレーニングを行う。「試合中にある程度筋肉痛ような感じがあったが、最終日に向け調子が上がってくる傾向がある。振っていても多少(筋肉に)張りある状態が良い」と狙いを説明。主に開幕2日前火曜日と…
2023/09/09日本女子プロ選手権

最難関のパー3でバーディ 西郷真央は耐えて2位キープ

痛くなってしまって、最後はしんどかった」 軽い熱中症症状とも戦いながら、13番(パー5)から3連続ボギーをたたき、16番も2.5mバーディチャンスを外すなど、耐える時間が続いた。 それでも、この…
2020/09/04国内女子

飛距離よりも正確性 葭葉ルミが心がけること

「ヨコハマタイヤ PRGRレディスカップ」以来、40戦ぶり単独首位発進を決めた。 「無理しないプレーを心がけている。ロングホールでも2打目で狙いたい気持ちはあるけど、今は短い100yd前後距離に…
2019/05/18全米プロゴルフ選手権

今平周吾と小平智は予選落ち 今平は次週「関西オープン」へ

フェアウェイから第2打をグリーン手前ラフに入れてバーディを逃し、「ここは獲りたかった」と悔やんだ。 日本ではショットメーカーとして鳴らす昨季賞金王は、この日フェアウェイキープ率、パーオン率ともに…
2019/06/01国内男子

飛ばし屋チャン・キムが8000yd超コースで持ち味発揮

。 予選ラウンドは7600yd台セッティングだった。2日間をともにした池田勇太とともに「お互い後ろが自分たちにとって有利になる。早く後ろに下げてほしいと話していた」という。この日は予想通り8016yd…
2001/10/21国内男子

ボチボチのはずが優勝!伊沢がシーズン4勝目を上げた

18番は3番ウッドで残り250ヤードを果敢に狙いグリーン手前まで運んだ。バーディパットは外したが、14アンダーで逃げ切り、今シーズン4勝目、賞金王に向けまた一歩前進した。 「昨日予定とだいぶ違いまし…
2007/07/20米国男子

「全英オープン」上位選手たちのインタビュー

プレーできますからね。最初から賢い攻めを心がけ、チャンスが訪れるを待っていました。」 マイケル・キャンベル 「ジェフ・オギルビーは2006年全米オープンで優勝した後、私に対して、“あなたが…
2023/04/25U-25世代LESSON

“偽物フェード”からの脱却/阿部未悠の「TODOリスト」前編

、「ああ、やっぱり強い選手はそういうゴルフだよね」って。シードは取れましたけど、現状維持じゃなくてもっと上にいくためには何が必要かを考えるようになっていました。グリーン狙いや、タテ距離そろえ
2024/01/31ゴルフ日和

「日本オープン」開催を機にエリア活性化を目指す ~玄海GC

入った。主に行ったは芝張り替え。男子プロ飛距離に合わせて、位置を変更したクロスバンカー周辺、グリーン周り芝などはスタッフが担当した。 「専門業者にご指導いただきながら、面積にすると約…
2011/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

ベ・サンムンがメジャー初制覇、今季3勝目!

難しいが僕は集中力が高まる」と恐れることなく、今季3勝目をマーク。賞金ランクトップをキープし2位石川遼に5,000万円弱差をつけ独走態勢に入った。来季米ツアー挑戦を狙い予選会を受けるため、日本…
2016/04/13女子プロレスキュー!

絶対テンプラ防止、これだけは…! 中井美有

ホール。IN最初として好スタートを切りたいホールだが、ティショット狙いグリーン距離感など、なかなか簡単にはいかないホールだ。 2打目も考慮したいティショット ティショットは、フェアウェイに…
2014/06/02米国男子

折れたドライバー 13本で掴んだ松山のPGAツアー初優勝

くると思ったから、パーを獲ろう」と、5Iでグリーン狙いグリーンギャラリー中へ。ラフから打目でピン上3メートルまで運んだ。 一方ナは右ラフから4オン。夢1つに掲げる“PGAツアー優勝”は…
2013/11/05スコアアップに繋がる13の法則

第1回 数字を理解する(前編)

OB、そして3rdショットで池ポチャ。そして、グリーン上で3パットでしょう。 ホール攻略方法は、カップから考えるベきです。3パットを防ぐためには、できるだけ自信ある距離からピンを狙い、長い…
2002/08/15全米プロゴルフ選手権

風が吹き、コースの難度がアップ!

、「風が吹くとグリーンがかなり変わるあたりが難しい」。ヘイゼルティンナショナルにおける風影響は多大である。距離と方向性コントロール、グリーン狙いはもちろんこと、フェアウェイやグリーンを一層固くし…